• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the Integrated System for Repositioning of Sea- and Air-borne Empty Containers

Research Project

Project/Area Number 17H02039
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

今井 昭夫  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (40160022)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平山 勝敏  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (00273813)
新谷 浩一  東海大学, 海洋学部, 准教授 (60290798)
西村 悦子  神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (60311784)
松本 秀暢  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (70294262)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsコンテナ物流
Outline of Annual Research Achievements

国際物流における中心的な輸送機関は海上と航空である。両輸送機関とも貨物輸送においてコンテナを多用している。しかし、貿易貨物量は不均衡であることが多い。そのため、輸入超過地域で空コンテナが大量に発生し、輸出超過地域で不足する事態が多発している。したがって空コンテナの回送は必須であるが、時間経過において輸送量が変動する貨物輸送では、タイミングよく効率的に空コンテナを回送することが実務面でも、研究面でも大きく注目されている。本研究では、海上コンテナと航空コンテナに折畳み機能を持たせた特殊コンテナの利用を想定して、両コンテナを海上ならびに航空の双方の輸送機関を用いて回送するハイブリッド型回送システム実現のためのシステム評価手法の開発を行う。
この様な目的のもと、過去に開発した折畳みコンテナ回送モデルの開発では、空コンテナ回送の空間的な負荷は減少できるものの、回送量自体は削減が困難であることが判明している。そこで2018年度では、折り畳みコンテナとは形態が異なる革新的なコンテナである、結合型コンテナに着目して、空コンテナ回送モデルを構築した。この結合型コンテナとは、単体では20フィートコンテナとして用いられるが、2つのコンテナを結合することで内容積が40フィート相当になる。このコンテナでは、2地域間貿易で一方から他方へは20フィート貨物が過多であるが、40フィート貨物が過少である場合に、空コンテナの発生量自体が大幅に減少する。そのため、回送量自体が減少する。多港積み・多港揚げの多寄港航路を(時間・スペース)ネットワークで表現することで、このような結合型コンテナの回送モデルを多種流最小費用流問題として、混合整数計画モデルで表現して構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初想定している研究項目について、概ね順調に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

次年度では、ゲーム理論を援用して、2018年度に構築した単一海運会社のコンテナ回送モデルを拡張して、複数海運会社のコンテナ回送モデルを構築する。さらに複数海運会社モデルを参考にして、複数航空会社モデルを構築し、最終的には海運・航空という異種輸送会社の回送モデルを構築する。この異種輸送会社の回送モデルでは、ある地点間の回送手段が海空の2つ存在する場合を想定するが、例えば海上同種モデルでは単一社ネットワークモデルを複数並列構造にして、海上回送リンクを相互に共有する構造で表現できる。異種2社モデルでは、海上・航空回送リンクを共有する形態で両社ネットワークが結合される。異種複数社モデルは同様にして、複数の海上・航空回送リンクが共有されて各社のネットワークが結合される。さらにこれら同種・異種モデルは、2つに大別できる。一つは、モデル内複数会社間で空コン回送協定を結び、全輸送会社の統合的最適化を行う場合である。他方は、特に協定は結ばずに自社最適化をベースにして各社が自律的に行動する場合である。前者は通常の単一目的の最適ネットワークモデルとして表現して、解法を構築できる。後者は、複数企業による多目的最適化モデルとなるが、これを分散型モデルとして構築する。最終的には、複数輸送会社モデルを用いて、様々なシナリオに対するシミュレーション実験を実施して、本評価モデル自体の性能評価と、海上・航空用折り畳みと結合コンテナの実現可能性について検証を行う。

  • Research Products

    (15 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] デルフト工科大学(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      デルフト工科大学
  • [Journal Article] Assessment of Hub Status of Cities in Europe and Asia from an International Air Traffic Perspective2019

    • Author(s)
      H. Matsumoto, K. Domae
    • Journal Title

      Journal of Air Transport Management

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The impact of foldable containers on cost savings in empty container relocation by trucks in the hinterland of seaports2019

    • Author(s)
      K. Shintani, R. Konings, A. Imai
    • Journal Title

      Maritime Economics and Logistics

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The Effects of New International Airports and Integrator’s Hubs on the Mobility of Cities in Urban Hierarchies: A Case Study in East and Southeast Asia2018

    • Author(s)
      H. Matsumoto, K. Domae
    • Journal Title

      Journal of Air Transport Management

      Volume: 71 Pages: 160-166

    • DOI

      10.1016/j.jairtraman.2018.04.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantifying Hub Status of Cities in International Aviation: A Case Study in Asia2018

    • Author(s)
      H. Matsumoto, K. Domae
    • Journal Title

      Proceedings of the 23rd International Conference of Hong Kong Society for Transportation Studies

      Volume: - Pages: 8-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spatial Concentration of Aerospace Industry and Economic Effect of Agglomeration: A Case Study in Japan2018

    • Author(s)
      H. Matsumoto, K. Domae
    • Journal Title

      Proceedings of the 7th International Conference on Transportation Logistics

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bounded Approximate Algorithm for Probabilistic Coalition Structure Generation2018

    • Author(s)
      K. Matsumura, T. Okimoto, K. Hirayama
    • Journal Title

      Proceedings of the 21st International Conference on Principles and Practice of Multi-Agent Systems

      Volume: - Pages: 123-139

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vehicle Dispatch Problem with Precedence Constraints for Marine Container Drayage2018

    • Author(s)
      E. NISHIMURA, K. SHINTANI, A. IMAI
    • Journal Title

      Proceedings of 2018 IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 邦船三社コンテナ船事業の統合直前におけるターミナル利用実態2018

    • Author(s)
      西村悦子, 芦田朋也
    • Journal Title

      日本航海学会誌 NAVIGATION

      Volume: 206 Pages: 30-39

  • [Journal Article] 海上コンテナの新しい構造デザイン2018

    • Author(s)
      新谷浩一
    • Journal Title

      日本航海学会誌 NAVIGATION

      Volume: 206 Pages: 47-52

  • [Presentation] 分散最適化アルゴリズムによる自律編成型艦隊制御に関する一考察2019

    • Author(s)
      塩田 知広,宮家 昴希,平山 勝敏,沖本 天太
    • Organizer
      情報処理学会第81回全国大会
  • [Presentation] Agglomeration Economies in Aircraft Parts Industry: A Time-series Analysis at Prefectural Level in Japan2018

    • Author(s)
      H. Matsumoto, K. Domae
    • Organizer
      22nd World Conference of Air Transport Research Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Analysis of International Air Traffic Flows and Emerging Global Hub Cities in Asia2018

    • Author(s)
      H. Matsumoto, K. Domae
    • Organizer
      9th Annual Conference of International Transportation Economics Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Analysis of Agglomeration Economies in Maritime Industry: A Case of Kyushu Region in Japan2018

    • Author(s)
      H. Matsumoto, K. Domae
    • Organizer
      11th International Conference of Asian Shipping and Logistics, 237-253
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 分散確率的探索アルゴリズムを用いた船舶衝突回避における非協力船舶の影響2018

    • Author(s)
      唐渡 裕基,平山 勝敏,沖本 天太,金 東均
    • Organizer
      2018年度人工知能学会全国大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi