• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

実フィールドでの構造物劣化診断に向けたバイブロレーダ鉄筋腐食評価システムの創出

Research Project

Project/Area Number 17H02047
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

三輪 空司  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (30313414)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 迫井 裕樹  八戸工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (30453294)
小澤 満津雄  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (80313906)
栗田 伸幸  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (60435493)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords計測工学 / 可視化 / 非破壊検査 / 鉄筋腐食
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究により,加振レーダ法によるイメージング画像ベースでの鉄筋振動変位計測法を開発してきた。本手法では,コンクリートレーダによる通常の2次元断面像に加え,励磁コイル加振に反応する磁性体(RC構造物内では鉄筋)のみを選択的に映像化でき,これらの独立な画像から,コンクリート内の鉄筋振動変位を非破壊的に評価可能である。
本年度は従来100Hz程度の振動変位のみしか計測していなかったが,1kHz程度までの加振が可能な加振システムを開発し,多周波加振レーダシステムへの拡張を行った。本システムを用い,5種類の加振周波数において,RC供試体の鉄筋を強制的に腐食させる電食実験中の振動変位モニタリングを実施した結果,鉄筋腐食量の増加にともない高周波でも振動変位が5倍程度まで増加することがわかった。また振動変位は周波数依存性を有し,500~600Hz付近の振動変位が従来の100Hzに比べ1.3倍程度増加することもわかった。また,この周波数依存性は鉄筋の共振周波数に依存している可能性が示唆された。
次に,加振による鉄筋の振動変位を電磁界解析と弾性解析を連成させたFEM解析により,数値的に評価した結果,弾性係数を1/100程度としたモデルで,振動変位は実験値と同等の大きさになり,コンクリートの弾性係数に反比例し,鉄筋かぶりの増加や鉄筋径の減少により振動変位が低下することも確かめられた。また,鉄筋極周囲の気泡等の影響により,実際の鉄筋振動変位は弾性係数が1/100程度柔らかく見えていることがわかった。
さらに,加振レーダ法の実フィールドでの適用性について検討するため,八戸工大が所有する撤去橋梁においてフィールド実験を行い,問題なく計測可能であることを確認した。また,腐食の進んだ鉄筋の振動変位が増加する結果が得られる等,当初予定以上の成果が得られた。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 加振パルスドップラレーダの開発と鉄筋振動変位の周波数依存性2020

    • Author(s)
      三輪 空司, 松井 隼平, 中村 和弘
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 42 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 加振パルスドップラレーダによるRC構造物内鉄筋振動変位計測2019

    • Author(s)
      三輪空司, 高橋一徳, 松井隼平
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 41 Pages: 1781-1786

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 六自由度バケット位置姿勢推定法による地中建機用バケット一体型地中レーダシステム2019

    • Author(s)
      三輪空司,鈴木智洋
    • Journal Title

      計測自動制御学会論文集

      Volume: 55.8 Pages: 499-506

    • DOI

      https://doi.org/10.9746/sicetr.55.499

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 加振レーダ法による構造物内の非破壊鋼材腐食評価2019

    • Author(s)
      三輪 空司
    • Journal Title

      計測と制御

      Volume: 58 Pages: 843-847

    • DOI

      https://doi.org/10.11499/sicejl.58.843

  • [Presentation] 加振レーダ法のためのFEM磁界シミュレータを用いた励磁コイル形状の最適化2020

    • Author(s)
      清水崇至, 三輪空司
    • Organizer
      第10回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会
  • [Presentation] RC構造物中の鉄筋誘導加熱時のAE発生挙動と加振レーダにおける鉄筋振動変位との関係2020

    • Author(s)
      久保田僚平, 三輪空司, 小澤満津雄
    • Organizer
      第10回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会
  • [Presentation] 鉄筋振動変位計測のための加振パルスドップラレーダの開発2020

    • Author(s)
      中村和弘, 高根沢彰兵, 小松圭太, 三輪空司
    • Organizer
      第10回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会
  • [Presentation] 加振レーダ法における振動変位とコンクリートの弾性係数依存性2019

    • Author(s)
      山田玲央, 三輪空司, 小澤満津雄
    • Organizer
      第15回地下電磁計測ワークショップ
  • [Presentation] ハンドドリル先端モニタリングのためのRCドップラレーダの開発2019

    • Author(s)
      高根沢彰兵・三輪空司
    • Organizer
      第15回地下電磁計測ワークショップ
  • [Presentation] 励磁コイル加振に伴うRC 構造物内鉄筋振動変位計測の鉄筋腐食評価への適用2019

    • Author(s)
      松井隼平, 三輪空司
    • Organizer
      第36回センシングフォーラム
  • [Presentation] マウスセンサを用いた 2D 測位によるフリーハンド型 RC イメージングレーダ2019

    • Author(s)
      三輪 空司,小関 寿樹弥
    • Organizer
      第36回センシングフォーラム

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi