• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

虚血性神経障害による下肢切断リスク回避のための光音響イメージング開発

Research Project

Project/Area Number 17H02113
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

石原 美弥  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 医学教育部医学科専門課程, 教授 (30505342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八木橋 操六  公益財団法人額田医学生物学研究所, その他部局等, その他 (40111231)
額田 均  公益財団法人額田医学生物学研究所, その他部局等, その他(移行) (60118833)
東 隆一  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 形成外科, 准教授 (00531112)
藤田 真敬  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 異常環境衛生研究部門, 准教授 (20525927)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords医用超音波システム / 糖尿病 / 神経科学 / 量子ビーム / 生物・生体工学
Outline of Annual Research Achievements

本研究の初年度として、研究を円滑に進めるために、動物実験の倫理審査、臨床研究の倫理審査の手続きが十分であるか確認し、動物実験については必要に応じて内容を更新した。臨床研究についてはH30年度4月から施行される臨床研究法への対応として、必要情報を収集した。
動物実験において、固定方法、麻酔の維持、生体モニターなど、測定する光音響データの信頼性を維持するための処置について、研究グループで協力し、マウスとウサギを対象にした測定の実験で対応できるようにした。
開発技術は、大きく分けて、3つあり、1つ目として、深部のマルチスペクトル計測の光伝播計算としてフルエンス補正をできるようにした。また広帯域センサーによる検出信号を周波数アンミックスできるアルゴリズムを構築した。さらに、画像再構成処理については複数のパターン化が出来るようになった。
また、当初計画の通り、血液酸素飽和度分布イメージングのための光音響分光データの取得プロトコルと、血流速分布イメージング法の確立のための動物実験のプロトコルを作成した。
本研究で開発する技術の精度検証のために必要かつ需要な虚血動物モデルについては、すでに実績のあるウサギを対象に、再現性に重きをおきながら、どこの部位(全身胴体を把握するために複数箇所)を観測部位にするかについて、実験的に検証した。うさぎでは坐骨神経が1つ目の観測部位の候補になることが、病理学的な裏付けから明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

生体の光散乱が血液酸素飽和度測定の精度にどの程度影響があるのか血液ファントムとモデル動物の測定結果を比較することができた。
光散乱の影響はファントムでは、シミュレーション通りの結果となり、学会発表をすることができた。モデル動物でも、予想通り、光散乱の影響はあった。
ファントムとモデル動物に加えて、摘出組織を対象に測定できたことから、当初の計画以上と自己評価した。

Strategy for Future Research Activity

臨床研究については、新規の課題で推進するには困難がある。本研究課題だけで解決できる状況でもないので、学会での活動などで最新情報を入手することが、方策だと考える。動物実験について、モデル動物によって、大きさが異なること、測定部位を見つけ易さが異なること、などが体系的に把握することが、論文にはならないが、ノウハウとして蓄積され、測定データ信頼性と再現性などにつながるので、研究グループで共有をしながら進めることを、推進方策とする。

  • Research Products

    (25 results)

All 2018 2017

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Uncooled infrared camera for the noninvasive visualization of the vascular flow in an anastomotic vessel during neurological surgery:Technical note2018

    • Author(s)
      Otani Naoki,Ishihara M,Fujita M*,Wada Kojiro,Mori Kentaro
    • Journal Title

      Neurologia medico-chirurgica

      Volume: 54 Pages: 502-504

    • DOI

      doi: 10.2176/nmc.tn2012-0265

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spectral-differential-based unmixing for multispectral photoacoustic imaging2018

    • Author(s)
      Takeshi Hirasawa,Ryu J Iwatate*,Mako Kamiya*,Shinpei Okawa,Masanori Fujita,Yasuteru Urano*,Miya Ishihara
    • Journal Title

      Applied Optics

      Volume: 57(10) Pages: 2383-2393

    • DOI

      https://doi.org/10.1364/AO.57.002383

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3D quantitative photoacoustic image reconstruction using Monte Carlo method and linearization2018

    • Author(s)
      Shinpei Okawa,Takeshi Hirasawa,Kazuhiro Tsujita*,Toshihiro Kushibiki,Miya Ishihara
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE

      Volume: 10494 Pages: Y-1-Y-6

    • DOI

      https://doi.org/10.1117/12.2293229

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multispectral photoacoustic tomography for detection of small tumors inside biological tissues2018

    • Author(s)
      Takeshi Hirasawa,Shinpei Okawa,Kazuhiro Tsujita*,Toshihiro Kushibiki,Masanori Fujita,Yasuteru Urano*,Miya Ishihara
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE

      Volume: 10494 Pages: M-1-M-6

    • DOI

      https://doi.org/10.1117/12.2293438

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative analysis for peripheral vascularity assessment based on clinical photoacoustic and ultrasound images2018

    • Author(s)
      Dai Murakoshi, Kazuhiro Hirota, Hiroyasu Ishii, Atsushi Hashimoto, Tetsurou Ebata, Kaku Irisawa, Takatsugu Wada, Toshiro Hayakawa, Kenji Itoh, Miya Ishihara
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE

      Volume: 104945 Pages: L-1-L-8

    • DOI

      doi: 10.1117/12.2286835

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of the approximations of light propagation on quantitative photoacoustic tomography using two-dimensional photon diffusion equation and linearization2017

    • Author(s)
      Shinpei Okawa,Takeshi Hirasawa,Toshihiro Kushibiki,Miya Ishihara
    • Journal Title

      Optical Review

      Volume: 24(6) Pages: 705-726

    • DOI

      DOI 10.1007/s10043-017-0369-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Novel compact photoacoustic imaging system to explore the applications in the medical imaging field2017

    • Author(s)
      Kaku Irisawa, Takatsugu Wada, Toshiro Hayakawa, Miya Ishihara
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE

      Volume: 10252 Pages: 05-1-05-3

    • DOI

      doi: 10.1117/12.2277440

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近赤外光を用いた次世代生体イメージング:拡散光 蛍光 光音響トモグラフィー2017

    • Author(s)
      大川 晋平, 石原 美弥, 西村 吾朗*, 星 詳子*
    • Journal Title

      計測と制御

      Volume: 56(11) Pages: 863-868

  • [Journal Article] 光音響イメージング技術とその応用の最新動向2017

    • Author(s)
      石原 美弥
    • Journal Title

      光学

      Volume: 46(9) Pages: 344-353

  • [Journal Article] 光音響シミュレーションと定量的トモグラフィー画像再構成-光音響を用いたより高度な診断を目指して-2017

    • Author(s)
      大川 晋平, 平沢 壮, 佐藤 良太*, 櫛引 俊宏, 石原 美弥, 寺西 利治
    • Journal Title

      OPTRONICS

      Volume: 36(9) Pages: 66-71

  • [Journal Article] 分子イメージングのためのマルチスペクトル光音響イメージング及びがんイメージングへの応用2017

    • Author(s)
      平沢 壮, 岩立 竜*, 神谷 真子*, 大川 晋平, 櫛引 俊宏, 浦野 泰照*, 石原 美弥
    • Journal Title

      OPTRONICS

      Volume: 36(9) Pages: 60-65

  • [Journal Article] 医学生物応用のための光音響イメージング技術とその応用2017

    • Author(s)
      石原 美弥
    • Journal Title

      OPTRONICS

      Volume: 36(9) Pages: 56-59

  • [Presentation] Multispectral photoacoustic tomography for detection of small tumors inside biological tissues2018

    • Author(s)
      Takeshi Hirasawa,Shinpei Okawa,Kazuhiro Tsujita*,Toshihiro Kushibiki,Masanori Fujita,Yasuteru Urano*,Miya Ishihara
    • Organizer
      SPIE Photonics West Biomedical Optics, BiOS 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 3D quantitative photoacoustic image reconstruction using Monte Carlo method and linearization2018

    • Author(s)
      Shinpei Okawa,Takeshi Hirasawa,Kazuhiro Tsujita*,Toshihiro Kushibiki,Miya Ishihara
    • Organizer
      SPIE Photonics West Biomedical Optics, BiOS 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Transrectal photoacoustic imaging for guidance of targeted prostate biopsies2018

    • Author(s)
      Miya Ishihara,Akio Horiguchi,Masayuki Shinchi*,Hiroshi Shinmoto,Kaku Irisawa*,Takatsugu Wada*,Hitoshi Tsuda, Tomohiko Asano
    • Organizer
      SPIE Photonics West Biomedical Optics, BiOS 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Quantitative analysis for peripheral vascularity assessment based on clinical photoacoustic and ultrasound images2018

    • Author(s)
      Dai Murakoshi, Kazuhiro Hirota, Hiroyasu Ishii, Atsushi Hashimoto, Tetsurou Ebata, Kaku Irisawa, Takatsugu Wada, Toshiro Hayakawa, Kenji Itoh, Miya Ishihara
    • Organizer
      SPIE Photonics West 2018 Technical Program
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 【シンポジウム】光音響イメージング技術の医学 生命科学における位置づけ2018

    • Author(s)
      石原 美弥
    • Organizer
      AMED 老化メカニズムの解明 制御プロジェクト「老化研究推進 支援拠点」シンポジウム「イメージング技術の融合による医学 生命科学の新たな地平の開拓」
  • [Presentation] 光音響イメージングとその応用2018

    • Author(s)
      石原 美弥
    • Organizer
      日本光学会光設計研究グループ第64回研究会
  • [Presentation] Photoacoustic imaging for cancer detection2017

    • Author(s)
      Miya Ishihara
    • Organizer
      3rd World Congress and Expo on Oncology & Radiology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Advances in clinical application of photoacoustic imaging2017

    • Author(s)
      Miya Ishihara
    • Organizer
      31st KAST International Symposium Photoacoustic Imaging in Medicine and Biology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Novel compact photoacoustic imaging system to explore the applications in the medical imaging field2017

    • Author(s)
      Kaku Irisawa, Takatsugu Wada, Toshiro Hayakawa, Miya Ishihara
    • Organizer
      SPIE Technologies and Applications of Structured Light, 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光音響技術を用いた小動物イメージング法に関する検討2017

    • Author(s)
      平沢 壮, 大川 晋平, 辻田 和宏*, 櫛引 俊宏, 藤田 真敬, 浦野 泰照*, 石原 美弥
    • Organizer
      第38 回日本レーザー医学会総会
  • [Presentation] 生体内光伝播計算を用いた定量的3 次元光音響トモグラフィー2017

    • Author(s)
      大川 晋平, 平沢 壮, 辻田和弘*, 櫛引 俊宏, 石原 美弥
    • Organizer
      第38 回日本レーザー医学会総会
  • [Presentation] 体腔用プローブを用いた光音響イメージングによるがん診療へのアプローチ2017

    • Author(s)
      石原美弥,堀口明男,新地祐介,精きぐな,大川晋平,和田隆亜,入澤覚,広田和弘,古谷健一,浅野友彦
    • Organizer
      第38回日本レーザー医学会総会
  • [Presentation] 光音響イメージング2017

    • Author(s)
      石原 美弥
    • Organizer
      日本オプトメカトロニクス協会光センシング技術部会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi