2021 Fiscal Year Annual Research Report
The research on maintenance of intestinal function and role of commensal bacteria by physical stress such as exercise under heat / hypoxic environment
Project/Area Number |
17H02147
|
Research Institution | Kawasaki University of Medical Welfare |
Principal Investigator |
松生 香里 川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (60513570)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 一成 立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (60508258)
岡崎 和伸 大阪市立大学, 都市健康・スポーツ研究センター, 教授 (70447754)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 腸内細菌叢 / 暑熱順化トレーニング / 低酸素トレーニング / 生体適応 / 低酸素適応 / 直腸温 / 骨格筋適応 / コンディション |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、アスリートが外環境変化に伴うパフォーマンス低下を抑制するコンディション対策を明確化することを目標として、暑熱環境下や低酸素環境下での運動・トレーニングの実施と腸内細菌叢変化と内部臓器との関連解明に着手した。外環境変化(暑熱環境下や高所・低酸素環境下)におけるストレス下でトレーニングすることによって腸管機能悪化からアスリートのパフォーマンス低下、心身のコンディションに影響する機序の解明と適切な対処策に着目し、現場に還元することを目的として研究を実施した。 動物実験をモデルを用いて、低酸素環境を用いたトレーニングが腸内細菌叢変化を確認した(実験1)。また、ヒト対象試験において暑熱環境への適応・順化が腸内細菌叢変化を調べるべく、暑熱順化トレーニング実験を行なった(実験2)。 実験1:マウスを用いた動物実験により、アスリートの高所・低酸素トレーニングで実施されているLiving High-Training Low(LH-TL)をモデルとした実験によって腸内細菌叢変化を調べた。低酸素環境で滞在させたマウス生体では、ヘマトクリット値の増加を確認した。マウス糞便から腸内細菌叢変化を調べた結果では、低酸素環境への暴露により腸内細菌叢の変化がみられた。 実験2:ヒト対象試験により、予備実験にて環境制御室を活用して短期間の急激な暑熱環境暴露によって、暑熱順化を行なった際の腸内細菌叢変化が起こる事象を確認しており、実験室内に暑熱環境を作成し、生体の適応・順化に伴う腸内細菌との関連を調べた。その結果、暑熱環境によって変化する可能性を確認した。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)