• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Interventions to minimize inequity in health through health promotion interventions.

Research Project

Project/Area Number 17H02164
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

中村 桂子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (00211433)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清野 薫子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (10508336)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords健康格差 / ヘルスプロモーション / ヘルスリテラシー / ベトナム / モンゴル / ラオス / フィリピン / アフガニスタン
Outline of Annual Research Achievements

標準的な疾病予防プログラムによって健康格差が拡大することがあり、これに対し「Health Promotion Paradox」の概念が提案されている。本研究では、①糖尿病患者教育における社会格差の構造の解明、②地域住民の生活習慣病予防リテラシーと技能の社会格差の解析、③母子保健における社会格差縮小をもたらす介入要素の分析、④子どもの健康なライフスタイル教育が健康格差縮小にもたらす効果の検証、⑤文献レビューを行い、(A)先進的な予防活動や地域医療がすでに発達している日本においても「Health Promotion Paradox」の構造が存在するか、(B)健康の社会的格差の縮小をもたらす介入方法は何かを明らかにし、(C)「Health Promotion Paradox」の理論的枠組みを提案する。
標準的な疾病予防プログラムによって健康格差が拡大することがあり、これに対し「Health Promotion Paradox」の概念が提案されている。本研究では、①糖尿病患者教育における社会格差の構造の解明、②地域住民の生活習慣病予防リテラシーと技能の社会格差の解析、③母子保健における社会格差縮小をもたらす介入要素の分析、④子どもの健康なライフスタイル教育が健康格差縮小にもたらす効果の検証、⑤文献レビューを行い、(A)先進的な予防活動や地域医療がすでに発達している日本においても「Health Promotion Paradox」の構造が存在するか、(B)健康の社会的格差の縮小をもたらす介入方法は何かを明らかにし、(C)「Health Promotion Paradox」の理論的枠組みを提案する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

①生活習慣病予防リテラシーと技能の社会格差とその変化:健康都市に取り組む自治体の住民を対象として、生活習慣病予防リテラシーと技能に関する調査を行い、その社会的格差の拡大の有無との関係を分析する。健康都 市連合日本支部の加盟都市と合同で作成した、生活習慣病予防リテラシーと技能に関する地域評価調査票に基づ き、社会格差との関係を分析する調査票を作成する。 ②母子保健における社会格差縮小をもたらす介入要素の解明:モンゴル、フィリピン、ベトナム、ラオスの保健 医療調査データベースに基づき、母子保健指標の格差の縮小と拡大について、県単位での格差の推移を解析する 。伝統産婆の妊娠期のケア、分娩時の介助、分娩後のケアへの関与を調査し、伝統文化に対応する安全な母子保 健サービスについて、県単位で推移を解析する。 ③子どもの健康なライフスタイル教育が健康格差縮小にもたらす効果:ベトナム、フエ市において、生活習慣病 予防のライフスタイル教育、疾病予防教育の効果を評価する。無作為抽出する6000人の子どものベースライン調 査・検査結果に基づき分析する。アフガニスタンの学校教師を対象に生活習慣病の有病調査とリテラシー調査を 実施し分析する。日本の学校における生活習慣病予防の教育プログラムに関わる質的評価を実施する。 ④ヘルスプロモーション・パラドックス研究の包括的文献レビュー:生活習慣病の社会格差とヘルスプロモーシ ョン介入について、文献レビューを行い、先進国および開発途上国の生活習慣病の社会格差研究の最新知見を整理する。

Strategy for Future Research Activity

①糖尿病患者教育における社会格差の構造・糖尿病調査の対象患者登録を継続し、登録時、6ヵ月後、12ヶ月後の健康調査結果と疾病自己管理に関する質問紙調査を実施する。
②生活習慣病予防リテラシーと技能の社会格差とその変化・尾張旭市におけるベースライン調査、西東京市、尾張旭市の地域活動の評価を実施し、保健医療予防の資源、地域活動の量と質を評価する。
③母子保健における社会格差縮小をもたらす介入要素の解明・県別の保健医療資源の経年的変化を調査し、母子保健関係資源の偏りを分析する。
④生活習慣病予防、健康的な食生活の知識と技能の社会格差を縮小する子どもを対象とするプログラムの効果・肥満と痩せの二重の負担を背負うベトナムの子どもに対する健康なライフスタイルに関する教育介入
⑤ヘルスプロモーション・パラドックス研究の包括的文献レビュー・母子保健、感染症予防の社会格差とヘルスプロモーション介入およびヘルスプロモーション理論に関するレビューを行い、「ヘルスプロモーション・パラドックス」の概念を整理する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] Hue University Medicine and Pharmacy(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      Hue University Medicine and Pharmacy
  • [Int'l Joint Research] Dodoma University(タンザニア)

    • Country Name
      TANZANIA
    • Counterpart Institution
      Dodoma University
  • [Int'l Joint Research] Mnistry of Public Health, Afghanistan(アフガニスタン)

    • Country Name
      AFGHANISTAN
    • Counterpart Institution
      Mnistry of Public Health, Afghanistan
  • [Int'l Joint Research] University of Philippines, Manila(フィリピン)

    • Country Name
      PHILIPPINES
    • Counterpart Institution
      University of Philippines, Manila
  • [Journal Article] Cost of shifting from healthcare to long-term care in later life across major diseases: analysis of end-of-life care during the last 24 monthsof life.2018

    • Author(s)
      Terada T, Nakamura K, Seino K,Kizuki M, Inase N
    • Journal Title

      Journal of Rural Medicine

      Volume: 13 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association Between a Wider Availability of Health Information and Health Care Utilization in Vietnam: Cross-Sectional Study2017

    • Author(s)
      Nguyen Hoang Thuy Linh、Nakamura Keiko、Seino Kaoruko、Vo Van Thang
    • Journal Title

      J Med Internet Res

      Volume: 19 Pages: e405~e405

    • DOI

      10.2196/jmir.8328

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Association between perceived neighborhood environment and health of middle-aged women living in rapidly changing urban Mongolia2017

    • Author(s)
      Shagdarsuren Tserendulam、Nakamura Keiko、McCay Layla
    • Journal Title

      Environmental Health and Preventive Medicine

      Volume: 22 Pages: 50

    • DOI

      10.1186/s12199-017-0659-y

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Determinants of facility readiness for integration of family planning with HIV testing and counseling services: evidence from the Tanzania service provision assessment survey, 2014?20152017

    • Author(s)
      Bintabara Deogratius、Nakamura Keiko、Seino Kaoruko
    • Journal Title

      BMC Health Services Research

      Volume: 17 Pages: 844

    • DOI

      10.1186/s12913-017-2809-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Healthy Cities:国内外の動き2018

    • Author(s)
      中村桂子
    • Organizer
      第6回“未来のまちづくり” イノベーション会議
    • Invited
  • [Presentation] Healthy Cities and Sustainable Development Goals.2017

    • Author(s)
      Nakamura K
    • Organizer
      Workshop on Healthy Cities and SDGs
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The role of antenatal care in predicting birth preparedness among rural women in Tanzania.2017

    • Author(s)
      Bintabara D, Nakamura K, Seino K.
    • Organizer
      World Epidemiological Association 2017 Conference.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Health Promotion and Health Promoting School: WHO recommendations.2017

    • Author(s)
      Nakamura K.
    • Organizer
      HCSO-AFHC Symposium: Healthy School
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi