2020 Fiscal Year Annual Research Report
子ども-環境相互作用に注目した社会的養護の基礎的・実践的研究
Project/Area Number |
17H02196
|
Research Institution | Konan University |
Principal Investigator |
森 茂起 甲南大学, 文学部, 教授 (00174368)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安梅 勅江 筑波大学, 医学医療系, 教授 (20201907)
田中 究 神戸大学, 医学研究科, 非常勤講師 (20273790)
福井 義一 甲南大学, 文学部, 教授 (20368400)
海野 千畝子 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (30584875)
徳山 美知代 東京成徳大学, 応用心理学部, 教授 (70537604) [Withdrawn]
遠藤 利彦 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (90242106)
西澤 哲 山梨県立大学, 人間福祉学部, 教授 (90277658)
北川 恵 甲南大学, 文学部, 教授 (90309360)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 児童福祉施設 / 成育環境 / アタッチメント / HOME(環境評価様式) / MCAST / 児童福祉施設職員研修 |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度(繰越期間を含む)には、本研究で行った根拠に基づく児童福祉実践の実現のための評価様式を用いた実践及びその普及を目指した研究活動を行った。特に、アタッチメント評価技法MCASTと子育ち環境評価技法HOMEを活用しうる基盤形成を目指し、それぞれに関する基礎研究及び実践を行いながら、成果を報告し検討する公開研究会を持った。 MCASTに関しては、研究期間に国際資格を得た評価者によって、ビデオデータ(36ケース)のコーディングを行って解析を開始し、発表及び論文化の準備を行った。その過程と並行して「子どもの虐待防止センター」で、相談事例のアセスメントにMCAST及び新しく導入したAMBIANCEを使用し、臨床実践における有効性を検討した。 HOMEに関しては、神戸市児童養護施設連盟との連携によって、HOMEを用いて子どもの成育環境向上と職員研修の両者を兼ねた実践を進め、その効果検証を行った。参加する施設職員とのミーティングを定期的に行いながら、ペアを組んだ施設職員が他施設を訪問して子どもと担当職員へのインタビューを行い、一定の期間を置いて評価結果をフィードバックするまでを実践パッケージとした。その間に実施職員、対象職員に行ったアンケート調査と、その後さらに一定期間を置いてインタビュー対象の職員に行ったフォローアップ・インタビューの内容から、実施の方法と効果を検証した。本実践を、研究・支援実践・研修の三要素を含む事業モデルとし、成果報告と東京における他の団体の実践との比較による検討を行うためのシンポジウムを日本子ども虐待防止学会(12月11日)で行った。その後、本科研事業の終了後に、神戸市児童養護施設連盟も含め他の地域、施設、組織とも連携して同モデルを用いて実践を拡大するための報告会(3月16日)を開催した。その内容を用いた専門家向け報告書を2023年度に作成する準備を行なった。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(4 results)