• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive study concerning legal issues of sexual diversity

Research Project

Project/Area Number 17H02244
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

矢野 恵美  琉球大学, 法務研究科, 教授 (80400472)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 立石 直子  岐阜大学, 地域科学部, 准教授 (00369612)
西山 千絵  琉球大学, 法務研究科, 准教授 (20633506)
内栫 博信  琉球大学, 法務研究科, 准教授 (30435200)
松村 歌子  関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 准教授 (60434875)
宮尾 徹  琉球大学, 法務研究科, 准教授 (70597682)
谷口 洋幸  金沢大学, GS教育系, 准教授 (90468843)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords性の多様性 / トランスジェンダー / LGBT / 受刑者 / 北欧 / SOGI / 婚姻平等 / 養子
Outline of Annual Research Achievements

①5月に全体会議を行い、各自の研究分担内容、研究推進方法等につき、意見交換を行った。②①の場で、前年度に全員で行ったハワイにおけるインタビュー調査の内容についてフィードバックを行ない、最終年度にハワイにおける性の多様性に関する論文集を出版することを検討した。③司法福祉学会において、④の論文執筆に関する打ち合わせを行った。④本研究に関して、学術雑誌の特集を担当した(詳細は下記)。⑤10月に日本女性会議において、研究分担者が「LGBT/SOGI 今求められていること」を企画、司会を行い、研究代表者が登壇した。⑥12月に学術会議のシンポジウム「LGBT/SOGI施策 自治体は何をすべきか」を後援。研究分担者が企画・司会を行った。⑦2019年1月に沖縄県浦添市において、「性の多様性を尊重する同性パートナシップ制度を含む条例制定に向けて「講演会&相談会」」を共催し、研究代表者が企画、司会、登壇した。法曹実務家のメンバー(研究分担者・協力者)が加わり、無料法律相談を行った。
研究成果の一部として、『ジェンダー法研究』第5号の特集2 セクシュアリティに、5名のメンバーが執筆した。谷口洋幸「人権としての性別」、齋藤実「北欧諸国におけるトランスジェンダーの状況」、立石直子「オーストラリアにおける性の多様性に関する近年の動向と考察」、松村歌子「学校現場における性的マイノリティの児童生徒をめぐる課題」、矢野恵美「トランスジェンダー受刑者の処遇」。その他、立石直子「性の多様性と親子観の相対化 : 里親・生殖補助医療などの視点から」『法と政治』 関西学院大学法政学会69巻2号、1033-1056頁、2018年8月。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度に全体で方向性を確認し、各自で研究を進め、学会報告や、全体でのインタビュー調査を行ったが、今年度はそれを受けて、フィードバックとさらなる計画を立て、また、本年度までの研究成果として、5名のメンバーでで学術雑誌の特集に執筆をすることができたため。その他、複数のメンバーが講演会等の企画を行い、登壇等を行った。来年度は、最終年度となるため、全体が参加・報告を行うシンポジウムの企画、論文集の出版計画等も行うことができたため。

Strategy for Future Research Activity

次年度は最終年度となるため、①引き続き、意見交換を行いながら、各自の分担に関する研究を進めた後、②全体が参加し、研究実績について報告を行うシンポジウムを実施すること、③法制度の先進的な国からゲストを招聘し、国際研究シンポジウムを開催すること、④全体で論文集を出版すること等を企画している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 人権としての性別2018

    • Author(s)
      谷口洋幸
    • Journal Title

      ジェンダー法研究

      Volume: 5 Pages: 97,108

  • [Journal Article] 北欧諸国におけるトランスジェンダーの状況2018

    • Author(s)
      齋藤実
    • Journal Title

      ジェンダー法研究

      Volume: 5 Pages: 109,122

  • [Journal Article] オーストラリアにおける性の多様性に関する近年の動向と考察2018

    • Author(s)
      立石直子
    • Journal Title

      ジェンダー法研究

      Volume: 5 Pages: 123,136

  • [Journal Article] 学校現場における性的マイノリティの児童生徒をめぐる課題2018

    • Author(s)
      松村歌子
    • Journal Title

      ジェンダー法研究

      Volume: 5 Pages: 137,154

  • [Journal Article] トランスジェンダー受刑者の処遇2018

    • Author(s)
      矢野恵美
    • Journal Title

      ジェンダー法研究

      Volume: 5 Pages: 155,172

  • [Journal Article] 性の多様性と親子観の相対化 : 里親・生殖補助医療などの視点から2018

    • Author(s)
      立石直子
    • Journal Title

      法と政治

      Volume: 69巻2号 Pages: 1033,1056

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi