2019 Fiscal Year Annual Research Report
Research on Tourism in East Asia in the Era of Augmented Reality
Project/Area Number |
17H02248
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
山田 義裕 北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 教授 (40200761)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡本 亮輔 北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 准教授 (30747952)
清水 賢一郎 北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 教授 (90262097)
金 ソンミン 北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 准教授 (60600426)
山村 高淑 北海道大学, 観光学高等研究センター, 教授 (60351376)
奈良 雅史 国立民族学博物館, 超域フィールド科学研究部, 准教授 (10737000)
山中 弘 筑波大学, 人文社会系, 教授 (40201842)
内田 純一 小樽商科大学, 商学研究科, 教授 (40344527)
門田 岳久 立教大学, 観光学部, 准教授 (90633529)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 観光 / 拡張現実 / 東アジア / メディア / 平和 |
Outline of Annual Research Achievements |
過去2年に引き続き、東アジアの観光における拡張現実的な状況を把握するために、フィールド調査の研究班とメディア調査の研究班が調査・研究を進め、研究例会においてそれぞれの研究成果を報告するとともに意見交換を行った。 研究例会について報告すると、1)台湾の作家・朱天心の『古都』を読み解き、さらに謝海盟による地下をめぐり流れる水の踏査記録である『舒蘭河上: 台北水路踏査』を参照しつつ台北をフィールド調査することで、「歴史の地下水脈」という観点から台北のまち歩きの拡張現実的特性を明らかにした研究(清水)、2)人吉球磨の海軍遺産による観光振興の取り組みをフィールド調査し、それをバトルフィールドツーリズムの観点から分析することで平和観光に結び付けようと試みた研究(内田)等が報告された。また昨年度に引き続き、本科研費プロジェクトを平和観光研究と接続するための調査・研究の一環として、広島大学平和センター主催の国際シンポジウム「HIROSHIMAとピースツーリズム」で招待講演をするとともに(山田)、同センター主催の国際研究会議”Weaving Peace Through Peace Tourism”において研究発表・意見交換をおこなった(金、山田)。 今年度は研究プロジェクトの最終年度のため、一般市民向けの公開講座を通じて研究成果の社会還元を行った。具体的に述べると、「観光とメディアの新たな出会い」というテーマで公開講座(北海道大学大学院メディア・コミュニケーション)を開催し、研究代表者および分担者による計6回の連続講義を行った。また、本研究プロジェクトの研究成果を『拡張現実時代の観光とメディア』(仮題)というタイトルで商業出版することが決まり、12月の刊行を目指して準備をしているところである。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(36 results)