• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Conflict and diplomacy in maritime East Asia during the 16th and 17th centuries

Research Project

Project/Area Number 17H02373
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中島 楽章  九州大学, 人文科学研究院, 准教授 (10332850)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡 美穂子  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 准教授 (30361653)
藤田 明良  天理大学, 国際学部, 教授 (50309514)
山崎 岳  奈良大学, 文学部, 准教授 (60378883)
鹿毛 敏夫  名古屋学院大学, 国際文化学部, 教授 (60413853)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords島嶼・海域史 / 東アジア海域 / 紛争 / 外交 / 中国 / 日本 / 朝鮮 / ポルトガル
Outline of Annual Research Achievements

本年度は研究計画の最終年度であり、研究成果を総括するシンポジウムの成果に基づく論文集として公刊するとともに、研究成果を英文論文集としても刊行する準備も進めた。
2019年2月2日、シンポジウム「アジアの海を渡る人々―16・17世紀の渡海者」を立教大学太刀川記念館で共催したが、その後、本年度にはこのシンポジウムの報告論文に基づく論文集の編纂作業を進め、2021年3月に、上田信・中島楽章編『アジアの海を渡る人々――16・17世紀の渡海者』(春風社)を刊行した。本論種では、研究代表者の中島、研究分担者の鹿毛・山崎、研究協力者の米谷、海外共同研究者の李毓中が寄稿し、17・18世紀の東アジア海域における紛争・外交・交易をめぐる諸問題を論じた。」
さらに本年度は並行して、研究分担者の岡美穂子を編者として、本科研の研究成果に基づく英文論文集の編纂作業も進めた。この論文集は、Oka Mihoko ed., War and Trade in Maritime East Asia (Palgrave Studies in Comparative Global History) ,Palgrave Macmillan, 2022/4/7として刊行された。この論文集には、研究代表者の中島、研究分担者の岡・鹿毛・山崎・藤田、研究協力者の米谷・久芳、海外共同研究者の李毓中・卜永堅・James Fujitaniが寄稿している。以上二点の刊行により、中国・日本・欧文史料を活用した16-17世紀の東アジアにおける紛争と外交の諸局面に関する研究成果を、日本語と英語の双方で国内外に発信することができた。
この他に本年度はポルトガル・中国などにおける史料・文献調査も実施する予定であったが、新型コロナの流行により海外渡航は不可能となり、若干の国内調査を実施するにとどまった。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (26 results)

All 2021 2020

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 一六世紀東アジア海域の軍需品貿易――硝石・硫黄・鉛2021

    • Author(s)
      中島楽章
    • Journal Title

      鹿毛敏夫編『硫黄と銀の室町・戦国』思文閣出版

      Volume: nd Pages: 299-334

  • [Journal Article] アルメニア商人は琉球に来たのか?――大航海時代の金銀島伝説と琉球2021

    • Author(s)
      中島楽章
    • Journal Title

      上田信・中島楽章編『アジアの海を渡る人々――一六・一七世紀の渡海者』

      Volume: nd Pages: 233-275

  • [Journal Article] 明末白話小説と海外貿易2021

    • Author(s)
      中島楽章
    • Journal Title

      染谷智幸編『はじめに交流ありき 東アジアの文学と異文化交流』文学通信

      Volume: nd Pages: 297-305

  • [Journal Article] 東アジアの媽祖信仰と日本の船玉神信仰2021

    • Author(s)
      藤田明良
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 223 Pages: 97-148

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中世後期日本人の海洋活動と東南アジア交易2021

    • Author(s)
      鹿毛敏夫
    • Journal Title

      上田信・中島楽章編『アジアの海を渡る人々――一六・一七世紀の渡海者』春風社

      Volume: nd Pages: 178-199

  • [Journal Article] 大航海時代のキリスト教と東アジア2021

    • Author(s)
      岡美穂子
    • Journal Title

      染谷智幸編『はじめに交流ありき 東アジアの文学と異文化交流』文学通信

      Volume: nd Pages: 85-94

  • [Journal Article] 銀の島日本に関する情報をめぐって スペイン・ポルトガルのアジア戦略.2021

    • Author(s)
      岡美穂子
    • Journal Title

      鹿毛敏夫編『硫黄と銀の室町・戦国』思文閣出版

      Volume: nd Pages: 25-52

  • [Journal Article] 海と権力 宣教師報告に見る畿内=九州移動ルートの分析を手掛かりに2021

    • Author(s)
      岡美穂子
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究紀要

      Volume: 223 Pages: 387-405

  • [Journal Article] グローバルな視点から見た南蛮貿易と石見銀山2021

    • Author(s)
      岡美穂子
    • Journal Title

      石見銀山研究

      Volume: 1 Pages: 8-24

  • [Journal Article] 世界史の中の石見銀2021

    • Author(s)
      岡美穂子
    • Journal Title

      『石見銀山遺跡 関連講座記録集』島根県教育委員会

      Volume: nd Pages: 2-30

  • [Journal Article] 宋素卿東渡日本考――寧波事件の歴史的前提2021

    • Author(s)
      山崎岳
    • Journal Title

      上田信・中島楽章編『アジアの海を渡る人々――一六・一七世紀の渡海者』春風社

      Volume: nd Pages: 81-118

  • [Journal Article] 龍脳之路――15~16世紀琉球王国香料貿易的一箇側面2020

    • Author(s)
      中島楽章
    • Journal Title

      海洋史研究

      Volume: 15 Pages: 97-109

  • [Journal Article] 古媽祖像からみた媽祖の伝播・融合・転生2020

    • Author(s)
      藤田明良
    • Journal Title

      キリスト教文化研究所紀要

      Volume: 38 Pages: 23-48

  • [Journal Article] 外来の航海信仰:媽祖信仰を中心に2020

    • Author(s)
      藤田明良
    • Journal Title

      悠久

      Volume: 160 Pages: 76-99

  • [Journal Article] 近代の日本とマカオ、そしてポルトガル――香港および中国との関係という視点から2020

    • Author(s)
      岡美穂子
    • Journal Title

      貴志俊彦・朱益宜・黄淑薇共編『描かれたマカオ―ダーウェント・コレクションにみる東西交流の歴史』勉誠出版

      Volume: nd Pages: 156-165

  • [Presentation] 戦国大名と鉱物資源――硫黄大名VS.銀大名2021

    • Author(s)
      鹿毛敏夫
    • Organizer
      おおいた大友学オンラインセミナー・戦国史シンポジウム in BVNGO
    • Invited
  • [Presentation] キリシタン――日本的なものが生じた背景2021

    • Author(s)
      岡美穂子
    • Organizer
      世界文化遺産登録2周年記念「潜伏キリシタンの祈りの世界」展記念講演
  • [Presentation] 戦国武将たちの南蛮船誘致合戦2021

    • Author(s)
      岡美穂子
    • Organizer
      おおいた大友学セミナー 戦国史シンポジウム 戦国大名と鉱物物資
  • [Presentation] グローバルな視点から見た南蛮貿易と石見銀山2021

    • Author(s)
      岡美穂子
    • Organizer
      第一回石見銀山研究会
  • [Presentation] 15-16世紀、琉球王国の香薬貿易の一面――ブルネイ産龍脳の中継輸出2020

    • Author(s)
      中島楽章
    • Organizer
      2020年度九州史学会東洋史部会
  • [Presentation] ポルトガル船の入港地変遷をめぐって 日本銀との関連から2020

    • Author(s)
      岡美穂子
    • Organizer
      大村市主催令和2年度郷土史講演会
  • [Book] アジアの海を渡る人々――一六・一七世紀の渡海者2021

    • Author(s)
      上田信・中島楽章編
    • Total Pages
      484
    • Publisher
      春風社
    • ISBN
      9784861107290
  • [Book] 大友義鎮――国君、以道愛人、施仁発政2021

    • Author(s)
      鹿毛敏夫
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090808
  • [Book] 硫黄と銀の室町・戦国2021

    • Author(s)
      鹿毛敏夫編
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784220069
  • [Book] 増補新装版 大航海時代の日本人奴隷――アジア・新大陸・ヨーロッパ2021

    • Author(s)
      ルシオ・デ・ソウザ、岡美穂子
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      中央公論新社
    • ISBN
      4121101162
  • [Book] 大航海時代の海域アジアと琉球――レキオスを求めて2020

    • Author(s)
      中島楽章
    • Total Pages
      ix, 449, 161, 図版4
    • Publisher
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219896

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi