• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

古代における谷底平野および周辺丘陵部の開発と宗教施設の展開に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17H02414
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

梶原 義実  名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (80335182)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三舟 隆之  東京医療保健大学, 医療保健学部, 教授 (20418586)
尾野 善裕  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部, 部長 (40280531)
古尾谷 知浩  名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (70280609)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords考古学 / 日本史 / 古代寺院 / 窯業生産 / 歴史考古学 / 仏教史学 / 手工業生産 / 三次元計測
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、以下の研究・事業をおこなった。
・「信仰」班では、豊田市教育委員会および協力者の森泰通の協力をうけ、2021年8月2日から8月24日にかけて、豊田市伊保廃寺(伊保古瓦出土地)の発掘調査を継続した。昨年度検出した基壇南端および推定南西隅の位置を基準とし、基壇の西端および北西隅を検出するためのトレンチ(11トレンチ)を設定した。北西隅は河川改修工事で滅失していたものの、基壇の西側の瓦列等を確認できた。8月21日には発掘調査成果を市民に公開するための現地説明会を開催し、40人以上の参加者を得た。また同日、第5回の科研関係者会議を豊田市でおこない、発掘調査の現地で所見を交換しつつ、研究の総括についての打ち合わせをおこなった。
・「生産」班では、協力者の井上隼多を中心に、3Dデータの博物館展示等への社会活用のためのWebアプリケーションの開発をおこない、名古屋大学博物館で試験運用をおこなった。
・「生活」班では、分担者の三舟隆之・古尾谷知浩、協力者の永井邦仁を中心に、生産・宗教と権力構造や地域社会との関係性についての諸論が上梓された。
それらの成果を総合し、科研の総括報告書としての『伊保廃寺発掘調査報告書』(報告編・論考編あわせて238ページ+写真図版)を2022年3月に刊行した。また2022年3月13日には、地元向けの総括シンポジウム「伊保谷からみた豊田市の古代」を実施し、代表者・分担者・協力者それぞれが講演をおこなうとともに、全体討論会をおこなった。本シンポジウムは120名以上の参加者を得、多くの地元マスコミに取り上げられるなど、大きな反響があった。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (48 results)

All 2022 2021

All Journal Article (31 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 伊保谷と亀首谷の古墳時代2022

    • Author(s)
      森泰通
    • Journal Title

      伊保廃寺発掘調査報告書

      Volume: - Pages: 95-114

  • [Journal Article] 景観的見地からみた伊保廃寺2022

    • Author(s)
      梶原義実
    • Journal Title

      伊保廃寺発掘調査報告書

      Volume: - Pages: 115-120

  • [Journal Article] 三河の古代集落と寺院2022

    • Author(s)
      永井邦仁
    • Journal Title

      伊保廃寺発掘調査報告書

      Volume: - Pages: 121-136

  • [Journal Article] 4-9世紀の西三河地域における集落の変化2022

    • Author(s)
      岡田紘和
    • Journal Title

      伊保廃寺発掘調査報告書

      Volume: - Pages: 137-148

  • [Journal Article] 三河の古代寺院と造営氏族2022

    • Author(s)
      三舟隆之
    • Journal Title

      伊保廃寺発掘調査報告書

      Volume: - Pages: 149-162

  • [Journal Article] 猿投窯系須恵器編年の再編と下り松瓦窯の操業年代2022

    • Author(s)
      尾野善裕
    • Journal Title

      伊保廃寺発掘調査報告書

      Volume: - Pages: 163-186

  • [Journal Article] 8世紀前半以前の西三河の須恵器生産2022

    • Author(s)
      大西遼
    • Journal Title

      伊保廃寺発掘調査報告書

      Volume: - Pages: 187-208

  • [Journal Article] 尾張型埴輪製作技術の展開2022

    • Author(s)
      谷村茉侑奈
    • Journal Title

      伊保廃寺発報告書報告書

      Volume: - Pages: 209-221

  • [Journal Article] 愛知県春日井市高蔵寺二号窯出土篦書須恵器の年代について2022

    • Author(s)
      古尾谷知浩
    • Journal Title

      伊保廃寺発掘調査報告書

      Volume: - Pages: 222-225

  • [Journal Article] 文献史料からみた参河国賀茂郡の郷をめぐって2022

    • Author(s)
      古尾谷知浩
    • Journal Title

      伊保廃寺発掘調査報告書

      Volume: - Pages: 226-232

  • [Journal Article] 古代地方寺院の造営・修理2022

    • Author(s)
      古尾谷知浩
    • Journal Title

      伊保廃寺発掘調査報告書

      Volume: - Pages: 232-238

  • [Journal Article] 科学技術と人文学2022

    • Author(s)
      梶原義実
    • Journal Title

      宗教遺産テクスト学の創成

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 国分寺建立とその社会的背景2022

    • Author(s)
      三舟隆之
    • Journal Title

      『都府楼』

      Volume: 53 Pages: 2-11

  • [Journal Article] 播豆郡家の所在について2022

    • Author(s)
      永井邦仁
    • Journal Title

      『新編西尾市史研究』

      Volume: 8 Pages: 139-154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 愛知県下の窯業遺跡出土資料に関する基礎的調査報告Ⅴ-猿投窯黒笹91号窯跡、中世猿投窯出土重要陶片の考古学的調査-2022

    • Author(s)
      大西遼
    • Journal Title

      『愛知県陶磁美術館研究紀要』

      Volume: 27 Pages: 1-24

  • [Journal Article] 『朝妻沖湖底遺跡』の調査成果と基礎的検討2022

    • Author(s)
      中川永・大西遼
    • Journal Title

      『人間文化』

      Volume: 50 Pages: -

  • [Journal Article] 日本古代の官司の印2022

    • Author(s)
      古尾谷知浩
    • Journal Title

      『日本歴史』

      Volume: 884 Pages: 2-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 考古資料3Dデータの図化システムについて2022

    • Author(s)
      井上隼多・野原裕太
    • Journal Title

      宗教遺産テクスト学の創成

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 地方寺院の成立と国分寺建立2021

    • Author(s)
      三舟隆之
    • Journal Title

      テーマで学ぶ日本古代史 社会・史料編

      Volume: - Pages: 100-109

  • [Journal Article] 古代の神仏習合2021

    • Author(s)
      三舟隆之
    • Journal Title

      テーマで学ぶ日本古代史 社会・史料編

      Volume: - Pages: 134-142

  • [Journal Article] 『日本感霊録』の史料性2021

    • Author(s)
      三舟隆之
    • Journal Title

      『日本歴史』

      Volume: 881 Pages: 1-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 参河国賀茂郡・碧海郡の集落構造と変遷2021

    • Author(s)
      永井邦仁
    • Journal Title

      第25回古代官衙・集落研究集会 古代集落の構造と変遷(古代集落を考える2)研究報告資料

      Volume: - Pages: 1-21

  • [Journal Article] 中世前期東海地方の子持器台・子持椀・子持皿小考2021

    • Author(s)
      大西遼
    • Journal Title

      滋賀県立大学考古学研究室論集Ⅰ―考古学研究室25周年・中井均先生退職記念―

      Volume: - Pages: 215-224

  • [Journal Article] 中世猿投窯の三筋壺生産の特質2021

    • Author(s)
      大西遼
    • Journal Title

      『貝塚』

      Volume: 77 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 山々には窯焚きの煙―岩崎・鳴海・折戸・黒笹地区―2021

    • Author(s)
      大西遼
    • Journal Title

      令和3年度 考古学セミナー あいちの考古学2021 資料集

      Volume: - Pages: 17-21

  • [Journal Article] 最近出土の陶磁トピックス(2020年1月~12月)(3)東海地方」2021

    • Author(s)
      大西遼
    • Journal Title

      『東洋陶磁学会会報』

      Volume: 96 Pages: 4-5

  • [Journal Article] 中世初期の東海地方における子持器台2021

    • Author(s)
      大西遼
    • Journal Title

      『中近世陶磁器の考古学』

      Volume: 13 Pages: -

  • [Journal Article] 愛知県下の窯業遺跡出土資料に関する基礎的調査報告Ⅳ―猿投窯黒笹・東山地区出土須恵器・瓷器の考古学的調査2021

    • Author(s)
      大西遼
    • Journal Title

      『愛知県陶磁美術館研究紀要』

      Volume: 26 Pages: -

  • [Journal Article] 「親王禅師」と東大寺・造東大寺司2021

    • Author(s)
      古尾谷知浩
    • Journal Title

      『続日本紀研究』

      Volume: 424 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 機械学習を用いた陶邑窯・猿投窯出土須恵器の判別実験2021

    • Author(s)
      井上隼多・堀涼
    • Journal Title

      『下国雑誌』

      Volume: 3 Pages: 21-44

  • [Journal Article] 2021 年度豊田市伊保古瓦出土地(伊保白鳳寺)の発掘調査2021

    • Author(s)
      張睿帆・張温舒芸・陳永強
    • Journal Title

      令和3年度 考古学セミナー あいちの考古学2021 資料集

      Volume: - Pages: -

  • [Presentation] 伊保谷と亀首谷の古墳時代2022

    • Author(s)
      森泰通
    • Organizer
      伊保谷からみた豊田市の古代
  • [Presentation] 伊保廃寺(伊保古瓦出土地)の発掘調査2022

    • Author(s)
      梶原義実
    • Organizer
      伊保谷からみた豊田市の古代
  • [Presentation] 三河の古代集落と寺院2022

    • Author(s)
      永井邦仁
    • Organizer
      伊保谷からみた豊田市の古代
  • [Presentation] 三河の古代寺院と造営氏族2022

    • Author(s)
      三舟隆之
    • Organizer
      伊保谷からみた豊田市の古代
  • [Presentation] 猿投窯系須恵器編年の再編と下り松瓦窯の操業年代2022

    • Author(s)
      尾野善裕
    • Organizer
      伊保谷からみた豊田市の古代
  • [Presentation] 文献史料からみた参河国賀茂郡の郷をめぐって2022

    • Author(s)
      古尾谷知浩
    • Organizer
      伊保谷からみた豊田市の古代
  • [Presentation] 近畿地域における猿投産須恵器2022

    • Author(s)
      大西遼
    • Organizer
      科研基盤研究(B) 日本古代土器の複眼的編年検証に基づく通時代的特質の解明(研究代表者 中久保 辰夫)オンライン研究会
  • [Presentation] 須恵器2022

    • Author(s)
      大西遼・尾崎綾亮
    • Organizer
      愛知大学綜合郷土研究所公開シンポジウム「副葬品がかたる古墳文化-寺西1号墳シンポジウム-」
  • [Presentation] 東海地域における国分寺の調査と研究2021

    • Author(s)
      梶原義実
    • Organizer
      美濃国分寺跡史跡指定100周年記念シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 考古学からみた国分寺 -伊勢国分寺の造営と在地社会-2021

    • Author(s)
      梶原義実
    • Organizer
      伊勢国分寺跡史跡指定100周年記念シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 古代寺院からみた国家と地域社会2021

    • Author(s)
      梶原義実
    • Organizer
      向日丘陵の古代寺院 関連講演
    • Invited
  • [Presentation] 山々には窯焚きの煙―岩崎・鳴海・折戸・黒笹地区―2021

    • Author(s)
      大西遼
    • Organizer
      令和3年度 考古学セミナー あいちの考古学2021 シンポジウム「あいちの窯業 猿投窯にはじまる
  • [Presentation] 3Dデータを活用した埋蔵文化財業務の効率化―実測図自動作成手法の提案―2021

    • Author(s)
      野原裕太・堀涼・井上隼多・川西康友・梶原義実・浦田真由・遠藤守・安田孝美
    • Organizer
      社会情報学会中部支部・芸術科学会中部支部・情報文化会中部支部研究会合同研究会
  • [Presentation] 陶硯の使われ方を考える―文筆行為と身体所作―2021

    • Author(s)
      井上隼多
    • Organizer
      慶北大学校人文学術院HK+事業団第4回国際学術大会「木から紙へ 書写媒体の変化と古代東アジア」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 2021 年度豊田市伊保古瓦出土地(伊保白鳳寺)の発掘調査2021

    • Author(s)
      張睿帆・張温舒芸・陳永強
    • Organizer
      令和3年度 考古学セミナー あいちの考古学2021
  • [Book] 伊保廃寺発掘調査報告書2022

    • Author(s)
      名古屋大学大学院人文学研究科考古学研究室
    • Total Pages
      238
    • Publisher
      株式会社コームラ
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 器物の形状を表す図面を生成するための情報処理装置2021

    • Inventor(s)
      梶原義実・井上隼多・堀涼・野原裕太・川西康友
    • Industrial Property Rights Holder
      梶原義実・井上隼多・堀涼・野原裕太・川西康友
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2021-200465

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi