2020 Fiscal Year Annual Research Report
Social convention of Japanese Macaques: intensive and extensive approach
Project/Area Number |
17H02436
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
中川 尚史 京都大学, 理学研究科, 教授 (70212082)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上野 将敬 近畿大学, 総合社会学部, 講師 (30737432)
中道 正之 大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (60183886)
下岡 ゆき子 帝京科学大学, 生命環境学部, 准教授 (70402782)
杉浦 秀樹 京都大学, 野生動物研究センター, 准教授 (80314243)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 霊長類 / 社会的慣習 / 抱擁行動 |
Outline of Annual Research Achievements |
挨拶時の身振り、手振り、あるいは社会的遊びなど、人間においては実に多様な社会行動の文化が知られている。これまでヒト以外の霊長類を対象に多くの文化的行動が明らかにされてきたものの、道具使用や採食関連行動に集中していた。本研究課題はニホンザルの社会行動の文化を、インテンシヴ、エクステンシヴな両方のアプローチから明らかにすることを目的として実施してきた。具体的には前者については文化的な個体群間変異があることが分かっている抱擁行動について、その個体発生(発達)と伝播、抱擁のない文化における代替行動について野外調査から明らかにし、後者については、抱擁行動のみならず社会行動の個体群間変異を広く抽出するためにアンケート調査を行うとともに、抱擁行動の個体群内変異の野外調査を行うことである。 もともとの最終年度であった2020年度に行う予定であった研究成果発表会が、新型コロナ感染症感染拡大のため延期となり、さらに2021年度も再延期となったが、ようやく2022年6月11日に開催できた(http://jinrui.zool.kyoto-u.ac.jp/nakagawa/sympo.html)。研究代表者、研究分担者4名、研究協力者2名を含む大勢の参加者のもと、当初計画にあった抱擁行動の発生、代替行動、個体群内変異、長期変異に加え、計画にはなかった新たな抱擁行動、新たな社会行動を含む合計7演題について発表が行われ、質疑応答、さかんな議論が行われた。他方、残る社会行動の個体群間変異を広く抽出するために行ったアンケート調査結果は、2021年度にすでに論文として公表済である。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(7 results)