• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Republicanism, Constitutionalism, and Liberalism in American Thought: Ideas for Controlling Democracy

Research Project

Project/Area Number 17H02479
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

宇野 重規  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (00292657)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷澤 正嗣  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (20267454)
森川 輝一  京都大学, 法学研究科, 教授 (40340286)
片山 文雄  東北工業大学, 教職課程センター, 准教授 (40364400)
石川 敬史  帝京大学, 文学部, 准教授 (40374178)
乙部 延剛  大阪大学, 法学部, 准教授 (50713476)
小田川 大典  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (60284056)
仁井田 崇  名城大学, 法学部, 准教授 (70611630)
前川 真行  大阪府立大学, 高等教育推進機構, 教授 (80295675)
山岡 龍一  放送大学, 教養学部, 教授 (80306406)
井上 弘貴  神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (80366971)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsアメリカ思想 / 共和主義 / 立憲主義 / リベラリズム
Outline of Annual Research Achievements

本年度は研究の最終年度にあたるため、これまでの研究を総括すべく、全体として共有する枠組みである共和主義・立憲主義・リベラリズム・プラグマティズムについて確認作業を行い、合わせてアメリカ政治思想史の展望を構想し、それを学会発表という形で形にした。
第一の学会発表は、2019年5月25日に学習院大学で開催された政治思想学会である。このうち、シンポジウムIIにおいて、研究代表者である宇野重規が「プラグマティズムは反知性主義か」と題して報告を行った。これはアメリカにおいてプラグマティズムが重要な思想的支柱になっていること、そこに特有の反エリート主義と反合理主義がみられること、にもかかわらず、独特な反権力主義や民主的参加の契機を持つことを論じたものであった。
第二の学会発表は、2019年10月27日に開催された社会思想史学会である。このうち、セッションH「アメリカ政治思想史研究の最前線」では、片山文雄が「建国期アメリカにおけるコモンセンスの政治学:スコットランド啓蒙との関連で」と題して報告を行い、石川敬史と小田川大典が討論を行った。また、研究協力者である上村剛(東大大学院)も「アメリカ啓蒙とは何か?」と題して報告を行った。このセッションは全体として、本科研プロジェクトの研究成果が結実したものとなった。
以上に加え、山岡龍一は「立憲主義と政治的リアリズム」、石川敬史は「アメリカ革命における主権の不可視性」などの論文を発表し、井上弘貴は日本デューイ学会で「ジョン・デューイと実効的自由」を発表するなど、プロジェクトメンバーによる論考や学会発表が相次いだ。これらはいずれも、本研究の成果を示すものである。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 立憲主義と政治的リアリズム2019

    • Author(s)
      山岡龍一
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1144 Pages: 5-31

  • [Journal Article] アメリカ革命における主権の不可視性2019

    • Author(s)
      石川敬史
    • Journal Title

      年報政治学

      Volume: 2019-I Pages: 96-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アメリカが内向きのナショナリズムを選ぶとき―出生地主義に基づく市民権と移民制度改革をめぐるアメリカ保守主義の変容2019

    • Author(s)
      井上弘貴
    • Journal Title

      国際文化学研究

      Volume: 52 Pages: 1-34

  • [Journal Article] エートスの陶冶とは何か?2019

    • Author(s)
      乙部延剛
    • Journal Title

      年報政治学

      Volume: 2019-II Pages: 36-57

  • [Journal Article] 日本における成熟社会論の知的起源2019

    • Author(s)
      宇野重規
    • Journal Title

      年報政治学

      Volume: 2019-II Pages: 143-163

  • [Presentation] プラグマティズムは反知性主義か2019

    • Author(s)
      宇野重規
    • Organizer
      政治思想学会
    • Invited
  • [Presentation] 啓蒙知識人としてのジョン・アダムズ のユニテリアニズムと世俗政府2019

    • Author(s)
      石川敬史
    • Organizer
      日本ピューリタニズム学会
    • Invited
  • [Presentation] 建国期アメリカにおけるコモン・センスの政治学:スコットランド啓蒙との関連において2019

    • Author(s)
      片山文雄
    • Organizer
      社会思想史学会
    • Invited
  • [Presentation] ジョン・デューイと実効的自由―『倫理学』(1908年)とその時代2019

    • Author(s)
      井上弘貴
    • Organizer
      日本デューイ学会
    • Invited
  • [Presentation] Cliches as a Political Problem2019

    • Author(s)
      Nobutaka Otobe
    • Organizer
      Asia Theories Network Annual Workshop /SUN American Studies Institute International Conference 2019
    • Invited
  • [Book] 「常識」によって新たな世界は切り拓けるか コモン・センスの哲学と思想史2020

    • Author(s)
      片山文雄(青木裕子・大谷弘編)
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      978-4771032873
  • [Book] 近代のための君主制 : 立憲主義・国体・「社会」2019

    • Author(s)
      前川真行(住友陽文・林尚之編)
    • Total Pages
      134(分担執筆8-36)
    • Publisher
      大阪公立大学共同出版会
    • ISBN
      978-4909933102
  • [Book] レオ・シュトラウスの政治哲学――『自然権と歴史』を読み解く2019

    • Author(s)
      井上弘貴(石崎嘉彦、厚見恵一郎編)
    • Total Pages
      352(分担執筆203-218)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623083930
  • [Book] 危機対応の社会科学・上2019

    • Author(s)
      宇野重規(東大社研・玄田有史・飯田高編)
    • Total Pages
      362(分担執筆29-48)
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4130302159

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi