• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

中国のアジア外交―歴史・理念・政策―

Research Project

Project/Area Number 17H02489
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

川島 真  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90301861)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 茂木 敏夫  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (10239577)
青山 瑠妙  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (20329022)
岡本 隆司  京都府立大学, 文学部, 教授 (70260742)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords周辺外交 / 外交史 / 国際関係史
Outline of Annual Research Achievements

本年度は課題の再確認、問題意識の共有をはかり、引き続き代表者の川島真を中心に国内では東洋文庫など、国外はスタンフォード大学フーバー研究所などで資料を閲覧・収集した。個別の研究では、岡本隆司は「「東方問題」から「朝鮮問題」へ」という学会発表のほか、『世界史序説』『近代日本の中国観』などの著作をまとめ上げ、青山は「中国外交の世界戦略」や『中国の国際社会におけるプレゼンス』『Decoding the Rise of China: Taiwanese and Japanese Perspectives』など現代中国の理念にかかわる論考・著作を発表した。代表者の川島は中国の対外政策と秩序形成をテーマに各種学会発表をおこなったほか、「中国の第一次世界大戦参戦」「近代中国における『独立』」を発表するなど、それぞれが成果をあげた。研究会は東アジア国際関係史研究会を8回開催した。第37回はPete Millwood「米中和解過程におけるトランスナショナル・ディプロマシー」(2018/4/5)、第38回は承紅磊「帝制将成,憲法何似?」(4/11)、第39回は上山由香里「戦後韓国史学史をみる視点」(6/11)、第40回は王文隆「台灣的轉型正義與資料公開」(7/5)、第41回は「近現代東アジアの社会・経済・国際関係」研究会と共催のワークショップをおこない(12/23)、第42回はGhassan MOAZZIN「Networks of Capital: German Bankers and China’s Financial Internationalisation, 1885-1919」(2019/1/23)、第43回は李康民「韓国の日本認識、歴史と現在」(2/12)、第44回は「台湾における中国・台湾経済史研究の最前線」をテーマに羅士傑「地方視角」陳家豪「台灣企業史研究動向及其展望」(2/9)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「中国のアジア外交」の研究文献目録作成については十分に進められていないが、研究会を複数回開催することで研究分担者それぞれの課題を明確化し、ある程度研究成果の発表もできている。また、まだ未発表段階の研究も多数あり、最終年度の研究総括に向けて着実に進展している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き研究報告会を開催し、分担者会議では各自の課題に対して相互議論をおこない、これまで同様に個別研究を進めるほか、全体として研究を集約する作業をおこなう。また、「中国のアジア外交」研究文献目録の作成を進めていく。

  • Research Products

    (37 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 4 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 5 results) Book (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 一九五〇年代半ばの中国留日学生と日本国費留学制度再開2019

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      孫安石・大里浩秋編著『中国人留学生と「国家」・「愛国」・「近代」』東方書店

      Volume: ― Pages: 285-312

  • [Journal Article] ハイテク冷戦下の日中関係2019

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      日本與亜太研究

      Volume: Vol.3, No.1 Pages: 206-215

  • [Journal Article] 転換点を迎える中国外交2019

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      経団連タイムス

      Volume: ― Pages: ―

  • [Journal Article] 長崎の聖堂と孔子廟――日中の近世と近代2018

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Journal Title

      史林

      Volume: 101巻6号 Pages: 109-126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国の第一次世界大戦参戦――対ドイツ抗議・断交を中心に2018

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      東アジア近代史

      Volume: 22号 Pages: 29-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日華断交之前日本対台湾海峡的立場和論述――第二次台湾海峡危機時期為主2018

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      江柏イ主編『馬祖――戦争与和平島嶼国際学術研討会論文集』連江県政府出版

      Volume: ― Pages: 285-296

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近代中国における『独立』――軍事・安全保障からの視点2018

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      東亜

      Volume: 615号 Pages: 92-103

  • [Journal Article] 時間軸から見る公文書とアカウンタビリティーー公文書作成現場、外交文書の意義、移行期正義2018

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      アーカイブズ学研究

      Volume: 29号 Pages: 51-61

  • [Journal Article] 中国外交の世界戦略――一帯一路構想と対北朝鮮政策を軸に2018

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      平和政策研究所

      Volume: ― Pages: ―

    • Open Access
  • [Journal Article] Japan-China Ties are tightening2018

    • Author(s)
      AOYAMA Rumi
    • Journal Title

      East Asia Forum

      Volume: ― Pages: ―

    • Open Access
  • [Journal Article] 中朝の「伝統的友好」は復活するか2018

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      外交

      Volume: 49 Pages: 50-55

  • [Journal Article] Japan’s Balancing Act Tours Beijing2018

    • Author(s)
      AOYAMA Rumi
    • Journal Title

      East Asia Forum

      Volume: ― Pages: ―

    • Open Access
  • [Journal Article] 中国への関与政策は失敗したのか――中国と米国、EUそして日本2018

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      日中経協ジャーナル

      Volume: 297 Pages: 10-12

  • [Journal Article] 岐路に立つ対米関係――危機意識高める中国2018

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      Janet e-world http://janet.jw.jiji.com 電子書籍版

      Volume: ー Pages: ―

  • [Journal Article] 中国とアジアーー中国による「関与政策」と影響力の拡大2018

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      福田保編『アジアの国際関係――移行期の地域秩序』春風社

      Volume: ― Pages: 89-106

  • [Journal Article] 習近平政権の対外戦略と世界秩序2018

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      21世紀政策研究所新書74 『中国の国際社会におけるプレゼンス』21世紀政策研究所

      Volume: ― Pages: 25-39

    • Open Access
  • [Presentation] Japan : 1972-1990s2019

    • Author(s)
      KAWASHIMA Shin
    • Organizer
      International Workshop "A Comparative Study of Asian Countries' Bilateral Relations with China: An Approach from the Four Factor Model : Identity, people’s emotions and perceptions”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「東方問題」から「朝鮮問題」へ――宗主権をめぐる国際法と翻訳概念2018

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Organizer
      第18回日韓歴史家会議「国際関係――その歴史的考察」、第2セッション「アジアにおける国際関係への編入」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] China at present and BRI2018

    • Author(s)
      KAWASHIMA Shin
    • Organizer
      第2回:日経・CSIS 地政経済学シンポジウム (Nikkei-CSIS, Geo-Economic Strategy Forum
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中国の対外政策と秩序形成2018

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      第9回東京ソウルフォーラム
  • [Presentation] 近代日中関係史のCRITICAL JUNCTURE――21か条要求・満洲事変・日華平和条約2018

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      「20世紀アジアを振り返る──国際関係と国家建設の視点から」日本国際問題研究所主催
  • [Presentation] Chinese view on trade issue and North Korea Problem2018

    • Author(s)
      KAWASHIMA Shin
    • Organizer
      CTrade Battles, North Korea, and U.S.-Japan China Policy, Carnegie Endowment for International Peace
    • Invited
  • [Presentation] China’s Nation Building and Critical Junctures of Modern Sino-Japanese Relations2018

    • Author(s)
      KAWASHIMA Shin
    • Organizer
      20世紀アジアの歴史国際共同研究シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Rise of China and its Implications for the World: A View from Japan2018

    • Author(s)
      KAWASHIMA Shin
    • Organizer
      ワークショップ‘EUROPE AND EAST ASIA UNDER THE SHADOW OF AUTHORITARIAN POWERS’
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中国の『大国化』と中国近現代史研究の変容2018

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      東洋学・アジア研究連絡協議会 シンポジウム「近未来の東洋学・アジア研究」
  • [Presentation] 日本の歴史学界における台湾史研究の特徴について2018

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      シンポジウム「台湾史研究の軌跡と展望」
  • [Presentation] China’s Nation Building and Critical Junctures of Modern Sino-Japanese Relations2018

    • Author(s)
      KAWASHIMA Shin
    • Organizer
      Symposium: “Origins of Prosperity and Stability: State Building in 20th Century Asia”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Rise of China and its Implications for the World: A View from Japan2018

    • Author(s)
      KAWASHIMA Shin
    • Organizer
      Europe and East Asia under the Shadow of Authoritarian Powers: Co-organized and Co-Financed by the Japanese Ministry of Foreign Affairs
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 世界史序説――アジア史から一望する2018

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Total Pages
      265+iv
    • Publisher
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480071552
  • [Book] 近代日本の中国観――石橋湛山・内藤湖南から谷川道雄まで2018

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Total Pages
      229
    • Publisher
      講談社
    • ISBN
      9784065123522
  • [Book] 歴史で読む中国の不可解2018

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      日本経済新聞出版社
    • ISBN
      9784532263874
  • [Book] 決定版 日中戦争2018

    • Author(s)
      波多野澄雄・戸部良一・松元崇・庄司潤一郎・川島真
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      新潮社
    • ISBN
      9784106107887
  • [Book] 日中戦争と中ソ関係2018

    • Author(s)
      河原地英武・平野達志訳著、家近亮子・川島真・岩谷将監修
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130203074
  • [Book] シャープパワーの脅威2018

    • Author(s)
      阿南友亮・佐橋亮・小泉悠・クリストファー・ウォーカー・保坂三四郎・マイケル・マッコール・川島真
    • Total Pages
      52
    • Publisher
      中央公論新社
    • ISBN
      -
  • [Book] U.S. National Security Strategy: Implications for the U.S.-Japan Alliance2018

    • Author(s)
      Shihoko Goto, Rumi Aoyama, Abraham Denmark
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      Wilson Center
    • ISBN
      -
  • [Book] Decoding the Rise of China: Taiwanese and Japanese Perspectives2018

    • Author(s)
      Tse-Kang Leng and Rumi Aoyama
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      -
  • [Remarks] 川島真研究室

    • URL

      http://www.kawashimashin.com/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi