• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

新しい多様性次元を用いた組織創造性メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 17H02557
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

妹尾 大  東京工業大学, 工学院, 教授 (90303346)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹田 陽子  首都大学東京, 経営学研究科, 教授 (80319011)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords多様性 / 創造的成果
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、組織構成員の多様性が創造的成果に結びつくメカニズムを明らかにすることである。多様性が組織の成果に及ぼす影響に関する先行研究の結果はばらついており、特に、創造的成果に結びつく具体的なプロセスと、プロセスをとりまく状況要因は十分に解明されていない。本研究では、組織が創造的成果を生み出すプロセスを詳細に分析する。こうした組織創造性メカニズムの解明により、組織のマネジャー(リーダー)が実効性ある施策を打つ一助となることを目指すものであった。
本年度の研究では、組織構成員の多様性が創造性に結びつくメカニズムを解明するための、プロジェクト単位の研究と組織単位の研究を遂行し、その研究成果を発表した。
プロジェクト単位の研究では、昨年度に実施した実験ワークショップから明らかになった発見事項を踏まえながら、12月に実験を実施した。実験の目的は、世代によってコントロール(30歳代から50歳代の社会人と、20歳から25歳の学生)した、高多様性グループと均一グループを比較し、創造プロセス(身体活動、発話、リーダーシップ)などにどんな違いが出るかを分析することであった。この実験の補助として、共感性と感覚優位性を測定するためのアンケート調査を実施した。比較分析では、高多様性グループ群と均一グループ群で、電子ツールと物理ツールにおける創造プロセス(身体活動、発話、リーダーシップ)などにどんな違いが出るかを分析した。成果を学会発表および雑誌論文で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験に用いるソフトウェアサービスの問題で繰越を必要とするなど、計画面での修正を余儀なくされたものの、研究としてはおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、プロジェクト単位の研究と組織単位の研究を遂行し、その研究成果を発表する。昨年度および本年度に実施した実験ワークショップから明らかになった発見事項を踏まえながら、来年度秋をめどに追加実験を実施する。論文を作成し、学術雑誌に投稿する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] イノベーション創出のワークショップにおけるマルチモダリティと多様性の影響2018

    • Author(s)
      竹田 陽子
    • Journal Title

      組織学会大会論文集

      Volume: 7 Pages: 440~446

    • DOI

      10.11207/taaos.7.2_440

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 文書作成過程で削除された文章断片の効率的収集手段と活用可能性に関する考察2018

    • Author(s)
      生田泰章,高島健太郎,西本一志
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 59-12 Pages: 2299-2314

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 幸福の志向とウェルビーイング度の研究 自己志向型と関係志向型の比較分析2018

    • Author(s)
      妹尾 大
    • Organizer
      経営情報学会秋季全国研究発表大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi