• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Japan - South Korea joint research about adequate ways to support single parent families whose autonomy should be regarded

Research Project

Project/Area Number 17H02602
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

神原 文子  神戸学院大学, 現代社会学部, 教授 (50186178)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田間 泰子  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (00222125)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsひとり親家族 / ひとり親家族支援 / 日韓比較 / 社会的排除 / ひとり親差別 / エンパワメント
Outline of Annual Research Achievements

1 日本と韓国におけるひとり親家族を支援している団体について、団体の代表、もしくは行われている事業に精通している担当者にインタビュー調査を行った。インタビューの項目は、所在地、組織種類、組織タイプ、活動開始時期、職員やスタッフの人数、会員数、活動契機、主要な活動、広報の方法、年間予算などである。日本においては、岩手県:1団体、福島県:1団体、宮城県:2団体、千葉県:2団体、東京都:1団体、神奈川県:4団体、静岡県:2団体、大阪府:4団体、兵庫県:2団体、福岡県:2団体 の21団体である。韓国では、共同研究者が、韓国におけるひとり親家族支援団体11団体にインタビュー調査を行った。インタビュー調査のデータを翻訳し、共同研究者の間で共有している。
2 2016年にソウル市ひとり親家族支援センターが、ひとり親家族の保護者や子どもたちから寄せられた作文や詩を編集して刊行された『あなたがいて本当によかった』を、日本語訳して、冊子を250冊作成し、ひとり親家族支援団体やひとり親家族の当事者の方々に配布した。
3 2019年2月19日に、大阪市内で、シンポジウム「韓国と日本におけるひとり親家族支援と支援団体-現状とこれから-」を開催た。田間泰子・大阪府立大学教授の司会のもと、神戸学院大学教授・神原文子「日本におけるひとり親家族の支援と支援団体の今」、韓国協成大学教授・ソンチョンヒョン「韓国ひとり親家族支援政策の現状と争点」、ソウル市ひとり親家族支援センター長・イヨンホ、(一財)大阪府男女共同参画推進財団 理事兼本部長・仁科あゆ美「日本における男女共同参画センター等におけるひとり親家族支援」、(一財)アジア太平洋人権情報センター研究員・朴君愛「外国籍のひとり親家族の支援における現状と課題」の5報告であった。通訳は、立命館大学特任研究員・梁京姫、NPO法人希望の種副理事長・桔川純子であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

韓国におけるひとり親家族支援団体へのインタビュー調査は終了した。日本においても、昨年度21団体へのインタビュー団体を実施することができた。今年度は、追加のインタビューを行う予定である。
インタビュー調査を順調に進めることができたことにより、8月末を目途にデータ分析を行い、9月に開催される日本家族社会学会大会の国際セッションにおいて、研究成果の発表を行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

2019年度の研究の推進方策は以下のとおりである。
1 日本におけるひとり親家族支援団体のうち、数団体を対象にインタビュー調査をさせていただく予定である。
2 インタビュー調査のデータを共同研究メンバーで共有し、それぞれのテーマに沿って、分析、考察し、報告書原稿を執筆する。
3 9月に開催される日本家族社会学会大会の国際セッションにおいて、韓国からの2報告、日本からの2報告を具体化できるように準備を進める。
4 8月に、日本から韓国へ行き、合同の研究会を開催し、国際セッションでの報告内容について意見交換を行う。合わせて、韓国におけるひとり親家族支援団体の視察を予定している。
5 2020年2月に、日本において、ひとり親家族支援に関するシンポジウムを開催する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 協成大学/ハンヤンサイバー大学校(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      協成大学/ハンヤンサイバー大学校
  • [Journal Article] 子づれシングル女性にみる離婚の意義2019

    • Author(s)
      神原 文子
    • Journal Title

      『現代社会研究』

      Volume: 5巻 Pages: 1-21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 未婚の母に対する韓国と日本の元家族の受容の違いと地域史的な背景2018

    • Author(s)
      ソンジョンヒョン、金ヒジュ
    • Journal Title

      『地方史と地方文化』

      Volume: 21-2 Pages: 283~313

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ひとり親家族支援政策のジェンダー平等向上法案に関する研究2018

    • Author(s)
      ソンジョンヒョン、チャンミョンソン、金ヒジュ、金ジヘ、朴ヨンミ
    • Journal Title

      『梨花ジェンダー法学』

      Volume: 10-2 Pages: 77~108

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 女性ひとり親の自立経験と強み資源に対する研究:死別、離婚、未婚の母の家族の比較を中心に2018

    • Author(s)
      金ジヘ、金ヒジュ
    • Journal Title

      『社会福祉研究』

      Volume: 49-4 Pages: 159~193

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ひとり親結婚移民者女性の社会的排除経験に対する質的研究2018

    • Author(s)
      金ヒジュ
    • Journal Title

      『家族と文化』

      Volume: 30-2 Pages: 129~170

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Book] あなたがいて本当によかった2019

    • Author(s)
      日韓ひとり親家族研究会
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      神戸学院大学 神原文子
  • [Remarks] ひとり親のエンパワメント・コミュニティ

    • URL

      https://www.yahoo.co.jp/

  • [Funded Workshop] シンポジウム「韓国と日本におけるひとり親家族支援と支援団体ー現状とこれからー2019

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi