• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

The impact evaluation of reform of the national long-term care insurance system

Research Project

Project/Area Number 17H02605
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

杉原 陽子  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (80311405)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords介護保険制度 / 政策評価 / 介護負担 / 介護保険サービス / 在宅医療 / 介護人材
Outline of Annual Research Achievements

本研究事業にて実施した「要支援認定者調査」「要介護高齢者・介護者調査」「介護保険事業所・介護労働者調査」のデータを解析し,主に以下の知見を得た。
(1)介護保険サービスの自己負担割合の増額がサービス利用抑制に及ぼす影響を分析した結果,1割負担に比べて3割負担の人ではサービス利用料の負担感が強いものの,利用抑制(月あたりの介護保険給付費単位数にて計測)は見られなかった。一方,2割負担の人では,要介護度が4以上になるとサービス利用が抑制される傾向が示された。
(2)要介護認定者の介護者における介護保険サービスの利用希望の未充足(利用希望はあるが利用していない,または利用回数が利用希望回数を下回っている)は,短期入所と通所介護がそれぞれ3割強で,訪問介護は2割,訪問看護は1割であった。サービスによって未充足の関連要因は異なるものの,「認知症による問題行動」や「利用料の自己負担割合の高さ」が多くのサービスで利用希望の未充足につながっていた。特に短期入所の利用希望が未充足であることは,介護者のバーンアウト(燃え尽き症状)に関連していた。
(3)介護者の約1割が在宅で医療的ケアを行っていたが,家族が医療的ケアを行うことは介護負担感といったネガティブな影響だけでなく,介護利得感といったポジティブな影響もあり得ること,訪問看護や訪問診療を利用している介護者では,医療的ケアを行うことで介護利得感が高まる可能性が示された。
(4)介護施設職員の早期離職が問題になっているが,勤続年数が短い職員に対しては「上司や先輩から指導や助言を受ける機会」「介護能力を適切に評価する仕組み」「能力や資格取得に応じた賃上げ」が就業継続意向を高める可能性が示された。介護人材の確保・定着のためのに「無料職業紹介,マッチング支援」「保育園優先入所」「家賃補助事業」「介護職に対する社会的評価の向上」等の施策の有用性が示唆された。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Trends in informal and formal home help use among older adults with disabilities in Japan: from 1999 to 2017.2023

    • Author(s)
      Sugisawa, H., Sugihara, Y., Kobayashi, E., Fukaya, T., & Liang, J.
    • Journal Title

      International Journal of Social Welfare

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/ijsw.12596

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Psychosocial mediators between socioeconomic status and oral health among urban-dwelling older adults.2023

    • Author(s)
      Yanagisawa, S., Sugisawa, H., Harada, K., & Sugihara, Y.
    • Journal Title

      Nihon Koshu Eisei Zasshi

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.11236/jph.22-100

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mediators of Life-Course and Late-Life Financial Strain on Late-Life Health in Japan: Based on a Cross-Sectional Survey.2022

    • Author(s)
      Sugisawa, H., Harada, K., Sugihara, Y., Yanagisawa, S., & Shinmei, M.
    • Journal Title

      Journal of Multidisciplinary Healthcare

      Volume: 15 Pages: 883-896

    • DOI

      10.2147/JMDH.S356760

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Big Five Personality Traits, Social Networks, and Depression Among Older Adults in Japan: A Multiple Mediation Analysis.2022

    • Author(s)
      Harada, K., Sugisawa, H., Sugihara, Y., Yanagisawa, S., & Shimmei, M.
    • Journal Title

      The International Journal of Aging and Human Development

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1177/00914150221109893

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 介護施設職員の仕事満足度と就業継続意向に関連する職場環境要因:勤続年数・介護福祉士資格・雇用形態による違いに着目して.2021

    • Author(s)
      王偉秋, 杉原陽子.
    • Journal Title

      応用老年学

      Volume: 15 Pages: 26-37

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 要介護認定者における介護保険サービスの未充足ニーズの状況と関連要因2022

    • Author(s)
      杉原陽子
    • Organizer
      日本老年社会科学会第64回大会
  • [Presentation] 介護保険サービスの自己負担割合増額が利用者の負担感とサービス利用に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      杉原陽子
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] The association between performing medical/nursing tasks at home for older adults and caregiver well-being: The moderation effect of support2022

    • Author(s)
      Yoko Sugihara
    • Organizer
      22nd World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新型コロナウィルス禍における過疎地域の家族介護者のACPに対する認知度2022

    • Author(s)
      金貞任, 杉原陽子, 藤田幸司
    • Organizer
      日本老年社会科学会第64回大会
  • [Presentation] 中高年男性による職場における年齢差別の評価に影響するミクロ・メゾ・マクロ要因2022

    • Author(s)
      杉澤秀博, 原田謙, 杉原陽子, 柳沢志津子, 新名正弥
    • Organizer
      日本老年社会科学会第64回大会
  • [Presentation] 在宅要介護高齢者の医療的ケアを行う家族介護者の負担感と利得感、サポートの調節効果2021

    • Author(s)
      杉原陽子
    • Organizer
      第80回日本公衆衛生学会総会
  • [Book] 老年学を学ぶ-高齢社会の学際的研究-(「介護問題」pp.249-259を執筆)2021

    • Author(s)
      杉原陽子(分担執筆)
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      桜美林大学出版会
    • ISBN
      978-4-8460-2078-1
  • [Book] 老年学を学ぶ-高齢社会の学際的研究-(「社会参加・社会貢献」pp.234-248を執筆)2021

    • Author(s)
      杉原陽子(分担執筆)
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      桜美林大学出版会
    • ISBN
      978-4-8460-2078-1

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi