• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Inductive learning and the evolution of social norms; Exploration of a new experimental paradigm

Research Project

Project/Area Number 17H02621
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

竹澤 正哲  北海道大学, 文学研究院, 教授 (10583742)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀田 結孝  帝京大学, 文学部, 准教授 (90725160)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords社会規範 / 学習 / 文化的集団淘汰理論 / 機能主義
Outline of Annual Research Achievements

現実世界に見られる規範や社会制度は、その多くが社会を維持するための機能を担っており、社会全体に対して利益をもたらしているように見える。19世紀から20世紀前半の社会理論では、機能主義的な観点から規範や社会制度の存在が議論されていた。だが社会規範や制度の中には、社会全体の効率を減少させるようなものもあり、たとえ機能的な規範・制度が数多く存在するようにみえるとしても、機能的な視点のみでその存在を理解することはできない。そのため機能主義的な社会理論は衰退していったが、21世紀に入ってから、個人の学習メカニズムというマイクロな視点から、社会全体の利益を増加させるような規範・制度の存在を説明できる理論的枠組みが誕生した。本年度は、この枠組みを実証するための実験を実施した。
文化的集団淘汰理論と呼ばれるこの枠組みによれば、人間が進化の過程で獲得した、成功者模倣バイアスと呼ばれる社会的学習によって、社会全体の利益を増加させる規範が、集団の境界を超えて世界全体へ広がっていくこと(およびその条件)が予測される。そこで複数の小集団がn人スタッグハントゲームをプレイしながら、集団から集団へと参加者の移住が発生する実験状況を設定した。さらに移住してきた成員が過去に得ていた利得と戦略の情報を操作することにより、社会全体の利益を増加させる戦略が、特定の条件においては、ポピュレーション全体へ急速に拡散することを確認した。学習の絵計算論モデルを用いた分析を通して、学習というマイクロなプロセスが、このマクロ現象を生み出す基盤となっていることを確認した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] マックス・プランク進化人類学研究所/人間行動・生態・文化部門(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      マックス・プランク進化人類学研究所/人間行動・生態・文化部門
  • [Presentation] 集団に有益な戦略の文化進化:文化的集団淘汰の実験的検討2021

    • Author(s)
      阿部紗采, 土田修平, 竹澤正哲
    • Organizer
      第14回日本人間行動進化学会大会
  • [Presentation] 多数派同調は、協力の進化を促進するか―2つの規範が協力の進化にもたらす影響につ いての検討―2021

    • Author(s)
      貴堂雄太, 竹澤正哲
    • Organizer
      第14回日本人間行動進化学会大会
  • [Presentation] 集団に有益な戦略の文化進化: 文化的集団淘汰の実験的検討2021

    • Author(s)
      阿部 紗采, 土田 修平, 竹澤 正哲
    • Organizer
      第62回日本社会心理学会大会
  • [Presentation] 多数派同調は協力の進化を促進するか ―2つの規範及び規範内面化形質がもたらす相互作用―2021

    • Author(s)
      貴堂雄太, 竹澤正哲
    • Organizer
      第62回日本社会心理学会大会
  • [Presentation] The coevolution of norm-internalization and frequency dependent preferences through cultural group selection2021

    • Author(s)
      Yuta Kido, Masanori Takezawa
    • Organizer
      Cultural Evolution Society Conference 2021 Sapporo
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The evolution of group beneficial strategies - An experimental study of cultural group selection2021

    • Author(s)
      Saaya Abe, Shuhei Tsuchida, Masanori Takezawa
    • Organizer
      Cultural Evolution Society Conference 2021 Sapporo
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 環境構造の因果モデルはどのような適応価を持つのか?: モデルベース学習のシミュレーション研究2020

    • Author(s)
      渡辺舜, 竹澤正哲
    • Organizer
      第13回日本人間行動進化学会
  • [Presentation] 規範内面化形質と協力の共進化2020

    • Author(s)
      貴堂雄太, 竹澤正哲
    • Organizer
      第13回日本人間行動進化学会
  • [Presentation] リスク下の意思決定と適応的な学習バイアス: 強化学習の進化モデルによる検討2020

    • Author(s)
      本間祥吾, 竹澤正哲
    • Organizer
      第13回日本人間行動進化学会
  • [Presentation] リスク下における適応的な学習バイアスの進化:強化学習エージェントによる理論的検討2020

    • Author(s)
      本間祥吾, 竹澤正哲
    • Organizer
      第61回日本社会心理学会大会
  • [Presentation] 規範内面化形質と向社会的な規範の共進化2020

    • Author(s)
      貴堂雄太, 竹澤正哲
    • Organizer
      第61回日本社会心理学会大会
  • [Presentation] 階層ベイズモデルとガウス過程回帰を用いたゴルトン問題へのアプローチ:環境の厳しさと規範の厳格さの関係の再分析2020

    • Author(s)
      行平大樹, 竹澤正哲
    • Organizer
      第61回日本社会心理学会大会
  • [Presentation] 環境構造の因果モデルを持つことはいかなる利益をもたらすのか?:モデルベース学習のシミュレーション研究2020

    • Author(s)
      渡辺舜, 竹澤正哲
    • Organizer
      第61回日本社会心理学会大会
  • [Book] 進化でわかる人間行動の事典 第20章 交換する2021

    • Author(s)
      竹澤正哲(分担執筆)小田 亮・橋彌和秀・大坪庸介・平石界(編)
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254523058

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi