2018 Fiscal Year Annual Research Report
性暴力被害者への継続的支援-急性期支援プログラムおよび精神鑑定ガイドラインの開発
Project/Area Number |
17H02646
|
Research Institution | Musashino University |
Principal Investigator |
小西 聖子 武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (30251557)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩井 圭司 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (20263387)
中島 聡美 武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (20285753)
柑本 美和 東海大学, 法学部, 教授 (30365689)
岡田 幸之 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (40282769)
堀越 勝 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, センター長 (60344850)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 臨床心理学 / 性暴力被害者 / 被害者鑑定 / 精神鑑定 / PTSD / 急性期介入 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、性暴力被害者に対して被害後急性期から回復期に向けて一貫した支援を提供するモデルを構築することを目的としている。H30年度は大きく下記2点について研究を行った。 1、急性期支援プログラムの安全性および実行可能性の検証 「性暴力被害者を対象としたPTSDの急性期治療/回復プログラムの開発および効果検証」(課題番号:26285158)においてH28年度に開始した性暴力被害者を対象とした急性期支援プログラム(Webプログラム)の安全性、実行可能性の検証を継続して実施した。H29年12月~H30年11月までの間に、ワンストップ支援センターと提携する都内精神科を受診した性暴力被害者10名を対象に当該プログラムを実施し、さらなる有効性が確認された。また、H28年12月~H29年11月に当該プログラムを実施した結果を学会でポスター発表した。
2、性暴力被害者の精神鑑定ガイドライン策定に向けた犯罪被害者精神鑑定の他験例に関する調査 被害者の精神鑑定ガイドラインを策定するためには、これまでに実施された被害者精神鑑定の実態を明らかにする必要がある。前年度に実施した研究代表者が実施した刑事訴訟に関わる被害者鑑定の自験例に続き、H30年度は東京地方検察庁管内の刑事訴訟過程で被害者の精神鑑定が行われた事例に関する調査を実施し、完了した。調査対象事例は9例であった。調査の結果から、鑑定項目は①精神医学的所見と②犯罪心理学的所見に大別され、①は診断名、症状、診断の根拠、被害と発症の因果関係、障害の程度等であった。②は被害時/被害後の被害者の心理状況および反応・行動、抵抗できるか否かについての検討等であった。これは前年度に実施した自験例調査から得られた結果と一致した。さらにこれらの調査結果について学会報告および論文発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
急性期支援プログラムは継続してデータを蓄積し、安全性・実行可能性に関する結果の発表を行い、おおむね順調に進展している。性暴力被害者の精神鑑定ガイドライン策定に向けては、被害者の刑事精神鑑定事例の全国調査が実施不可能であったため、東京のみでの調査を完了し、結果の報告を行った。予定していた有識者検討会議が天災により延期となったため研究の一部に若干の遅れが生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
① 性暴力被害者のPTSD に対する急性期心理社会支援プログラム「SARA」の開発 開発した「SARA」の実施結果を学会等で発表するとともに、他機関で利用に関する説明会を行う予定である。 ② 性暴力被害者の精神鑑定ガイドライン策定 ガイドライン策定に向け、性暴力被害者の心理に関する文献研究およびインタビュー調査を実施する予定である。また事例検討会議を実施し、専門家の意見集約を行う。
|
Research Products
(5 results)