2018 Fiscal Year Annual Research Report
毛髪および爪の試料を利用した慢性ストレス指標の確立:妥当性の検証
Project/Area Number |
17H02656
|
Research Institution | National Institute of Occupational Safety and Health,Japan |
Principal Investigator |
井澤 修平 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所, 産業ストレス研究グループ, 上席研究員 (00409757)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野村 収作 長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (80362911)
菅谷 渚 横浜市立大学, 医学部, 助教 (90508425)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ストレス / コルチゾール / 毛髪 / 爪 |
Outline of Annual Research Achievements |
「ストレスホルモン」として知られているコルチゾールは従来、血液や唾液から測定されることが多いが、これらの試料のコルチゾールは、日内変動や急性ストレスなどのその時点の影響が大きく、慢性ストレスの評価指標として用いるには必ずしも適していない。本研究ではこういった問題点を考慮し、数週間~数か月の長期的なコルチゾールの分泌の評価手法として毛髪や爪の試料に注目し、毛髪や爪のコルチゾールの妥当性を検証する。 本年度は、妊娠というコルチゾールが上昇する状況に注目し、妊娠女性から継続的に爪を採取する研究計画をたてた。長岡技術科学大学において倫理審査を受けた後に、共同研究者の協力のもと、山口県内の産婦人科で妊娠初期の女性の募集を行った。手の爪を15日おきに、足の爪を30日おきに、産後1年まで継続的に採取することとし、また、それとあわせて、アンケートへの記入も求め、それらを郵送で回収する手続きとした。得られた爪からは、申請者らが確立した手法(井澤他、2016)により、洗浄、粉砕、抽出の前処理を行った後に、酵素免疫測定法によって、コルチゾールの定量を行う予定である。2019年3月末の時点で14名の妊娠女性が研究にエントリーした段階である。一般的に妊娠後期にコルチゾールが上昇することが知られており、爪は根元から先端まで伸びるために数か月のタイムラグがあるため、出産後に採取された爪において、コルチゾールの上昇が観察されることが予想される。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
妊娠初期の女性30名を対象に、2018年中に研究を開始する予定であったが、2019年3月末の段階で募集できたのは14名であり、進捗に若干の遅れがあるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
すでに研究がスタートした14名に加えて、さらに募集を継続し、目標対象者数に達するように努める。爪の採取が完了したものから順番にコルチゾールの定量分析を実施する予定である。
|
Research Products
(5 results)