2019 Fiscal Year Annual Research Report
言語訓練への応用を目的とした吃音における経頭蓋直流電流刺激の効果に関する研究
Project/Area Number |
17H02715
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
村瀬 忍 (廣嶌忍) 岐阜大学, 教育学部, 教授 (40262745)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松下 光次郎 岐阜大学, 工学部, 准教授 (30531793)
山本 崇裕 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 特任助教 (80585646)
鈴木 祥隆 岐阜大学, 教育学部, 助教 (00794033)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 吃音 / P600 / ERP / tDCS |
Outline of Annual Research Achievements |
日本語を母語とする大学生13名に、袋小路文(例 祖父が庭で転んだ孫を助け起こした)、構文再解釈を生じない単文(例 祖父が庭で転んだ)、構文再解釈を生じない重文(例 祖父が庭で転んで孫を呼んだ)の3種類の文章を提示し、袋小路文においてP600が惹起するかどうかについて、事象関連電位記録の手法を用いて検討した。その結果、袋小路文標的語提示後500ミリセカンドから700ミリセカンドで、電極位置Pzにおいて波形の陽性方向への変位が認められた。構文再解釈を生じない重文との差をt検定により検討した結果、有意な差を認めることができなかった。しかし、偏位のピーク電位においては、有意な差が認められた。 偏位の少なかった2名に対して、経頭蓋直流電気刺激(tDCS)を用いて、左ブローカ野および左ウェルニケ野を刺激し、刺激後のP600を測定したところ、tDCSによる顕著な変化は認められなかった。 吃音者2名に於いて、同様の課題で袋小路文におけるP600を検討したところ、1名には正常話者と同様、標的語提示後500ミリセカンドから700ミリセカンドで陽性方向の変位が認められたが、1名では認められなかった。P600が認められないと考えられた1名について、tDCSにより左ブローカ野および左ウェルニケ野を刺激し、刺激後のP600を測定したところ、吃音者においてもtDCSによる顕著な変化は認められなかった。吃音者の発話の流暢性にも変化は認められなかった。 刺激部位や刺激時間等のさらなる検討が課題となった。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|