• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

軌道物理としての励起子絶縁体の電子状態の解明

Research Project

Project/Area Number 17H02916
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

石原 純夫  東北大学, 理学研究科, 教授

Project Period (FY) 2017 – 2019
Keywords励起子絶縁体 / BiCo03 / スピンダイマー模型 / 四重極相 / マルチフェロイクス / 強相関
Outline of Annual Research Achievements

[1]強相関拡張された二軌道ハバード模型では、高スピン(HS)相と低スピン(LS)相の間に励起子絶縁体が現れる。この相境界付近で、弱いスピン軌道相互作用を採り入れると、HS相に内在する四重極自由度の揺らぎにより帯磁率が著しく増強されることを明らかにした。
[2][1]の励起子絶縁体の模型において、変分クラスタ法を用いてvertex補正まで取りいれ、光学電導度を計算したところ、励起子絶縁相においては鋭いピークと連続スベクトルという特徴的な構造が得られ、この構造の積分値が励起子の秩序変数でスケールすることから、この相を特徴づける観測量であることを明らかにした。
[3][1]の2軌道ハバード模型の電荷自由度をスピン自由度に読み替えたダイマースピンモデルのうちで、S=1から構成される系において3種類の四重極相を見出し、そのうちフェロネマティック相の比熱の温度依存性に特異なリエントラント現象が生じることを明らかにした。これらの四重極相は[1]の模型の励起子相と読み直すことができる。
[4]励起子絶縁体の候補物質のコバルト酸化物のうち、反強磁性と焦電性を同時に示すマルチフェロイック物質BiCo03に着目し、の第一原理電子状態計算を行った。CoサイトをFeイオンで置換した際の圧電定数の変化を調べたところ、単斜晶構造Bi(Co, Fe)03が大きな圧電定数を示すのは、Co05ピラミッド配位の頂点酸素原子が対称性を下げることなく変位することにより、ピエゾテンソルの非対角項に寄与することが原因であることが分かった。また、スピン軌道相互作用を考慮したバンド計算により、反強磁性磁気空間群の対称性から許されるラシュバ効果を示すことを計算予測した。
[5][4]のBiCo03のスピン軌道相互作用の効果の理解に参考となる有効モデルとして 反強磁性絶縁体の一般化モデルを考案し、擬スピン描像を用いて系の性質をその詳細によらず解析的に明らかにする方法論を開発した。2種類のマグノン(擬スピン自由度)が混成して熱ホール効果やスピンテクスチャを生じる機構として、過去に知られていたスピン軌道相互作用以外に、Kitaev相互作用を含め、多くの空間的に反対称な相互作用が新たに加わることを明らかにした。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (46 results)

All 2020 2019

All Journal Article (13 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 11 results,  Open Access: 1 results) Presentation (32 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Optical response in the excitonic insulating state : Variational cluster approach2020

    • Author(s)
      H. Li, J. Otsuki, M. Naka, and S. Ishihara
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 101 Pages: 125117

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.101.125117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High Harmonic Generation in a Correlated Electron System2020

    • Author(s)
      S. Imai, A. Ono, and S. Ishihara
    • Journal Title

      Phys. Rev. Lett.

      Volume: 124 Pages: 157404

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.124.157404

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electric-Field-Induced Antiferromagnetic Insulating State in a Metallic Ferromagnet2020

    • Author(s)
      A. Ono and S. Ishihara
    • Journal Title

      J. Phys. Soc, Jpn.

      Volume: 89 Pages: 095001

    • DOI

      10.7566/JPSJ.89.095001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Strong enhancement of magnetic susceptibility induced by spin-nematic fluctuations in an excitonic insulating system with spin-orbit coupling2020

    • Author(s)
      J. Nasu, M. Naka, and S. Ishihara
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 102 Pages: 045143

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.102.045143

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Petahertz non-linear current in a centrosymetric organic superconductor2020

    • Author(s)
      Y. Kawakami, T. Amano, H. Ohashi, H. Itoh, Y. Nakamura, H. Kishida, T. Sasaki, G. Kawaguchi, H. M. Yamamoto, K. Yamamoto, S. Ishihara, K. Yonemitsu, and S. Iwai
    • Journal Title

      Nat. Commun.

      Volume: 11 Pages: 4138

    • DOI

      10.1038/s41467-020-17776-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Multiple quadrupolar or nematic phases driven by the Heisenberg interactions in a spin-1 dimer system forming a bilayer2020

    • Author(s)
      Katsuhiro Tanaka, Chisa Hotta
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 101 Pages: 094422

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.101.094422

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spin-orbital glass transition in a model of frustrated pyrochlore magnet without quenched disorder2020

    • Author(s)
      Kouta Mitsumoto, Chisa Hotta, and Hajime Yoshino
    • Journal Title

      Phys. Rev. Lett.

      Volume: 124 Pages: 087201

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.124.087201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 光によるスピン秩序の高速制御2020

    • Author(s)
      小野淳, 石原純夫
    • Journal Title

      日本物理学会誌

      Volume: 75 Pages: 77

  • [Journal Article] 反強磁性絶縁体のマグノン励起にみられるスピンテクスチャと異常熱ホール効果2020

    • Author(s)
      川野 雅敬, 堀田 知佐
    • Journal Title

      固体物理

      Volume: 55 Pages: 41-50

  • [Journal Article] Photoinduced Ultrafast Phenomena in Correlated Electron Magnets2019

    • Author(s)
      S. Ishihara
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 88 Pages: 072001

    • DOI

      10.7566/JPSJ.88.072001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discovering momentum-dependent magnon spin texture in insulating antiferromagnets : Role of the Kitaev interaction2019

    • Author(s)
      Masataka Kawano, Chisa Hotta
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 100 Pages: 174402

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.100.174402

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bulk Rashba effect in multiferroics : A theoretical prediction for BiCo032019

    • Author(s)
      K. Yamauchi, P. Barone, and S. Picozzi
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 100 Pages: 245115

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.100.245115

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Nonequilibrium susceptibility in photoinduced Floquet states2019

    • Author(s)
      A. Ono and S. Ishihara
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 100 Pages: 075127

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.100.075127

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Spin-orbital glass transition in a model of frustrated pyrochlore magnet without quenched disorder2020

    • Author(s)
      Chisa Hotta
    • Organizer
      Correlated Disorder workshop, Aarau, Switzerland.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Theoretical Prediction of Bulk Rashba Effect in Pyroelectric Antiferromagnet BiCo032020

    • Author(s)
      Kunihiko Yamauchi, Paolo Barone, and Silvia Picozzi
    • Organizer
      APS March meeting, Denver, Colorado
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 6 fs単一サイクル近赤外パルスによる有機超伝導体の第2、第3高調波発生Ⅱ2020

    • Author(s)
      川上洋平, 天野辰哉, 伊藤弘毅, 川口玄太, 山本浩史, 中村優斗, 岸田英夫, 佐々木孝彦, 石原純夫, 米満賢治, 岩井伸一郎
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] 中性イオン性転移系における高次高調波発生2020

    • Author(s)
      今井渉平, 小野淳, 石原純夫
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] フェムト秒時間分解X線回折によるLaCo03薄膜の電子-格子相関ダイナミクスの直接観測 Ⅱ2020

    • Author(s)
      深谷亮, 山崎裕一, 中尾裕則, 野澤俊介, 田端千紘, 石原純夫, 久保田雄也, 富樫格, 矢橋牧名, 藤岡淳, 十倉好紀, 足立伸一
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] スピン三重項励起子絶縁体系における光照射効果2020

    • Author(s)
      正木祐輔, 石原純夫
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] 反強磁性ディラック半金属における磁性・伝導性の光制御の理論2020

    • Author(s)
      小野淳, 石原純夫
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] 銅酸化物超伝導体における酸素K吸収端共鳴非弾性X線散乱による電子励起の研究2020

    • Author(s)
      松林幸宏, 石原純夫
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] 光誘起非平衡状態の理論研究2020

    • Author(s)
      石原純夫, 今井渉平, 正木祐輔, 小野淳
    • Organizer
      第67回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 中性イオン性転移系の高次高調波発生と強結合相関効果2020

    • Author(s)
      今井渉平, 小野淳, 石原純夫
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] 反強磁性ディラック半金属における磁性・伝導性の光制御の理論Ⅱ2020

    • Author(s)
      小野淳, 石原純夫
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] 局在スピンと結合した拡張イオン性ハバード模型の光照射ダイナミクス2020

    • Author(s)
      正木祐輔, 石原純夫
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] 銅酸化物超伝導体における酸素K吸収端共鳴非弾性X線散乱による電子励起の研究Ⅱ2020

    • Author(s)
      松林幸宏, 石原純夫
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] 光照射による多電子系非平衡ダイナミクスの理論2020

    • Author(s)
      石原純夫, 今井渉平, 正木祐輔, 小野淳
    • Organizer
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] スピン 1 ダイマー三角格子におけるスピンネマティック相2020

    • Author(s)
      田中克大, 堀田知佐
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] MPSを用いた熱的量子純粋状態の記述2020

    • Author(s)
      岩木惇司, 清水明, 堀田知佐
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] Optical Manipulation of Magnetism in a Correlated Electron System2019

    • Author(s)
      S. Ishihara
    • Organizer
      Superstripes 2019, Ischia, Italy
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Dielectrics and Magnetodielectrics in Molecular Solids as Electron-Molecule Correlated Systems2019

    • Author(s)
      S. Ishihara
    • Organizer
      11th APCTP Workshop on Multiferroics, 新竹, 台湾
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Photoinduced Nonequilibrium Dynamics in Correlated Electron Systems2019

    • Author(s)
      S. Ishihara
    • Organizer
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2019), 岡山, 日本
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Optical Manipulation of Magnetism in a Correlated Electron System2019

    • Author(s)
      S. Ishihara
    • Organizer
      14th APPC2019, Kuching, Malaysia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Magnetic Space Group Analysis of Perovskite Magnetic Oxides2019

    • Author(s)
      Hiroshi Katsumoto, Kunihiko Yamauchi, and Tamio Oguchi
    • Organizer
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2019), 岡山, 日本
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] First-Principles Study on Piezoelectricity and Magnetic Stability in Bi(Fe, Co)032019

    • Author(s)
      Hiroshi Katsumoto, Kunihiko Yamauchi, and Tamio Oguchi
    • Organizer
      Materials Research Meting 2019, Yokohama Symposia, Yokohama, Japan.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 低次元相関電子系の高次高調波発生とその機構2019

    • Author(s)
      石原純夫
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] 相関電子系における高次高調波の発生機構Ⅱ2019

    • Author(s)
      今井渉平, 小野淳, 石原純夫
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] スピン状態自由度のある強相関系における光照射効果と励起子絶縁相2019

    • Author(s)
      正木祐輔, 石原純夫
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] 遍歴磁性体の光励起・緩和ダイナミクスにおけるスピン軌道相互作用の効果2019

    • Author(s)
      小野淳, 山下竜律, 石原純夫
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] 6 fs単一サイクル近赤外パルスによる有機超伝導体の第2、第3高調波発生2019

    • Author(s)
      川上洋平, 天野辰哉, 伊藤弘毅, 岸田英夫, 佐々木孝彦, 石原純夫, 米満賢治, 岩井伸一郎
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] 2次元電荷秩序系における光誘起初期ダイナミクスの理論 : ドメイン壁の役割2019

    • Author(s)
      妹尾仁嗣, 田中康寛, 石原純夫
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] 光誘起構造ダイナミクス測定のためのテーブルトップフェムト秒時間分解電子線回折装置の開発2019

    • Author(s)
      田久保耕, 靳司辰, 羽田真毅, 東正樹, 林靖彦, 桑原真人, 宮坂等, 石原純夫, 石川忠彦, 沖本洋一, 腰原伸也
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] 反強磁性マグノンの擬スピン描像を用いたKitaev-Heisenberg-γ模型のスピンテクスチャの解析2019

    • Author(s)
      川野雅敬, 堀田知佐
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] 2次元系のスピンネマティック相における熱力学的性質2019

    • Author(s)
      田中克大, 堀田知佐
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] Analysis by ab-initio calculations on magnetic configuration and stability in Bi(Fe, Co)032019

    • Author(s)
      Hiroshi Katsumoto, Kunihiko Yamauchi, and Tamio Oguchi
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Book] 相関電子と軌道自由度(基本法則から読み解く物理学最前線 22)2020

    • Author(s)
      石原純夫
    • Total Pages
      178
    • Publisher
      共立出版

URL: 

Published: 2022-04-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi