• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Toward elucidation of behavior in updip limit of seismogenic zone

Research Project

Project/Area Number 17H02952
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

加藤 愛太郎  東京大学, 地震研究所, 教授 (20359201)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords地震発生帯の上限 / 地震活動 / 高密度地震観測
Outline of Annual Research Achievements

2016年熊本地震の震源域において,超高密度な地震観測網(2018年度に実施)によって取得した連続波形データを用いた波形解析を継続した。従来の自動震源処理とセンブランス解析手法を組み合わせた手法に加えて,機械学習に基づく地震波の自動判定手法の導入等により,震源断層周辺の微小地震の検出を試みた。
検出された地震波形データと,超高密度観測網周辺の基盤的地震観測網のデータを統合することで震源の深さの決定精度の向上を試みた。さらに,検出された微小地震を対象に,相対走時差法に基づく震源再決定法を適用し,観測点近傍で発生した約50個の地震の震源を高い精度で決定した。観測網直下では,北西方向に高角度で傾斜する震源分布が得られた。この震源分布は布田川断層帯の傾斜方向と整合的であり,これらの活動が布田川断層帯に関連したものであることが考えられる。また,観測網直下の深さ2km以浅の地表付近においては,顕著な地震活動は起きていないことも分かった。最も浅い地震の深さは約2kmであり,マグニチュードも-1以下と微小な地震である。最も浅い地震と深い地震の波形トレースを比べてみると,P波の見かけ速度及びS波とP波の到達時間差が両者で異なることが分かり,震源の深さの違いがデータから明瞭に識別できる。超高密度観測の利点を明示的に示す成果である。また,深さが約3㎞よりも浅い地震のマグニチュードが小さな値を示す特徴が見られる。地震発生帯の上限付近では,深部に比べてマグニチュードが小さくなることを意味しており,断層帯の摩擦特性の深さ依存性を考える上で重要な知見である。特に,観測網を展開した場所は,熊本地震時に地表断層が出現し有意な変位が確認された場所を含んでおり,地表から深さ約3㎞までは断層滑りにより応力レベルが下がり,地震がほとんど起きていないか,起きていてもその規模がとても小さいと考えられる。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Conjugate faulting and structural complexity on the young fault system associated with the 2000 Tottori earthquake2021

    • Author(s)
      Kato Aitaro、Sakai Shin’ichi、Matsumoto Satoshi、Iio Yoshihisa
    • Journal Title

      Communications Earth & Environment

      Volume: 2 Pages: 13

    • DOI

      10.1038/s43247-020-00086-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Remarks]

    • URL

      https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/people/akato/research_contents.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 地震解析装置及び地震解析プログラム2019

    • Inventor(s)
      堀内茂木, 佐藤優子, 加藤愛太郎, 東中基倫
    • Industrial Property Rights Holder
      堀内茂木, 佐藤優子, 加藤愛太郎, 東中基倫
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      6778921

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi