• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Single cell interrogation for drug delivery system

Research Project

Project/Area Number 17H03003
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

雲林院 宏  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (40519352)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 猪瀬 朋子  北海道大学, 電子科学研究所, 助教 (10772296)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords薬輸送システム / 単一細胞解析 / 増強ラマン散乱 / 単一細胞内視鏡
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ナノ粒子薬輸送システム(Drug Delivery System: DDS)によって細胞内に取り込まれた抗がん剤分子の細胞内分布を明らかにし、薬効メカニズムを明らかにすることを目的としている。これまで、「メソポーラスシリカナノ粒子薬輸送システム」の作成し、カチオン性高分子( ポリエチレンイミン(PEI))を用いた表面修飾法を確立した。さらに、肺がん細胞に親和性のあるリガンドを表面に修飾することで、肺がん細胞に特有にDDS粒子が取り込まれることを見言い出した。これにより、本事業のマイスストーンである「特定のがん細胞への選択的な薬輸送」、「リソソームからの脱出」、「高効率な薬輸送システム」を達成した。細胞内に取り込まれた薬輸送システムを光学顕微鏡及び透過型電子顕微鏡により追跡することにより、細胞内挙動の追跡に成功した(Sci. Rep., 2019, 9, 2666. ) (課題A)。また、「細胞内での薬分子-生体分子間相互作用のナノワイヤー増強ラマンによる検出」の達成に向けた細胞内増強ラマンプローブの開発を行い、(Chem. Common. 2019, 55, 11630-11633, Nano Lett. 2020, 20, 4, 2460-2467)、細胞内での増強ラマン散乱スペクトルの検出を可能にした(課題B)。本装置を用いて、DDSを用いた場合の、抗がん剤分子とDNAとの相互作用を時系列で解析する手法を確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

正または負に帯電した高分子リガンドを交互に薬輸送システム粒子に巻いていくLayer-by-Layerという非常に簡便で大量生産の可能な方法を提案し、本事業の目 的である「特定のがん細胞への選択的な薬輸送」、「リソソームからの脱出」、「高効率な薬輸送システム」(課題A)を達成した。課題Bの単一細胞レベルでの 増強ラマン散乱測定システムの構築を行った (課題B)。「細胞内での薬分子-生体分子間相互作用のナノワイヤー増強ラマンによる検出」(課題C)は、単一細胞レベルでの薬ー生体分子相互作用の検出かは原理的には可能であるが、信号―ノイズ比の向上が必要であるため、新たに増強ラマン用プローブの開発を行った。

Strategy for Future Research Activity

細胞内での薬分子-生体分子間相互作用のナノワイヤー増強ラマンによる検出」(課題C)を完成させる。(1)信号―ノイズ比の向上のため、増強ラマン装置に改良を加える。具体的には、近赤外光レーザーを組み込む。(2)開発した細胞内での抗がん剤分子と生体内物質の相互作用を検出する単一細胞内増強ラマン分光を用いて得られる、時系列ラマン散乱スペクトルを解析する手法を開発する。細胞内でのラマンスペクトルは非常に複雑であるため、通常の手法は適用できないことが判明したため、新たに特徴的なラマンピークのみを解析する手法を新たに開発する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] ルーバン大学(ベルギー)

    • Country Name
      BELGIUM
    • Counterpart Institution
      ルーバン大学
  • [Int'l Joint Research] メルボルン大学(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      メルボルン大学
  • [Journal Article] Controlled Fabrication of Optical Signal Input/Output Sites on Plasmonic Nanowires2020

    • Author(s)
      Toyouchi Shuichi、Wolf Mathias、Nakao Yusuke、Fujita Yasuhiko、Inose Tomoko、Fortuni Beatrice、Hirai Kenji、Hofkens Johan、De Feyter Steven、Hutchison James、Uji-i Hiroshi
    • Journal Title

      Nano Letters

      Volume: 20 Pages: 2460~2467

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.9b05199

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Water-mediated polyol synthesis of pencil-like sharp silver nanowires suitable for nonlinear plasmonics2019

    • Author(s)
      Inose Tomoko、Toyouchi Shuichi、Lu Gang、Umemoto Kazuki、Tezuka Yuki、Lyu Bozhang、Masuhara Akito、Fron Eduard、Fujita Yasuhiko、Hirai Kenji、Uji-i Hiroshi
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 55 Pages: 11630~11633

    • DOI

      10.1039/C9CC04743C

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Polymeric Engineering of Nanoparticles for Highly Efficient Multifunctional Drug Delivery Systems2019

    • Author(s)
      Fortuni Beatrice、Inose Tomoko、Ricci Monica、Fujita Yasuhiko、Van Zundert Indra、Masuhara Akito、Fron Eduard、Mizuno Hideaki、Latterini Loredana、Rocha Susana、Uji-i Hiroshi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 287~308

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39107-3

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Silver nanowire tip-enhanced Raman scattering probe2019

    • Author(s)
      hiroshi Uji-i
    • Organizer
      14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures (ACSIN-14)and 26th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM26)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Plasmonic Waveguiding Spectroscopy and Microscopy2019

    • Author(s)
      hiroshi Uji-i
    • Organizer
      CLEO2019 Laser Science to Photonic Applications
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Single cell endoscopy for single cell interrogation2019

    • Author(s)
      Hiroshi Uji-i
    • Organizer
      Symposium of Nikon Imaging Center directors' meeting 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] プラズモニック単一細胞内視鏡法2019

    • Author(s)
      雲林院宏
    • Organizer
      第71回日本生物工学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 生きた細胞内の分子間相互作用を光で観測2019

    • Author(s)
      猪瀬朋子、B. Fortuni, M. Ricci, 平井健二、S. Rocha, 雲林院宏
    • Organizer
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi