• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Femtosecond gas electron diffraction by THz-wave-assisted electron diffraction

Research Project

Project/Area Number 17H03004
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

歸家 令果  東京都立大学, 理学研究科, 教授 (10401168)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords反応動力学 / 分子構造 / 電子回折法 / 強光子場科学 / 電子散乱
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、分子の幾何学的構造の超高速時間発展を気体電子回折実験によって解明することを目的として、シングルサイクルテラヘルツ波の照射下で標的分子に高速電子を衝突させることによって、<10 fsの時間分解能で電子回折像を得ることができるテラヘルツ波アシステッド電子回折(THz-wave-assisted electron diffraction; TAED)法を開発する計画であった。このTAED法を実現するための散乱電子測定装置やテラヘルツ波発生光学系を開発するとともに、散乱電子信号分布の数値シミュレーション法を確立し、散乱電子信号分布から分子の幾何学的構造を決定する理論的な枠組みを構築するする計画である。そして、この手法を用いて、超短パルスレーザーによって光励起された分子の構造変化を<10 fsの時間分解能で追跡することを目標としていた。
本年度の研究実績の概要としては、レーザーアシステッド電子散乱装置を改修して、散乱点におけるテラヘルツ波の時間波形を電気光学サンプリング法によって計測できる光学システムを構築した。構築した光学システムを用いて、電気光学サンプリング法を実施し、テラヘルツ波の時間波形を測定した結果、時間幅 0.96 ps、電場強度 18.1 kV/cm の単一サイクルテラヘルツ波を散乱点に集光できることを確認した。また、Ar 原子を試料として、波長 800 nm のフェムト秒レーザーを用いて、レーザーアシステッド電子散乱過程を観測することによって、テラヘルツ波アシステッド電子散乱過程測定のための実験条件の検証を行った。本成果によって、テラヘルツ波アシステッド電子散乱過程の初観測のための準備を全て完了することができた。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Absolute carrier-envelope-phase dependences of single and double ionization of methanol in a near-IR few-cycle laser field2020

    • Author(s)
      Qiqi Zhang, Shinichi Fukahori, Toshiaki Ando, Reika Kanya, Atsushi Iwasaki, Tim Rathje, Gerhard G. Paulus, and Kaoru Yamanouchi
    • Journal Title

      Journal of Chemical Physics

      Volume: 152 Pages: 194304-1-11

    • DOI

      10.1063/5.0006485

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of single-cycle THz light source for THz-wave-assisted electron diffraction2021

    • Author(s)
      Michihiro Kitanaka, Reika Kanya, Kaoru Yamanouchi
    • Organizer
      Symposium on Recent Development in Ultrafast Intense Laser Science 2
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Measurements of two-dimensional differential cross section of femtosecond LAES signals of Ar atoms2021

    • Author(s)
      Motoki Ishikawa, Kakuta Ishida, Reika Kanya, Kaoru Yamanouchi
    • Organizer
      Symposium on Recent Development in Ultrafast Intense Laser Science 2
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Development of a photocathode-type pulsed electron gun for time-resolved electron diffraction measurements2021

    • Author(s)
      Shuhei Sudo, Motoki Ishikawa, Reika Kanya, Kaoru Yamanouchi
    • Organizer
      日本化学会 第101春季年会 (2021)
  • [Presentation] Measurements of two-dimensional differential cross section of femtosecond LAES signals of Ar atoms2021

    • Author(s)
      Motoki Ishikawa, Kakuta Ishida, Reika Kanya, Kaoru Yamanouchi
    • Organizer
      日本化学会 第101春季年会 (2021)
  • [Presentation] Determination of collision times in laser-assisted electron scattering for ultrafast imaging of atoms and molecules2020

    • Author(s)
      Reika Kanya
    • Organizer
      The 6th Quantum Science (QS) symposium
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi