• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

envelopment of Enantiodivergent reaction and application to the biological active molecules

Research Project

Project/Area Number 17H03052
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

長澤 和夫  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10247223)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山中 正浩  立教大学, 理学部, 教授 (60343167)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords触媒的不斉多様化 / グアニジン / 有機触媒 / Friedel-Crafts反応 / 熱力学的パラメーター / 理論計算 / グラシラミン
Outline of Annual Research Achievements

一つの光学活性な触媒(一つのキラル源)から、生成物の両鏡像異性体をそれぞれ選択的に合成する不斉多様化反応は、それらの合成に必要な試薬・時間・エネルギーを大きく削減する。本研究では、我々がこれまで開発してきた、鎖状グアニジン有機触媒を用いた反応において、偶然発見した不斉多様化反応の知見を基に、新たにFriedel-Crafts反応に着目した触媒的不斉多様化型反応の開発、また開発した不斉多様化型反応を基盤とする生理活性物質の両鏡像異性体の効率的合成、をそれぞれ目的とした。
本触媒的不斉化反応では、反応における熱力学的パラメーターであるエントロピーとエンタルピーの寄与率が大きく関わっていることを見出している。また先行的な知見として、鎖状グアニジン有機触媒を用いたFriedel-Crafts反応では、ある特定の温度範囲においてエトロピーが支配的に働いていることを見出している。
そこで本年度は触媒の構造と熱力学的パラメーターに与える影響、また目的とする不斉多様化反応のための触媒を理論的に設計するための理論計算手法の確立を目的として検討を行った。その結果、フェノール誘導体とイミンとのアザFriedel-Crafts反応において、触媒のキラル側鎖中の置換基が芳香族の場合、反応基質を包み込む効果によりエンタルピーが支配的になり、一方非芳香族の場合にはエントロピーが支配的に働くことがわかった。またこれらの結果をサポートする理論計算の計算手法に関しても知見を得ることができた。また触媒本反応を基盤としてアルカロイド天然物グラシラミンの全合成に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、これまでに先行的な知見が得られている鎖状グアニジン有機触媒を用いたFriedel-Crafts反応において、触媒構造と熱力学的パラメーターへの影響に関する知見を実験学的及び理論計算の両方から得ることができた。今後の理論的触媒設計に関する知見を得ることができた。加えてFriedel-Crafts反応を基盤としてアルカロイド天然物の全合成に成功したため、研究計画は順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

フェノール類とニトロアルケン類およびイミン類とのFriedel-Crafts (FC) 反応において鎖状グアニジン有機触媒の構造と熱力学的因子の変化についてさらなる検討を行う。また理論計算により、熱力学的因子の算出方法の検討をさらに行い、より精度の高い計算手法を確立する。これにより不斉多様化反応開発に向け、触媒構造の設計指針、反応条件の設定指針に関する理論的な知見を集積する。また開発する反応を基盤として、新たなアルカロイド天然物の合成に研究に着手する。

  • Research Products

    (23 results)

All 2018 2017

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Total Synthesis of (+)-Gracilamine Based on an Oxidative Phenolic Coupling Reaction and Determination of Its Absolute Configuration2018

    • Author(s)
      Odagi Minami、Yamamoto Yoshiharu、Nagasawa Kazuo
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 57 Pages: 2229~2232

    • DOI

      10.1002/anie.201708575

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of 2,6,7-Trisubstituted Prenylated indole2018

    • Author(s)
      Shiozawa Motoki、Iida Keisuke、Odagi Minami、Yamanaka Masahiro、Nagasawa Kazuo
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 83 Pages: 7276~7280

    • DOI

      10.1021/acs.joc.7b03273

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Guanidine organocatalysis for enantioselective carbon-heteroatom bond-forming reactions2018

    • Author(s)
      Hosoya Keisuke、Odagi Minami、Nagasawa Kazuo
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 59 Pages: 687~696

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2017.12.058

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Guanidinium Hydroiodide/Cumene Hydroperoxide-Mediated Intermolecular Oxidative Coupling Reaction of β-Ketoamides with Oxindoles2017

    • Author(s)
      Kato Takanari、Yasui Koji、Odagi Minami、Nagasawa Kazuo
    • Journal Title

      Advanced Synthesis & Catalysis

      Volume: 359 Pages: 2881~2889

    • DOI

      10.1002/adsc.201700266

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Synthesis of Rishirilide B by Organocatalytic Oxidative Kinetic Resolution: Revision of Absolute Configuration of (+)-Rishirilide B2017

    • Author(s)
      Odagi Minami、Furukori Kota、Takayama Kan、Noguchi Keiichi、Nagasawa Kazuo
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 56 Pages: 6609~6612

    • DOI

      10.1002/anie.201701431

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and Identification of Key Biosynthetic Intermediates for the Formation of the Tricyclic Skeleton of Saxitoxin2017

    • Author(s)
      Tsuchiya Shigeki、Cho Yuko、Yoshioka Renpei、Konoki Keiichi、Nagasawa Kazuo、Oshima Yasukatsu、Yotsu-Yamashita Mari
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 56 Pages: 5327~5331

    • DOI

      10.1002/anie.201612461

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxidative Kinetic Resolution of cis-Fused Tricyclic 1-Tetralone Derivatives by Guanidine-Bisurea Bifunctional Organocatalyst2017

    • Author(s)
      Odagi Minami、Nagasawa Kazuo、Hosoya Keisuke、Yamamoto Yoshiharu
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: 28 Pages: 1305~1309

    • DOI

      10.1055/s-0036-1588151

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Synthesis of Pyrrole-Imidazole Alkaloid (+)-Cylindradine B2017

    • Author(s)
      Iwata Makoto、Kamijoh Yuko、Yamamoto Eri、Yamanaka Masahiro、Nagasawa Kazuo
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 19 Pages: 420~423

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.6b03722

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Synthesis of (+)-Linoxepin2017

    • Author(s)
      Nagasawa Kazuo、Odagi Minami、Furukori Kota、Yamamoto Yoshiharu
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 95 Pages: 116~116

    • DOI

      10.3987/REV-16-SR(S)3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] グアニジン-ウレア有機触媒を用いた二置換型1,4-ナフトキノン誘導体の不斉エポキシ化反応の開発2018

    • Author(s)
      折原辰弥、川口昌輝、細谷圭介、小田木陽、長澤和夫
    • Organizer
      日本化学会 第98回春季年会
  • [Presentation] グアニジン-チオウレア触媒を用いたエントロピー依存的不斉アザ-フリーデル-クラフツ反応の立体制御機構に対する実験的検証2018

    • Author(s)
      川口昌輝、中野克洋、細谷圭介、小田木陽、山中正浩、長澤和夫
    • Organizer
      日本化学会 第98回春季年会
  • [Presentation] From Natural product synthesis to Organcatalysis2018

    • Author(s)
      長澤 和夫
    • Organizer
      岸義人博士誕生日記念講演会
    • Invited
  • [Presentation] グアニジン-ウレア触媒を用いた1,4-ナフトキノン誘導体に対する不斉エポキシ化反応2017

    • Author(s)
      川口昌輝、小田木陽、長澤和夫
    • Organizer
      第73回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
  • [Presentation] Gracilamineの合成2017

    • Author(s)
      長澤 和夫
    • Organizer
      有機分子構築研究会
    • Invited
  • [Presentation] 超原子価ヨウ素試薬によるジアリールアミン類の酸化的環化反応を基盤としたヒドロカルバゾール誘導体の合成法の開発2017

    • Author(s)
      細谷圭介、小田木陽、長澤和夫
    • Organizer
      第73回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
  • [Presentation] Total synthesis of gracilamine based on 1,2-type aza-Friedel-Crafts reaction using guanidine-bisthiourea bifunctional organocatalyst2017

    • Author(s)
      Minami Odagi, Yoshiharu Yamamoto, Kazuo Nagasawa
    • Organizer
      20th European Symposium on Organic Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Chiral Synthesisi of C3 and C4-disubstituted tetralone derivatives based on oxidative kinetic resolution using guanidine-bisurea bifunctional organocatalyst2017

    • Author(s)
      Keisuke Hosoya, Minami Odagi, Kazuo Nagasawa
    • Organizer
      20th European Symposium on Organic Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis of hydrocarbazole derivatives based on oxidative cyclization of diarylamine with hypervalent iodine reagent2017

    • Author(s)
      Keisuke Hosoya, Minami Odagi, Kazuo Nagasawa
    • Organizer
      The 8th International Meeting on Halogen Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 触媒的 Aza-Friedel-Crafts反応を基盤としたGracilamineの全合成と絶対立体配置の決定2017

    • Author(s)
      小田木陽、山本祥晴、長澤和夫
    • Organizer
      第59回天然有機化合物討論会
  • [Presentation] モノテルペンインドールアルカロイド類の合成を志向したヒドロカルバゾール誘導体の合成法の開発2017

    • Author(s)
      細谷圭介、小田木陽、長澤和夫
    • Organizer
      第74回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
  • [Presentation] グアニジン-チオウレア触媒を用いた不斉アザフリーデル-クラフツ反応におけるエントロピー依存的立体制御機構の理論的解析と実験的考察2017

    • Author(s)
      川口昌輝、中野克洋、小田木陽、山中正浩、長澤和夫
    • Organizer
      第74回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
  • [Presentation] グアニジン-ウレア触媒を用いた二置換型1,4-ナフトキノンに対する不斉エポキシ化反応の開発2017

    • Author(s)
      折原辰弥、川口昌輝、小田木陽、佐竹彰治、長澤和夫
    • Organizer
      第10回有機触媒シンポジウム
  • [Presentation] グアニジン-ウレア触媒を用いた一置換型1,4-ナフトキノン誘導体に対する不斉エポキシ化反応2017

    • Author(s)
      川口昌輝、中野克洋、小田木陽、山中正浩、長澤和夫
    • Organizer
      第10回有機触媒シンポジウム

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi