• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Control of monomer sequences by modification of vinyl polymers

Research Project

Project/Area Number 17H03069
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

右手 浩一  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (30176713)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 押村 美幸  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師 (30596200)
平野 朋広  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (80314839)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsポリ酢酸ビニル / ポリビニルアルコール / エステル交換反応 / 亜鉛アート錯体 / NMR / 共重合連鎖解析
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き,高分子反応による酢酸ビニル(VAc)-ビニルアルコール(VOH)共重合体の連鎖制御と連鎖解析を重点検討課題とした。VAc-VOH共重合体は工業的に重要なポリマーであり,PVAcのメタノール溶液中,水酸化ナトリウムを触媒とするエステル交換反応により合成されている。この共重合体はブロック性の連鎖を有する。
1.ブロック性連鎖のVAc-VOH共重合体をジメチルスルホキシドに溶解させ,テトラtert-ブチル亜鉛酸ジリチウム(TBZL),本課題で見出した新規亜鉛アート錯体(TBOZK),ならびに,カリウムtert-ブトキシド(TBOK)を触媒とする均一系エステル交換反応の進行に伴う3連子連鎖の変化を調べた。TBOKを用いた場合,ブロック性連鎖が単にランダム化するのみであったが,TBZLあるいはTBOZKを用いた場合は,ランダム化は主としてVAc中心(VAc-VAc-VAc, VAc-VAc-VOH, VOH-VAc-VOH)で進行し,特異な連鎖構造の共重合体が得られた。この共重合体は,既存のブロック性あるいはランダム性連鎖より溶解性が優れる一方で,ランダム性共重合体より成膜時の機械的物性が優れることがわかった。
2.Alfrey-Priceのe値が互いに大きく異なるVAcとトリフルオロ酢酸ビニル(VTFAc)のラジカル共重合を行い,生成ポリマーの選択的脱TFAc化に成功した。得られたVAc-VOH共重合体は,これまでに例のない,交互性連鎖が過剰な連鎖構造を有していた。このポリマーの2次元NMRにより,3連子によるピーク分裂の正しい帰属を確定した。
3.酒石酸エステルとN-アリル-N-tert-ブチルアクリルアミドの水素結合を利用したラジカル不斉環化重合と,生成ポリマーの高分子反応を利用した連鎖解析を行った。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Hydrogen-bond-assisted asymmetric radical cyclopolymerization of N-allyl-N-tert-butylacrylamide in the presence of chiral tartrates2021

    • Author(s)
      Hirano Tomohiro、Fujita Yosuke、Shinomiya Miki、Arakawa Yukihiro、Yagishita Fumitoshi、Emoto Akira、Oshimura Miyuki、Ute Koichi
    • Journal Title

      Polymer

      Volume: 226 Pages: 123823~123823

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2021.123823

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chemoselective transesterification and polymer synthesis using a zincate complex2020

    • Author(s)
      Oshimura Miyuki
    • Journal Title

      Polymer Journal

      Volume: 53 Pages: 249~255

    • DOI

      10.1038/s41428-020-00416-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 亜鉛アート錯体を用いたエステル交換反応によるポリビニルアルコール側鎖への3級アミノ基およびアミド基修飾2020

    • Author(s)
      田邊 直人,杉迫 大輔,押村 美幸,平野 朋広,右手 浩一
    • Organizer
      第69回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 亜鉛アート錯体を用いた不可逆的エステル交換反応によるポリメタクリレート側鎖の官能基化2020

    • Author(s)
      榎 翔大,笠井 史也,平田 智輝,押村 美幸,平野 朋広,右手 浩一
    • Organizer
      第69回高分子学会年次大会
  • [Presentation] Stereochemistry of poly(N-tert-butyl-N-n-propylacrylamide) : 13C NMR analysis of the polymers transformed by de-tert-butylation2020

    • Author(s)
      Tomohiro Hirano
    • Organizer
      ACS Fall 2020 Virtual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] NMR analysis of poly(lactic acid) through the use of statistical models2020

    • Author(s)
      Koto Suganuma, H.N. Cheng, Miyuki Oshimura, Tomohiro Hirano, Koichi Ute, Tetsuo Asakura
    • Organizer
      ACS Fall 2020 Virtual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 最先端の高分子材料開発を支える分光分析法の進化2020

    • Author(s)
      右手 浩一
    • Organizer
      第69回高分子討論会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi