• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Bipolar Electrochemistry for Sustainable Electrosynthesis

Research Project

Project/Area Number 17H03095
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

稲木 信介  東京工業大学, 物質理工学院, 准教授 (70456268)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsバイポーラ電気化学 / 電解重合 / 電解合成 / 電気泳動 / 導電性高分子 / 電解フッ素化 / 環境調和型合成 / グリーンケミストリー
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、グリーンケミストリーの発展に資するバイポーラ電気化学への挑戦として、低電解質濃度条件およびそれに起因するイオンの泳動を協働的に活かした電解合成に関する検討課題を設定した。
今年度は、(1)泳動を利用した導電性子高分子薄膜の自発成長挙動の解明と一般性の確立、および(2)環境調和型バイポーラ電解フッ素化法の開発について検討した。
課題(1)においては、これまでに確立している導電性高分子ファイバー形成法を発展させた導電性高分子薄膜の面内成長に取組んだ結果、モノマー濃度などが薄膜成長の鍵であることを解明し、異種高分子薄膜のエピタキシャル成長や各種汎用基板上での薄膜成長など新しい知見を得ることができた。今後の取組みとして、薄膜の異方性解明やそれを活かした電子材料への応用などを目標とする。
課題(2)においては、電解質濃度を極端に減らすことができるバイポーラ電解系を用いて、有機化合物の電解フッ素化に挑戦した。バイポーラ電解セルの設計後、電流・電位測定を行い、バイポーラ電極発現の最適化を行った。次に、モデル反応としてトリフェニルメタンの電解フッ素化を採用し、バイポーラ電解を行った。支持電解質兼フッ素源として用いたフッ化セシウムの濃度を従来法よりも100分の1に減らしても同程度の生成物収率が得られたことから、廃棄物削減・環境調和型の電解反応法として利用できることを明らかとした。今後は基質の拡張やフロー式電解への展開などを目標とする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

設定した2つの課題を期待通りのペースで実証することができている。研究を推進しながら新たに生じた課題についても期間内に解決することができている。

Strategy for Future Research Activity

今年度の実績を踏まえ、今後は、設定課題(1)泳動を利用した導電性高分子シリンダーのテンプレート電解合成、について本格的に取り組む。 バイポーラ電極に固定化したポーラスアルミナ膜を用いるテンプレート電解めっきはすでに成功し、イオン種の泳動が効果的に働くことを見出しているため、イオン性モノマーのテンプレート電解重合に挑戦する。得られるアレイ状の導電性高分子ワイヤーの光電変換特性についても評価する。
また、設定課題(2)フロー式バイポーラ電解、については、バッチ式のバイポーラ電解セルの開発にはすでに成功しているため、その電解液条件や電解パラメーターを参考にして、より生産性の高いフロー式のバイポーラ電解セルを設計する。すでにモデル反応として実証している電解フッ素化反応をはじめ、芳香族カップリング反応や両極を効率的に利用する両極合成へと展開する。

  • Research Products

    (36 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 6 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Nanjing Agricultural University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Nanjing Agricultural University
  • [Journal Article] In-Plane Growth of Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Films on a Substrate Surface by Bipolar Electropolymerization2018

    • Author(s)
      Watanabe Tempei、Ohira Masato、Koizumi Yuki、Nishiyama Hiroki、Tomita Ikuyoshi、Inagi Shinsuke
    • Journal Title

      ACS Macro Letters

      Volume: 7 Pages: 551~555

    • DOI

      10.1021/acsmacrolett.8b00170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Poly(3,4-ethylenedioxythiophene)-Platinum and Poly(3,4-ethylenedioxythiophene)-Poly(styrenesulfonate) Hybrid Fibers by Alternating Current Bipolar Electropolymerization2018

    • Author(s)
      Koizumi Yuki、Ohira Masato、Watanabe Tempei、Nishiyama Hiroki、Tomita Ikuyoshi、Inagi Shinsuke
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 34 Pages: 7598~7603

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.8b00408

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Templated bipolar electrolysis for fabrication of robust Co and Pt nanorods2018

    • Author(s)
      Koizumi Yuki、Nishiyama Hiroki、Tomita Ikuyoshi、Inagi Shinsuke
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 54 Pages: 10475~10478

    • DOI

      10.1039/c8cc05986a

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Buoyant force-induced continuous floating and sinking of Janus micromotors2018

    • Author(s)
      Wu Meisheng、Koizumi Yuki、Nishiyama Hiroki、Tomita Ikuyoshi、Inagi Shinsuke
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 8 Pages: 33331~33337

    • DOI

      10.1039/c8ra05844j

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Synthesis of π-conjugated poly(arylene)s by polycondensation of 1,4-bis(3-methylpyridin-2-yl)benzene and aryl dibromides through regiospecific C-H functionalization process2018

    • Author(s)
      Yamashita Akira、Nishiyama Hiroki、Inagi Shinsuke、Tomita Ikuyoshi
    • Journal Title

      Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry

      Volume: 56 Pages: 2771~2777

    • DOI

      10.1002/pola.29265

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fluoride Ion-Mediated Electrochemical Synthesis of β,β,β-Trifluorolactic Aldehyde Equivalent and CF3-Containing 1,3-Oxathiolanes2018

    • Author(s)
      Sano Masaru、Inagi Shinsuke、Fuchigami Toshio
    • Journal Title

      Journal of The Electrochemical Society

      Volume: 165 Pages: G171~G175

    • DOI

      10.1149/2.0141816jes

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a Split Bipolar Electrode System for Electrochemical Fluorination of Triphenylmethane2018

    • Author(s)
      Miyamoto Kazuhiro、Nishiyama Hiroki、Tomita Ikuyoshi、Inagi Shinsuke
    • Journal Title

      ChemElectroChem

      Volume: 6 Pages: 97~100

    • DOI

      10.1002/celc.201801216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高分子レドックス化学に基づく傾斜ポリマーブラシの開発2018

    • Author(s)
      信田尚毅、稲木信介
    • Journal Title

      化学工業

      Volume: 69 Pages: 793~798

  • [Presentation] 機能性有機材料創出を指向した電解合成2019

    • Author(s)
      稲木 信介
    • Organizer
      産総研×東工大 エネルギー×触媒 若手クロスシンポジウ
    • Invited
  • [Presentation] バイポーラ電気化学:電位分布の制御と高分子材料への応用2019

    • Author(s)
      稲木 信介
    • Organizer
      高分子学会超分子研究会
    • Invited
  • [Presentation] 低電解質濃度で駆動するバイポーラ電極を用いた低環境負荷型電解フッ素化法の開発2019

    • Author(s)
      宮本 和洋・信田 尚毅・西山 寛樹・冨田 育義・稲木 信介
    • Organizer
      電気化学会第86回大会
  • [Presentation] 交流バイポーラ電解重合法による導電性高分子膜の面内成長2019

    • Author(s)
      渡邉 天平・信田 尚毅・西山 寛樹・冨田 育義・稲木 信介
    • Organizer
      電気化学会第86回大会
  • [Presentation] ピラー[6]アレーンの電解集積化におけるシリンダー形状の制御2019

    • Author(s)
      廣畑 智紀・常石 千晶・信田 尚毅・西山 寛樹・冨田 育義・生越 友樹・稲木 信介
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] Perpendicular Growth of Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Fiber Array by Bipolar Electrolysis2019

    • Author(s)
      Zhou, Y.; Koizumi, Y.; Watanabe, T.; Shida, N.; Nishiyama, H.; Tomita, I.; Inagi, S.
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] ルイス酸添加に基づくポリチオフェン類の高効率陽極ハロゲン化2019

    • Author(s)
      栗岡 智行・信田 尚毅・西山 寛樹・冨田 育義・稲木 信介
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] Electrosynthesis of PEDOT Fibers by Means of Bipolar Electrochemistry2018

    • Author(s)
      Inagi, S.; Koizumi, Y.; Ohira, M.; Watanabe, T.; Nishiyama, H.; Tomita, I.
    • Organizer
      The 13th International Symposium on Organic Reaction (ISOR13)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Bipolar Patterning for Conducting Polymer Films2018

    • Author(s)
      Inagi, S.
    • Organizer
      The 69th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] バイポーラ電気化学が拓く機能性高分子材料創製2018

    • Author(s)
      稲木 信介
    • Organizer
      中国四国地区高分子材料研究会
    • Invited
  • [Presentation] バイポーラ電気化学に基づく機能性高分子材料の開発2018

    • Author(s)
      稲木 信介
    • Organizer
      第67回高分子討論会
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis of PEDOT:Pt Hybrid Fibers by Bipolar Electropolymerization2018

    • Author(s)
      Inagi, S.; Koizumi, Y.; Nishiyama, H.; Tomita, I.
    • Organizer
      The 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Post-Functionalization of P3HT Via Anodic Oxidation with High Current Efficiency2018

    • Author(s)
      Kurioka, T.; Nishiyama, H.; Tomita, I.; Inagi, S.
    • Organizer
      233rd ECS Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Controlled Synthesis of Organic Frameworks of Pillar[6]Arene By Electrochemical Oxidation2018

    • Author(s)
      Inagi, S.; Tsuneishi, C.; Nishiyama, H.; Tomita, I.; Ogoshi, T.
    • Organizer
      233rd ECS Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electrochemical Fluorination Using a Split Bipolar Electrode System in Low Electrolyte Concentration2018

    • Author(s)
      Miyamoto, K.; Nishiyama, H.; Tomita, I.; Inagi, S.
    • Organizer
      The 13th International Symposium on Organic Reaction (ISOR13)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Anodic Chlorination of Poly(3-hexylthiophene) with High Current Efficiency2018

    • Author(s)
      Kurioka, T.; Nishiyama, H.; Tomita, I.; Inagi, S.
    • Organizer
      The 13th International Symposium on Organic Reaction (ISOR13)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 支持電解質の使用量削減を志向したバイポーラ電解フッ素化法の開発2018

    • Author(s)
      宮本 和洋・西山 寛樹・冨田 育義・稲木 信介
    • Organizer
      第41回フッ素化学討論会
  • [Presentation] ピラー[6]アレーンの電解集積化と構造体形状制御2018

    • Author(s)
      廣畑 智紀・常石 千晶・信田 尚毅・西山 寛樹・冨田 育義・生越 友樹・稲木 信介
    • Organizer
      2018年電気化学秋季大会
  • [Presentation] 電気泳動と電極反応のシナジー効果を活かしたテンプレート電解合成2018

    • Author(s)
      稲木 信介・小泉 裕貴・遠藤 馨・西山 寛樹・冨田 育義
    • Organizer
      2018年電気化学秋季大会
  • [Presentation] ピラー[6]アレーンの電解酸化に基づく自己集積と柱状構造体2018

    • Author(s)
      稲木 信介・常石 千晶・西山 寛樹・生越 友樹・冨田 育義
    • Organizer
      第42回有機電子移動化学討論会
  • [Presentation] ポリ(3-アルキルチオフェン)類の高分子電解反応におけるルイス酸添加の効果2018

    • Author(s)
      栗岡 智行・西山 寛樹・冨田 育義・稲木 信介
    • Organizer
      第67回高分子討論会
  • [Presentation] 種々のポリ(3-アルキルチオフェン)類の高分子電解反応2018

    • Author(s)
      栗岡 智行・西山 寛樹・冨田 育義・稲木 信介
    • Organizer
      第42回有機電子移動化学討論会
  • [Presentation] 種々のポリ(3-アルキルチオフェン)類の高分子電解反応2018

    • Author(s)
      渡邉 天平・大平 雅人・西山 寛樹・冨田 育義・稲木 信介
    • Organizer
      第42回有機電子移動化学討論会
  • [Presentation] バイポーラ電解重合法に基づくPEDOT膜の面内成長2018

    • Author(s)
      渡邉 天平・西山 寛樹・冨田 育義・稲木 信介
    • Organizer
      第67回高分子学会年次大会
  • [Book] 電気化学・インピーダンス測定のデータ解析手法と事例集2018

    • Author(s)
      稲木信介、跡部真人
    • Total Pages
      522
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-730-5
  • [Remarks] 稲木研究室 出版物

    • URL

      http://www.echem.titech.ac.jp/~inagi/publications.html

  • [Remarks] T2R2 東京工業大学リサーチリポジトリ

    • URL

      https://t2r2.star.titech.ac.jp/cgi-bin/researcherpublicationlist.cgi?q_researcher_content_number=CTT100510967

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi