• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Shape optimization of Thermal-Fluids Systems by Learning from Vascular Network Remodeling

Research Project

Project/Area Number 17H03170
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

長谷川 洋介  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (30396783)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松永 行子 (津田行子)  東京大学, 生産技術研究所, 講師 (00533663)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords流体工学 / 熱工学
Outline of Annual Research Achievements

マウス網膜の共焦点顕微鏡により得られた画像から3次元の毛細血管網構造を再構築し、これを研究室にて開発された流体シミュレーションに取り込むことに成功した。動脈における典型的な血流の速さや血液の粘性係数を過去の文献から決定し、血流シミュレーションを実施した結果、動脈から静脈までの血圧差や血管内壁にかかるせん断応力が過去の文献値とも良い一致を示していることを確認し、開発した計算コードの検証を行った。一方、血流による酸素輸送を解くコードの開発も同時に進め、過去の文献値に基づき、血液中や組織中における酸素の拡散係数、細胞内での酸素消費率を決定し、これを流体シミュレーションへ反映させた。以上より、3次元血管構造を用いて血流シミュレーションを実施し、本研究課題で必要となる局所の力学因子(せん断応力、圧力、酸素濃度、酸素フラックスなど)を推定するフレームが構築された。
実験においては、マウス網膜の共焦点画像から、リモデリング前後の血管構造を抽出する方法を確立し、これによって、数値シミュレーションにより推定される局所の力学因子とリモデリングの関係性を明らかにするための新しい方法論を提案した。
一方、マイクロデバイス内で血管内皮細胞を培養し、血管新生を生じさせるために、様々に細胞の培養条件を変えた実験を行い、最適なパラメータ範囲を同定した。更に、マイクロデバイス内で生成された血管網の共焦点顕微鏡画像から3次元構造の再構築を行い、得られた血管構造を流体シミュレーションへ取り込み、せん断応力や圧力の推定が可能であることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた、顕微鏡画像からの3次元血管構造の再構築、およびその流体シミュレーションへの取り込みが行われ、得られた計算結果についても、過去の文献値と良い一致が得られている。また、マイクロデバイス内における血管新生の再現についても、血管内皮細胞の最適な培養条件や初期流路の配置などが明らかになり、再現性のある実験条件を見出すことに成功している。更に、マイクロデバイス内における多数の共焦点顕微鏡画像から3次元血管構造を再構築し、それを流体シミュレーションに取り込むことにも成功しており、当初予定してた目標を達成できているため。

Strategy for Future Research Activity

マウス網膜の血管網については、これまで単一のサンプルでの流体計算を行ったのみであったため、今後は、複数のサンプルに対して流体シミュレーションを適用し、血管網リモデリングと局所の力学因子の統計的な関係性を明らかにする必要がある。また、マイクロデバイス内における血管新生の再現実験についても、より多くのサンプルを扱って、構築される血管網の分岐や血管径などに関して、定量的な解析を行い、デバイス内で構築される血管構造の再現性を確認する必要がある。更に、血管構造の再現性が確認された後には、液体中にマイクロビースを混入させることにより、血管網内部の流体速度を計測し、これと数値シミュレーション結果を比較することによって、本研究で構築した数値計算ツールの検証を行う予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Int'l Joint Research] マックスプランク研究所/カースルルーエ工科大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      マックスプランク研究所/カースルルーエ工科大学
  • [Int'l Joint Research] ミラノ工科大学(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      ミラノ工科大学
  • [Journal Article] 乱流中におけるスカラー源推定のための移動センサ軌道の最適化2018

    • Author(s)
      Panagiotou, C., Cerizza D., Zaki, T., Hasegawa, Y.
    • Journal Title

      生産研究

      Volume: 70 Pages: 33-35

    • DOI

      10.11188/seisankenkyu.70.33

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 乱流場における随伴解析に基づく複雑伝熱面の形状最適化2018

    • Author(s)
      亀谷 幸憲, 長谷川 洋介
    • Journal Title

      生産研究

      Volume: 70 Pages: 29-32

    • DOI

      10.11188/seisankenkyu.70.29

    • Open Access
  • [Journal Article] Estimation of turbulent channel flow at Re = 100 based on the wall measurement using a simple sequential approach2017

    • Author(s)
      Suzuki, T., Hasegawa, Y.
    • Journal Title

      Journal of Fluid Mechanics

      Volume: 830 Pages: 760,796

    • DOI

      10.1017/jfm.2017.580

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dissimilar Control of Heat And Momentum Transfer In A Fully Developed Turbulent Channel Flow Via A Streamwise Traveling Wave Of Wall Blowing And Suction2017

    • Author(s)
      Kaithakkai, J. A., Kametani, Y., Hasegawa, Y.
    • Organizer
      European Drag Reduction and Flow Control Meeting (EDRFCM 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Adjoint-based shape optimization of heat transfer surface in turbulent flows with DNS-based eddy viscosty and diffusivity2017

    • Author(s)
      Kametani, Y., Hasegawa, Y.
    • Organizer
      The 70th Annual Meeting of the American Physical Society Division of Fluid Dynamics (APSDFD2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Origin of Dissimilarity Between Momentum And Heat Transport In A Turbulent Channel Flow2017

    • Author(s)
      Kaithakkai, J. A., Kametani, Y., Hasegawa, Y.
    • Organizer
      6th Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow (ASCHT 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Direct Numerical simulation of heat and fluid flow around pin-fin arrays and its experimental validation2017

    • Author(s)
      Fukuda. Y., Kametani. Y., Osawa. T., Hasegawa. Y.
    • Organizer
      17th International Symposium On Transport Phenomena and Dynamics of Rotating Machinery(ISROMAC2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ピンフィン、ピンフィン群及びタービン翼2017

    • Inventor(s)
      長谷川洋介、亀谷幸憲、大澤崇行、福田豊、飯田耕一郎
    • Industrial Property Rights Holder
      長谷川洋介、亀谷幸憲、大澤崇行、福田豊、飯田耕一郎
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2017-206129
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 熱交換器2017

    • Inventor(s)
      高木勇輔、島津知寛、松村憲志郎、水野安浩、長谷川洋介、亀谷幸憲
    • Industrial Property Rights Holder
      高木勇輔、島津知寛、松村憲志郎、水野安浩、長谷川洋介、亀谷幸憲
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2017-144777

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi