• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Shape optimization of Thermal-Fluids Systems by Learning from Vascular Network Remodeling

Research Project

Project/Area Number 17H03170
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

長谷川 洋介  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (30396783)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松永 行子 (津田行子)  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (00533663)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords毛細血管網 / ネットワーク最適化 / プルーニング
Outline of Annual Research Achievements

マウス網膜の毛細血管網の形成過程に着目し、血管内皮細胞とその足場となるコラーゲンType4の蛍光画像から、プルーニング前後の毛細血管網構造を抽出するための技術を確立した。これにより、ある時間の毛細血管網の構造のみならず、プルーニングが生じる数時間前の構造を再現し、プルーニング前後における血流分布の違いを解析することが可能となった。多数のサンプルの解析を行った結果、プルーニングによって抹消部の血管へ流れる血流量が統計的に増加する傾向があることを明らかにした。通常、毛細血管が密になることにより、その部位の血流量が増加すると考えられてきたが、今回得られた結果は、それとは逆で、必ずしも血管網が密にすると血流による輸送効果が単調に高まるのではなく、むしろ不要な血管網を縮退(プルーニング)させることにより、輸送性能に最適な毛細血管網が実現できることを示唆している。
実際に、プルーニングが異常化するノックアウトマウスを利用した実験を行った結果、血管網が密になる程、抹消領域での虚血が増進される傾向が確認されており、この結果は上記のシミュレーション結果と一致する。
更に、プルーニング前後の血流解析を行うことにより、プルーニングと血行力学因子の関係を調査した。その結果、血流の入口の動脈に違い部分と、抹消部において、プルーニングと局所のせん断応力の間に異なる関係性があることを見出した。過去の研究事例では、主にせん断応力の弱い血管が縮退すると考えられてきたが、場所によってはせん断応力が大きい血管が縮退することがあり、これが抹消部分の血流変化に大きな影響を与えることを明らかにした。これらの結果を受けて、局所の力学因子に応じて、確率的にプルーニングが生じるモデルを構築し、これを用いて、高い輸送特性を持つ流路ネットワークの新しい設計指針を得た。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (23 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 7 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 7 results)

  • [Int'l Joint Research] マックスプランク研究所(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      マックスプランク研究所
  • [Int'l Joint Research] ブラウン大学/ジョンズ・ホプキンス大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ブラウン大学/ジョンズ・ホプキンス大学
  • [Journal Article] Dissimilarity between turbulent heat and momentum transfer induced by a streamwise travelling wave of wall blowing and suction2020

    • Author(s)
      Kaithakkal, A. J., Kametani, Y., Hsegawa, Y.
    • Journal Title

      Journal of Fluid Mechanics

      Volume: 886 Pages: A29

    • DOI

      10.1017/jfm.2019.1045

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大スケール最適制御入力によるチャネル乱流の抵抗低減2020

    • Author(s)
      伊藤宗嵩、長谷川洋介
    • Journal Title

      生産研究

      Volume: 72 Pages: 9-13

    • DOI

      10.11188/seisankenkyu.72.9

    • Open Access
  • [Journal Article] 時系列壁面計測情報に基づくチャンネル乱流場の状態推定2020

    • Author(s)
      劉竺辰、長谷川洋介
    • Journal Title

      生産研究

      Volume: 72 Pages: 5-8

    • DOI

      10.11188/seisankenkyu.72.5

    • Open Access
  • [Journal Article] Budget analysis of dissimilarity between turbulent heat and momentum transfer in wall turbulence2020

    • Author(s)
      Kaithakkal, A. J., Kametani, Y., Hsegawa, Y.
    • Journal Title

      生産研究

      Volume: 72 Pages: 14-18

    • DOI

      10.11188/seisankenkyu.72.15

    • Open Access
  • [Journal Article] Spatial reconstruction of steady scalar sources from remote measurements in turbulent flow2019

    • Author(s)
      Wang, Q., Hasegawa, Y., Zaki, T.
    • Journal Title

      Journal of Fluid Mechanics

      Volume: 870 Pages: 316-352

    • DOI

      10.1017/jfm.2019.241

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 毛細血管網の分岐形態が微小循環の輸送特性に与える影響2019

    • Author(s)
      亀谷 幸憲,MIRZAPOURSHAFIYI Fatemeh,中山 雅敬,長谷川洋介
    • Journal Title

      日本流体力学会誌「ながれ」」

      Volume: 38 Pages: 411-414

    • DOI

      XXX

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Transcriptomic Analysis of Breast Cancer Stem Cells and Development of a pALDH1A1:mNeptune Reporter System for Live Tracking2019

    • Author(s)
      N. Bidan, J. Bailleul-Dubois, J. Duval, M. Winter, M. Denoulet, K. Hannebicque, IY El-Sayed, C. Ginestier, V. Forissier, Y.T. Matsunaga, S. Meignan, F. Anquez, S. Julien, A. Bonnefond, M. Derhourhi, X.L., Bourhis, C. Lagadec
    • Journal Title

      Proteomics

      Volume: 19 Pages: e1800454

    • DOI

      10.1002/pmic.201800454

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 微小血管モデルを利用したがん微小環境の模倣と遺伝子機能探索への展開2019

    • Author(s)
      薄葉亮, 松永行子
    • Journal Title

      生産研究

      Volume: 71 Pages: 775-781

    • DOI

      10.11188/seisankenkyu.71.775

    • Open Access
  • [Journal Article] 前臨床試験へむけた抗血管新生治療薬評価のための三次元微小血管モデル 3D microvessel model for evaluating anti-angiogenic drugs towards preclinical study2019

    • Author(s)
      松永行子
    • Journal Title

      リンパ学会機関誌

      Volume: 42 Pages: 28-31

    • DOI

      XXX

  • [Journal Article] 三次元人工微小血管モデルによる血管内皮細胞のフェノタイプ解析2019

    • Author(s)
      中島忠章, 松永行子
    • Journal Title

      日本血栓止血学会誌

      Volume: 30 Pages: 512-520

    • DOI

      10.2491/jjsth.30.512

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 組織微小環境の時空間解析のための三次元組織モデル2020

    • Author(s)
      松永行子
    • Organizer
      心血管疾患における組織の適応・修復・破綻
    • Invited
  • [Presentation] In vitro微小血管モデルによる血管内皮機能の可視化2020

    • Author(s)
      松永行子
    • Organizer
      第17回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Adjoint-based olfactory search algorithm in turbulent environments2019

    • Author(s)
      Yosuke Hasegawa
    • Organizer
      International Workshop on Data-driven Modeling and Optimization in Fluid Mechanics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Comparison of Multi-scale Models for Blood Flow in Zebrafish Brain2019

    • Author(s)
      Yin, M., Zheng, X., Blumers, A., Nakakura, M., Nakajima, H., Hasegawa, Y., Karniadakis, G.
    • Organizer
      72nd Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Numerical study on Hemodynamics of brain vasculature in eartly ebrafish life2019

    • Author(s)
      Yin, M., Zheng, X., Blumers, A., Nakakura, M., Nakajima, H., Hasegawa, Y., Karniadakis, G.
    • Organizer
      Biomedical Engineering Society 2019 (BMES2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 毛細血管網の分岐形態が微小循環の輸送特性に与える影響2019

    • Author(s)
      亀谷幸憲,Mirzapourshafiyi Fatemeh, 中山雅敬,長谷川洋介
    • Organizer
      日本流体力学会年会2019
  • [Presentation] 大腸がん-微小血管相互作用における細胞動態の可視化評価系の構築/Visualization of cellular dynamics on colorectal cancer2019

    • Author(s)
      池田行徳
    • Organizer
      第14回ナノ・バイオメディカル学会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Microvessel Chip for Evaluation of Endothelial Function2019

    • Author(s)
      Yukiko T. Matsunaga
    • Organizer
      MEMS Engineer Forum (MEF) 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 人工微小血管モデルを用いた血管ダイナミクスの可視化, Visualization of vascular dynamics using artificial microvessel model2019

    • Author(s)
      松永行子(代理:中島忠章)
    • Organizer
      Neuro2019
    • Invited
  • [Presentation] In vitro微小血管モデルを用いたエタノールの透過性への影響2019

    • Author(s)
      中野静香
    • Organizer
      第68回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 三次元人工微小血管モデルを用いた血管動態の可視化とフェノタイプ解析 Visualization of vascular dynamics and phenotypic analysis by using three-dimensional microvessel model2019

    • Author(s)
      中島忠章・松永行子
    • Organizer
      第42回 日本分子生物学会年会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi