• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of self-sensing polymer artificial muscle and its control-oriented modeling based on physics

Research Project

Project/Area Number 17H03204
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

高木 賢太郎  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (60392007)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 入澤 寿平  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (30737333)
田原 健二  九州大学, 工学研究院, 准教授 (80392033)
安積 欣志  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 上級主任研究員 (10184136)
井上 剛志  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70273258)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords高分子アクチュエータ / 高分子センサ / 機能材料
Outline of Annual Research Achievements

本研究の内容は,大きく分けて,釣糸人工筋アクチュエータのモデリング,イオン導電性高分子センサのモデリング,人工筋アクチュエータモジュールの開発の3つである.それぞれ分けて2019年度の研究内容を以下に述べる.
<釣糸人工筋アクチュエータ>:人工筋アクチュエータモジュールの設計のためには,アクチュエータの特性がわからなければならない(モデリング).モデリングと,いまだ不明な点が多い動作原理の解明に向けて研究を進めている.前年度からの研究の結果,収縮型(TCPF)だけではなくねじり型(TPF)の動作の特性計測が重要であることがわかってきており,ねじり型(TPF)のトルク計測だけでなく,張力を計測したところ,増加すると予想されたところ逆に減少する場合や,増減することを実験的に発見した.未撚繊維は,単調に張力が増加するだけであるので,加撚繊維がそのような特性を示すことは非常に興味深く,物理原理に関係すると考えられる.発見した現象は複数の学会にて発表を行った.
<イオン導電性高分子センサ>:センサの物理モデルはすでに提案されているが,非線形連立偏微分方程式で表され非常に複雑であり,工学的な近似モデルが必要とされている.これまでに,得られたシンボリックな有限要素法によって,解析的に離散化モデルを導出していたが,次数が高い(200次など)という問題があった.そこで,今年度は,制御工学で用いるモデル低次元化の手法を用いると,1次から2次のシステムで十分に近似できることを明らかにできた.成果は複数の学会発表にて報告を行った.
<モジュールの開発>:前述のように,釣糸人工筋アクチュエータに関して,これまでに知られていない新しい特性である,TPFの張力減少とその変動を見出した.そのため,モジュール開発に先駆けて釣糸人工筋アクチュエータの特性計測とモデル化に重点をおくものとした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

<釣糸人工筋アクチュエータ>:特性計測において前年度に引き続きて新たな発見があり,当初予定していたモデル化に研究のウェイトがおかれているが,研究は順調であると考えられる.
<イオン導電性高分子センサ>:モデル化ならびにシミュレーションにおいて,進捗は順調である.現在,解析的有限要素モデルとその低次元化に関する論文投稿をし,査読後,修正をしている.
<モジュールの開発>:前述のように,釣糸人工筋アクチュエータに関して,これまでに知られていない新しい特性(TPFの張力減少とその変動)を発見した.そのため,モジュール開発に先駆けて釣糸人工筋アクチュエータの特性計測とモデル化に重点をおくものとした.

Strategy for Future Research Activity

<釣糸人工筋アクチュエータ>
これまでの研究の知見をもとに,熱・機械の相互変換特性の計測をさらに発展させるとともに,数理モデリングについて検討する.これまでの研究により,収縮型高分子繊維人工筋(TCPF)だけではなくねじり型高分子繊維人工筋(TPF)の動作が本質的でありその特性計測が重要であること,また,温度による履歴現象が存在することがわかってきている.これまでに,実験による特徴づけ(Characterization)の基礎となる本質的なデータを得られてきた.そこで,本年度はその数理モデル化の検討を行うとともに,モデルを用いた数値シミュレーションを試みる.
<イオン導電性高分子センサ>
これまで解析的な有限要素法により,電圧発生モデルならびに電流発生モデルと,その低次元化についての知見がえられてきている.一方で,線形近似したモデルについては,有限要素法を使うことなく,厳密な解析解が得られることがわかってきたため,その厳密な解析解モデルの検証と低次元化について研究を行う.なお,提案解析的近似モデルの数値計算にはMATLABを,直接数値シミュレーションにはCOMSOLを用いる.
<モジュールの開発>
モジュール化に適した釣糸アクチュエータを検討するとともに,ゴルジ腱器官を実現するイオン導電性高分子センサの検討を行う.イオン導電性高分子センサの候補として,空中でも動作可能なバッキーゲルセンサを用いるものとする.また,モジュールの設計については引き続き検討を行い,3Dプリンタなども活用して試作と評価を行う.

  • Research Products

    (19 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 西安交通大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      西安交通大学
  • [Journal Article] Rotational Angle Control of a Twisted Polymeric Fiber Actuator by an Estimated Temperature Feedback2019

    • Author(s)
      Tahara Kenji、Hayashi Ryo、Masuya Ken、Takagi Kentaro、Irisawa Toshihira、Yamauchi Takuma、Tanaka Eitaro
    • Journal Title

      IEEE Robotics and Automation Letters

      Volume: 4 Pages: 2447~2454

    • DOI

      10.1109/LRA.2019.2901982

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Rotational Angle Trajectory Tracking of a Twisted Polymeric Fiber Actuator by the Combination of a Model-Based Feed-Forward and Estimated Temperature Feedback2019

    • Author(s)
      Hayashi Ryo、Masuya Ken、Takagi Kentaro、Irisawa Toshihira、Fujino Rui、Yamauchi Takuma、Tanaka Eitaro、Tahara Kenji
    • Journal Title

      IEEE Robotics and Automation Letters

      Volume: 4 Pages: 2561~2567

    • DOI

      10.1109/LRA.2019.2908484

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Automatic controller generation based on dependency network of multi-modal sensor variables for musculoskeletal robotic arm2019

    • Author(s)
      Kobayashi Yuichi、Harada Kentaro、Takagi Kentaro
    • Journal Title

      Robotics and Autonomous Systems

      Volume: 118 Pages: 55~65

    • DOI

      10.1016/j.robot.2019.04.010

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Rotational Angle Trajectory Tracking of a Twisted Polymeric Fiber Actuator by the combination of a Model-based Feed-forward and Estimated Temperature Feedback2019

    • Author(s)
      R. Hayashi, K. Masuya, K. Takagi, T. Irisawa, R. Fujino, T. Yamauchi, E. Tanaka, K. Tahara
    • Organizer
      2019 IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A study on finite-element approximation of a multi-physical model of IPMC sensors2019

    • Author(s)
      K.Kondo, K. Takagi, Z. Zhu, K. Asaka
    • Organizer
      International Conference on Active Polymer Materials and Soft Robotics (APMSR2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A recent study on simplification of a multiphysics model of IPMC sensors2019

    • Author(s)
      K. Takagi, K. Kondo, J. Takeda, Z. Zhu, K. Asaka
    • Organizer
      JISSE-16 Satellite Meeting: Symposium on bioinspired design of advanced materials
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A study on the fast simulation for a multi-physics model of IPMC sensors2019

    • Author(s)
      K. Takagi, K. Kondo, J. Takeda, Z. Zhu, K. Asaka
    • Organizer
      The 4th International Conference on Active Materials and Soft Mechatronics(AMSM2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 加熱と空冷ファンを用いた釣糸人工筋アクチュエータのPMW制御について2019

    • Author(s)
      葛谷光平,高木賢太郎,谷嵜星斗,大岩千隼,田原健二,舛屋賢,入澤寿平,安積欣志
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会 2019
  • [Presentation] ナイロンフィラメントの負の線膨張係数に関する研究2019

    • Author(s)
      木村大輔,木村開,小林拓未,塩谷正俊,土井健太,入澤寿平,高木賢太郎,田中栄太郎,櫻井大地,渡邊晴彦,田原健二,舛屋賢
    • Organizer
      2019年度繊維学会年次大会
  • [Presentation] 高分子繊維アクチュエータの駆動モデルの検証2019

    • Author(s)
      長谷川貴,土居玄太,田邊靖博,高木賢太郎,入澤寿平,田中栄太郎,櫻井大地,渡邊晴彦,塩谷正俊,舛屋賢,田原健二
    • Organizer
      2019年度繊維学会年次大会
  • [Presentation] 釣糸人工筋アクチュエータの駆動時における最適荷重に関する調査2019

    • Author(s)
      谷嵜星斗,高木賢太郎,田原健二.舛屋賢,入澤寿平,塩谷正俊,安積欣志
    • Organizer
      日本機械学会 機械力学・計測制御部門Dynamics and Design Conference2019
  • [Presentation] ねじり型釣糸人工筋(TPF)が初期ねじれ回数によって収縮もしくは伸長する現象について2019

    • Author(s)
      岩井宏樹,高木賢太郎,大岩千隼,入澤寿平,塩谷正俊,舛屋賢,田原健二,渡邊晴彦,櫻井大地,安積欣志
    • Organizer
      第37回ロボット学会学術講演会
  • [Presentation] 高分子フィラメントの大きな負の線膨張係数に関する研究2019

    • Author(s)
      木村大輔,木村開,小林拓未,舛屋賢,塩谷正俊, 長谷川貴,土井玄太,入澤寿平,高木賢太郎,櫻井大地,渡邊晴彦,田中栄太郎,田原健二
    • Organizer
      プラスチック成形加工学会
  • [Presentation] Compact and low-noise actuator using highly twisted polymer fiber2019

    • Author(s)
      J. Tanaka, H. Watanabe, K. Takagi, K. Tahara, T. Irisawa, M. Shioya and E. Tanaka
    • Organizer
      第29回 日本MRS年次大会
  • [Presentation] 収縮型釣糸人工筋(TCPF) のヒステリシスを除去するためのトレーニング方法の考案2019

    • Author(s)
      谷嵜 星斗、高木 賢太郎、九州大学 田原 健二、 舛屋 賢、入澤 寿平、塩谷 正俊、産総研 安積 欣志
    • Organizer
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
  • [Presentation] IPMC センサ出力電流を予測する有限要素モデルのモデル低次元化について2019

    • Author(s)
      近藤 鴻多、高木 賢太郎、西安交通大学 朱 子才、産総研 安積 欣志
    • Organizer
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
  • [Presentation] ねじり型釣糸人工筋(TPF)のアキシャル方向の変形も考慮したモデル化に向けて2019

    • Author(s)
      岩井 宏樹、高木 賢太郎、入澤 寿平、 塩谷 正俊、舛屋 賢、 田原 健二、渡邊 晴彦、櫻井 大地、産総研 安積 欣志
    • Organizer
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
  • [Book] Soft Actuators 2nd ed.: Materials, Modeling, Applications, and Future Perspectives: Chapter 32: Modeling and Control of Fishing-Line/Sewing-Thread Artificial Muscles (Twisted and Coiled Polymer Fibers, TCPFs)2019

    • Author(s)
      K. Takagi, N. Kamamichi, K. Masuya, K. Tahara, T. Irisawa, K. Asaka
    • Total Pages
      581-596
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi