• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

混合蒸気同軸導入フィルタードアーク蒸着装置の試作と高機能高密度カーボン膜の開発

Research Project

Project/Area Number 17H03217
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

滝川 浩史  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90226952)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清原 修二  舞鶴工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (40299326)
金子 智  地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 電子技術部, グループリーダー (40426359)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords真空アーク / パルスアーク / EB蒸着 / 薄膜コーティング / ダイヤモンドライクカーボン / 機能性薄膜 / 耐熱性
Outline of Annual Research Achievements

真空アーク放電プラズマを用いた薄膜蒸着装置に,異種元素を混合するための蒸発源を融合的に具備しつつ,高品質(超平坦,均質,異物フリー)な薄膜を形成可能な新規のフィルタードアーク蒸着システムを新たに設計・開発する。同装置を用い,環境負荷の低減や高付加価値ものづくりを支える機能性高密度アモルファス炭素膜(ダイヤモンドライクカーボン:DLC)の創製を行う。研究期間内では,主に,高温耐久性結合(シリコンカーバイド:SiC)の骨格を含むSi含有DLC膜の開発に重点をおき,現状の600℃から750℃への高温耐久性向上を目指す。
本年度は,従来のフィルタードアーク蒸着装置をベースとし,EB蒸着源を取り付けた新型フィルタードアーク蒸着装置を試作し,その動作試験を実施した。EB蒸着源とフィルタードアーク蒸着源を同一チャンバー内に具備し,2源同時処理が可能であることを確認した。また,Si含有黒鉛を固体蒸発源に用いた従来フィルタードアーク蒸着法によるSi含有DLC膜の作製を試みた。まず,XPS分析を行なったところ,DLC膜中にSiが含まれており,蒸発源中のSi含有量の増加にともなってDLC膜中のSi含有量も増加することを確認した。ところが,生成膜中には酸素が含有されていることも確認した。一方,蒸発源であるSi含有黒鉛の成分を分析したところ,酸素を含んでいることを確認した。従って,膜中の酸素は蒸発源中に含まれる酸素に由来するものと考えられる。次に,Si含有DLC膜とSiフリー超硬質DLC膜の高温耐久性評価を真空中赤外線加熱試験にて実施した。今回作製したSi含有DLC膜の高温耐久性はSiフリー超硬質DLC膜より低いことがわかった。これは,今回の生成膜が酸素を含んでいるためだと考えられる。新たに試作した装置の場合,Si含有黒鉛を必要としないため,酸素混入の無いSi含有DLC膜を作製できると期待している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型フィルタードアーク蒸着装置を試作し,その動作を確認した。また,従来フィルタードアーク蒸着装置にて,Si含有黒鉛を蒸発源として用いてSi含有DLC膜を作製した。DLC膜の高温耐久性評価試験から,Si含有DLC膜中の酸素がDLC膜の高温耐久性低下を招く可能性が示唆された。新たに試作したフィルタードアーク蒸着装置では,Si含有黒鉛を必要としないため,酸素混入の無いSi-DLC膜を作製できると考えられ,Si含有によるDLC膜の高い高温耐久性が得られると期待できる。

Strategy for Future Research Activity

新たに試作したフィルタードアーク蒸着装置によるSi含有DLC膜の作製を試みる。Si含有DLC膜の成膜パラメータを明らかにし,膜形成レシピを確立する。Si含有DLC膜の耐熱性評価に関しては,真空中赤外線加熱試験とラマン分光分析とから,高温における膜構造変化の有無を評価する。

  • Research Products

    (32 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (27 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Wear-resistive and electrically conductive nitrogen-containing DLC film consisting of ultra-thin multilayers prepared by using filtered arc deposition2019

    • Author(s)
      T. Harigai, K. Tamekuni, Y. Iijima, S. Degai, T. Tanimoto, Y. Suda, H. Takikawa, S. Kaneko, S. Kunitsugu, H. Habuchi, M. Kamiya, M. Taki, H. Gonda
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 58 Pages: SEED05-1-5

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/1347-4065/ab1472

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-supporting tetrahedral amorphous carbon films consisting of multilayered structure prepared using filtered arc deposition2019

    • Author(s)
      T. Harigai, Y. Miyamoto, M. Yamano, T. Tanimoto, Y. Suda, H. Takikawa, T. Kawano, M. Nishiuchi, H. Sakaki, K. Kondo, S. Kaneko, S. Kunitsugu
    • Journal Title

      Thin Solid Films

      Volume: Vol.675 Pages: 123-127

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2019.02.022

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hydrogen-free fluorinated DLC films with high hardness prepared by using T-shape filtered arc deposition system2018

    • Author(s)
      T. Imai, T. Harigai, T. Tanimoto, R. Isono, Y. Iijima, Y. Suda, H. Takikawa, M. Kamiya, M. Taki, Y. Hasegawa, S. Kaneko, S. Kunitsugu, M. Ito
    • Journal Title

      Vacuum

      Volume: In Press Pages: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.vacuum.2018.07.009

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Recent topics of preparation and application of diamond-Like Carbon Film2019

    • Author(s)
      H. Takikawa, T. Harigai, T. Tanimoto
    • Organizer
      IAPS Meeting 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Fabrication of Tungsten Carbide Films by Unbalanced Magnetron Sputtering2019

    • Author(s)
      K. Tamekuni, T. Harigai, S. Degai, T. Tanimoto, Y. Suda, H. Takikawa, S. Takago, H. Yasui, S. Kaneko, S. Kunitsugu, M. Kamiya, M. Taki
    • Organizer
      ISPlasma2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Removal of Various Diamond-Like Carbon Films by Oxygen Plasma Treatment2019

    • Author(s)
      T. Tanimoto, Y. Kondo, K. Tamekuni, T. Harigai, Y. Suda, H. Takikawa, H. Gonda, Y. Hadano, M. Kamiya
    • Organizer
      ISPlasma2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 周期的N-DLC/WC積層構造を持つ導電性耐摩耗膜の作製2019

    • Author(s)
      爲國 公貴, 針谷 達, 出貝 敏, 谷本 壮, 須田 善行, 滝川 浩史, 鷹合 滋樹, 安井 治之, 金子 智, 國次 真輔, 神谷 雅男, 瀧 真
    • Organizer
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] フィルタードパルスアーク蒸着法を用いたシリコン含有DLC膜の形成2019

    • Author(s)
      杉江 侑哉, 戸谷 陽文, 谷本 壮, 針谷 達, 須田 善行, 滝川 浩史, 神谷 雅男, 國次 真輔, 金子 智, 瀧 真
    • Organizer
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] CFRP加工用切削工具へのDLCコーティング2019

    • Author(s)
      針谷 達,出貝 敏,谷本 壮,須田 善行,滝川 浩史,権田 英修,神谷 雅男,瀧 真
    • Organizer
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 超音波液滴室温ナノインプリントによるDLCドットアレイの作製2019

    • Author(s)
      伊藤大洋,清原修二,石川一平,針谷達,谷本壮,滝川浩史,倉島優一
    • Organizer
      平成30年度電気学会関西支部高専卒業研究発表会
  • [Presentation] New methods for direct growth of graphene on insulator ~ paper, pencil, carbon dioxide ~2018

    • Author(s)
      S. Kaneko, S. Yasuhara, T. Endo, R. Sudo, T. Tokumasu, K. Satoh, M. Kurouchi, M. Yasui, T. Rachi, S. Tanaka, C. Kato, A. Matsuda, M. Yoshimoto,H. Takikawa
    • Organizer
      IUMRS-ICEM2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Self-supporting ta-C film consisting of laminated layers prepared using T-shape filtered arc deposition2018

    • Author(s)
      T. Harigai, M. Yamano, Y. Kondo, F. Yoda, S. Degai, T. Tanimoto, Y. Suda, H. Takikawa, M. Nishiuchi, H. Sakaki, K. Kondo, S. Kaneko, S. Kunitsugu
    • Organizer
      IUMRS-ICEM2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Tungsten Carbide Film Suitable for Adhesion Improvement of Hydrogen-Free DLC Film_nanimoto2018

    • Author(s)
      T. Tanimoto, R. Isono, Y. Sugie, T. Harigai, Y. Suda, H. Takikawa, M. Kamiya, S. Kaneko, S. Kunitsugu, M. Taki
    • Organizer
      IUMRS-ICEM2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preparation of Conductive Hard Film Consisting of Ultra-Thin N-DLC Multilayers2018

    • Author(s)
      T. Harigai, Y. Iijima, K. Tamekuni, T. Toya, S. Degai, T. Tanimoto, Y. Suda, H. Takikawa, S. Takago, H. Yasui, S. Kaneko, S. Kunitsugu, H. Habuchi, M. Kamiya, M. Taki, and H. Gonda
    • Organizer
      2018 International Symposium on Dry Process
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] UV-PDMSモールド液滴室温リバーサルマイクロコンタクトプリントによるDLCドットアレイの作製2018

    • Author(s)
      伊藤大洋,清原修二,福田京平,石川一平,針谷達,谷本壮,滝川浩史,倉島優一
    • Organizer
      日本高専学会第24回年会講演会
  • [Presentation] ナノテクノロジー教育のためのポータブル室温ナノインプリントシステムの開発2018

    • Author(s)
      Nakul Thanatith,清原修二,伊東成留,石川一平,滝川浩史,倉島優一
    • Organizer
      日本高専学会第24回年会講演会
  • [Presentation] 2種類の成膜方法で作製したタングステンカーバイド薄膜の比較2018

    • Author(s)
      谷本壮,磯野凌,杉江侑哉,針谷達,須田善行,滝川浩史,神谷雅男,金子智,國次真輔,瀧真
    • Organizer
      第12回核融合エネルギー連合講演会
  • [Presentation] フィルタードアーク蒸着法を用いて作製したDLC膜の加熱テスト2018

    • Author(s)
      杉江侑哉,谷本壮,爲國公貴,針谷達,須田善行,滝川浩史,國次真輔,神谷雅男,瀧真
    • Organizer
      平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
  • [Presentation] T-FADを用いて形成したDLC保護膜による曲げプレス加工時のショックラインの抑制2018

    • Author(s)
      依田文徳,針谷達,出貝敏,爲國公貴,谷本壮,須田善行,滝川浩史,朝倉義博,鷹合滋樹,安井治之,神谷雅男,瀧真
    • Organizer
      平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
  • [Presentation] フィルタードアーク蒸着法で形成したDLC膜のレーザー損傷観察2018

    • Author(s)
      出貝敏,針谷達,爲國公貴,谷本壮,須田善行,滝川浩史,権田英修,神谷雅男,瀧真
    • Organizer
      平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
  • [Presentation] 窒素含有DLC層とW層とから成る周期的積層膜の機械的・電気的特性2018

    • Author(s)
      爲國公貴,針谷 達,出貝 敏,谷本 壮,須田善行,滝川浩史, 鷹合滋樹,安井治之,金子智,國次真輔,神谷雅男,瀧真
    • Organizer
      平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
  • [Presentation] 酸素プラズマによるDLC膜の除膜と母材への影響2018

    • Author(s)
      近藤勇樹,谷本壮,針谷達,爲國公貴,須田善行,滝川浩史,権田英修,羽田野泰弘,神谷雅男
    • Organizer
      平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
  • [Presentation] Ni めっき材のプレス加工に適したDLC 保護膜の探究2018

    • Author(s)
      依田文徳,針谷達,出貝敏,爲國公貴,谷本壮,須田善行,滝川浩史,朝倉義博,鷹合滋樹,安井治之,新部正人,神田一浩,神谷雅男,瀧 真
    • Organizer
      表面技術協会 第138回講演大会
  • [Presentation] めっき金属材の曲げプレス加工傷抑制のためのDLC保護膜2018

    • Author(s)
      針谷達,依田文徳,出貝敏,爲國公貴,谷本壮,須田善行,滝川浩史,朝倉義博,鷹合滋樹,安井治之,神谷雅男,瀧真
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 加熱処理によるダイヤモンドライクカーボン膜の構造変化2018

    • Author(s)
      杉江侑哉,谷本壮,爲國公貴,針谷達,須田善行,滝川浩史,角口公章,國次真輔,神谷雅男,瀧真
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 紫外,可視,および近赤外レーザー照射に対するDLC膜の損傷観察2018

    • Author(s)
      出貝敏,針谷達,爲國公貴,谷本壮,須田善行,滝川浩史,権田英修,神谷雅男,瀧真
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 導電性ハードコーティングに向けた周期的N-DLC/金属積層膜の作製2018

    • Author(s)
      爲國公貴,針谷達,出貝敏,谷本壮,須田善行,滝川浩史,安井治之,金子智,國次真輔,神谷雅男,瀧真
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] グラファイト状窒化炭素薄膜の電気伝導特性の観測2018

    • Author(s)
      青山宏明、安田和史、羽渕仁恵、飯田民夫、滝川浩史
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 真空雰囲気下でのグラファイト状窒化炭素薄膜の電気伝導2018

    • Author(s)
      安田和史,青山宏明,羽渕仁恵,滝川浩史
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 低電力電源を用いた酸素プラズマによるDLC膜の除膜2018

    • Author(s)
      谷本壮,近藤勇樹,爲國公貴,針谷達,須田善行,滝川浩史,権田英修,羽田野泰弘,神谷雅男
    • Organizer
      第35回プラズマ・核融合学会 年会
  • [Book] 最新 実用真空技術総覧 アークイオンプレーティング2019

    • Author(s)
      滝川浩史 他
    • Total Pages
      1096
    • Publisher
      (株)エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      ISBN978-4-86043-559-2
  • [Remarks] プラズマエネルギーシステム研究室

    • URL

      http://www.pes.ee.tut.ac.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi