• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Study on Light-Emittind Devices on Si Substrates based on Semiconductor Nanowires

Research Project

Project/Area Number 17H03223
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

本久 順一  北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (60212263)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 真二郎  北海道大学, 量子集積エレクトロニクス研究センター, 准教授 (50374616)
冨岡 克広  北海道大学, 情報科学研究院, 准教授 (60519411)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords有機金属気相成長 / 選択成長 / ナノワイヤ / 量子ドット / 単一光子光源
Outline of Annual Research Achievements

(1) InPナノワイヤによるpin接合中にInAsP層を埋め込むことによって作製したヘテロ構造ナノワイヤLEDの発光特性の詳細な評価を行った。発光スペクトルをエネルギー分離した結果、InAsP活性層からの発光は、注入電流量に対して飽和傾向を示すことが明らかとなった。これはInAsP層に注入されたキャリアのオーバーフローのためであるとともに、InPからの発光も同時に観測されていることから、キャリアのInAsP活性層への注入効率が十分でないことに起因すると結論づけた。また、InAsP層からの発光波長はナノワイヤアレイの間隔とともに長波長側にシフトすることが観測され、通信波長帯で動作するInAsP/InPヘテロ構造ナノワイヤを用いた単一光子光源実現に向け、ナノワイヤ量子ドットの密度(ナノワイヤ間隔)を考慮したInAsP組成の制御が重要となることを示した。
(2) 昨年度開発したアニールによるInPナノワイヤのサイズ制御法の最適化を行うとともに、InAsPヘテロ構造およびInAsP量子ドットを成長したInPナノワイヤに対し、アニールの有無によるナノワイヤ形状および発光スペクトルの比較を行った。適切な条件でInPナノワイヤをアニールすることにより、InAsPヘテロ構造を成長したナノワイヤが微細化可能となることを明らかにするとともに、断面寸法のサイズゆらぎが低減されていることを確認した。また、アニールによる微細化の有無による、InAsP量子ドットからの発光スペクトルの線幅を比較したところ、アニール有の試料において発光半値幅の減少が確認された。これは微細化により横方向閉じ込めが強くなり、シュタルク効果によるスペクトル拡散が抑制されたためであると考えられる。そして、量子ドットの発光波長として、最長1.55ミクロンからの発光が観測され、昨年度よりもさらに長波長での通信波長帯の発光を得ることに成功した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] InP-based Nanowires Towards On-demand Single Photon Emitters2019

    • Author(s)
      Junichi Motohisa and Katsuhiro Tomioka
    • Organizer
      2019 International Workshop on Physics of Semiconductor Devices
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] InP/InAsP/InP heterostructure nanowire LEDs for a single photon emitter2019

    • Author(s)
      Tomoya Akamatsu, Masahiro Sasaki, Hiroki Kameda, Katsuhiro Tomioka, and Junichi Motohisa
    • Organizer
      Nanowire Weak 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] InPナノワイヤ量子ドットの熱アニールによる直径微細化と発光特性2019

    • Author(s)
      赤松 知弥, 佐々木 正尋, 冨岡 克広, 本久 順一
    • Organizer
      第80回 応用物理学会 秋季学術講演会
  • [Book] Nanowire Field Effect Transistors (in "Fundamental Properties of Semiconductor Nanowires")2020

    • Author(s)
      Junichi Motohisa and Shinjirho Hara
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi