• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Surface Plasmon Transmission Light in Nanostructured Organic Films on Metal Grating and Application to High-Sensitivity Sensors

Research Project

Project/Area Number 17H03231
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

加藤 景三  新潟大学, 自然科学系, 教授 (00194811)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬場 暁  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (80452077)
L CHUTIPARN  新潟大学, 自然科学系, 助教 (90769316)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords表面プラズモン / 透過光 / ナノ構造制御 / 金属グレーティング / 有機薄膜 / 金属微粒子
Outline of Annual Research Achievements

CD-RやDVD-R、BD-Rの凹凸構造を利用したインプリントにより、グレーティング構造を持つ金属薄膜および有機薄膜を作製した。また、表面プラズモン(SP)励起波長はグレーティング周期や形状に依存するため、種々の周期や形状を持つテンプレートを用いてPDMSにナノインプリントしてグレーティング構造を作製し、PDMS基板上にAgやAu などの金属薄膜を真空蒸着して、金属グレーティングを作製した。
そして、種々のナノ界面構造制御有機超薄膜について、SP共鳴特性やSP透過光測定を行った。SP共鳴特性より膜厚や複素誘電率について定量的に評価し、SP共鳴特性の各波長での共鳴角度や誘電分散特性についても評価した。また、金属グレーティング上に金属微粒子を用いた有機薄膜などについてもSP共鳴特性やSP透過特性の測定を行い、グレーティング構造を持つ金属薄膜による伝搬型SPと金属微粒子を用いた局在型SPによる多重SP励起についても観測した。さらに、グレーティングカップリングによる長距離伝搬SP励起による透過光についても、グレーティング周期や金属膜厚の依存性などを調べ、センサの高感度化について検討した。また、フレキシブル基板上に金属グレーティングを形成し、曲げ状態変化に対するSP透過光特性を調べ、フレキシブルセンサへの応用についても検討した。
また、SP透過光を用いたガスセンサについても検討した。すなわち、ポリアクリル酸とポリビニルアルコールを感応膜として使用し、種々の湿度化でアンモニアガス検知が可能なことを示した。さらに、マイクロ流体デバイスをSP透過光測定系に組込み、イメージングを行うことも試みた。これにより、複数の流路におけるSP透過光測定が可能となり、バイオセンサに応用可能であることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

グレーティング構造を持つ金属薄膜および有機薄膜を作製し、表面プラズモン(SP)共鳴特性やSP透過光特性を調べることができた。また、金属グレーティング上に金属微粒子を用いた有機薄膜などについてSP共鳴特性やSP透過特性を行い、グレーティング構造を持つ金属薄膜による伝搬型SPと金属微粒子を用いた局在型SPによる多重SP励起についても観測できた。さらに、グレーティングカップリングによる長距離伝搬SP励起による透過光についても、グレーティング周期や金属膜厚の依存性などについて調べ、センサの高感度化についても検討できた。また、フレキシブル基板上に金属グレーティングを形成し、曲げ状態変化に対するSP透過光特性について調べ、フレキシブルセンサへの応用についても検討できた。
また、SP透過光を用いたガスセンサについても検討し、高感度にガス検知が可能なことを明らかにした。さらに、マイクロ流体デバイスをSP透過光測定系に組込み、イメージングを行うことも試み、バイオセンサに応用可能であることを示した。
なお、金属グレーティング上金属微粒子の位置制御試料や、金属グレーティング上に色素分子層を持つ試料などについてのSP共鳴励起とSP透過光の関係や、有機薄膜のナノ界面構造とSP共鳴特性の関係などについては、まだ十分な検討が行えていないが、以上のことより、おおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

CD-RやDVD-R、BD-Rなどの凹凸構造を利用したインプリントにより、グレーティング構造を持つ金属薄膜及び有機薄膜を作製する。また、種々の周期や形状を持つプレートを用いてPDMSにナノインプリントしてグレーティング構造を作製し、PDMS基板上に金属薄膜を真空蒸着して、金属グレーティングを作製する。そして、表面プラズモン(SP)共鳴励起や多重SP複合励起特性などを詳細に調べるために、金属微粒子などを用いた種々のナノ構造制御有機薄膜の作製を行い、構造評価などを行う。
次に、種々のナノ構造制御有機超薄膜のSP共鳴特性や、SP共鳴励起透過光特性などの測定を様々なレーザ波長で行う。そして、SP共鳴特性より膜厚や複素誘電率について定量的に評価し、SP共鳴特性の各波長での共鳴角度や誘電分散特性についても評価・検討する。また、有機薄膜や金属薄膜の表面凹凸などを評価し、有機超薄膜のナノ昇面構造とSP共鳴特性の関係について検討する。さらに、界面に色素分子層を持つ試料を作製し、SP共鳴励起放射光特性からSP共鳴特性やホトルミネセンス特性との関係などについても検討する。
さらに、有機薄膜や金属薄膜の表面凹凸の評価結果や金属微粒子の分布などの評価結果などを基に、ナノ構造と多重SP 複合励起の関係を検討する。また、色素分子を含む種々のナノ構造制御有機薄膜の分子発光に起因する多重SP励起による放射光とナノ構造との関係についても検討する。そして、多重SP複合励起機構の知見を得る。さらに、金属薄膜の両界面で相互作用しながら同時にSP共鳴励起し、通常のSPよりも長距離を伝搬し、強くしみだしの大きな電界を伴う長距離伝搬SP共鳴励起構造についてもさらに検討する。
以上の検討結果を基に、多重SP複合励起による透過光を利用した種々の高感度センサを構築し、デバイス構造の最適化について検討する。

  • Research Products

    (22 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 11 results)

  • [Journal Article] Transmission surface plasmon resonance techniques and their potential biosensor applications2018

    • Author(s)
      Lertvachirapaiboon Chutiparn、Baba Akira、Ekgasit Sanong、Shinbo Kazunari、Kato Keizo、Kaneko Futao
    • Journal Title

      Biosensors and Bioelectronics

      Volume: 99 Pages: 399~415

    • DOI

      10.1016/j.bios.2017.07.069

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Transmission surface plasmon resonance imaging of silver nanoprisms enhanced propagating surface plasmon resonance on a metallic grating structure2017

    • Author(s)
      Lertvachirapaiboon Chutiparn、Baba Akira、Ekgasit Sanong、Shinbo Kazunari、Kato Keizo、Kaneko Futao
    • Journal Title

      Sensors and Actuators B: Chemical

      Volume: 249 Pages: 39~43

    • DOI

      10.1016/j.snb.2017.04.037

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Transmission surface plasmon resonance imaging of silver nanoprisms enhanced propagating surface plasmon resonance on a metallic grating structure2018

    • Author(s)
      Lertvachirapaiboon Chutiparn、Baba Akira、Ekgasit Sanong、Shinbo Kazunari、Kato Keizo、Kaneko Futao
    • Organizer
      3rd Japan-Thailand Joint Symposium on Advanced Nanomaterials and Devices for Electronics and Photonics (JT-AND 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Transmission Light and Photoisomerization of Azobenzene Dye Induced by Long-Range Surface Plasmon Excitation2018

    • Author(s)
      Shinbo Kazunari、Nakajo Hiroshi、Obata Naoki、Ohdaira Yasuo、Baba Akira、Kato Keizo
    • Organizer
      3rd Japan-Thailand Joint Symposium on Advanced Nanomaterials and Devices for Electronics and Photonics (JT-AND 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High Sensitive Sensors Utilizing Surface Plasmon Transmission Light in Organic Thin Films on Metal Grating2018

    • Author(s)
      Kato Keizo、Lertvachirapaiboon Chutiparn、Baba Akira、Shinbo Kazunari
    • Organizer
      3rd Japan-Thailand Joint Symposium on Advanced Nanomaterials and Devices for Electronics and Photonics (JT-AND 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Transmission Surface Plasmon Resonance Image Detected by Smartphone Camera2018

    • Author(s)
      Lertvachirapaiboon Chutiparn、Baba Akira、Shinbo Kazunari、Kato Keizo
    • Organizer
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Photoisomerization of azobenzene dye and transmission long-range surface plasmon resonance properties2017

    • Author(s)
      Nakajo Hiroshi、Lertvachirapaiboon Chutiparn、Ohdaira Yasuo、Baba Akira、Shinbo Kazunari、Kato Keizo、Kaneko Futao
    • Organizer
      9th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE9)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Silver nanoprisms enhanced propagating surface plasmon resonance on silver grating structure detected by transmission surface plasmon resonance imaging technique2017

    • Author(s)
      Lertvachirapaiboon Chutiparn、Baba Akira、Ekgasit Sanong、Shinbo Kazunari、Kato Keizo、Kaneko Futao
    • Organizer
      9th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE9)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Humidity and ammonia gas detections using transmission surface plasmon resonance spectroscopy2017

    • Author(s)
      Takano Tomohiro、Nishikawa Takanari、Lertvachirapaiboon Chutiparn、Ohdaira Yasuo、Baba Akira、Shinbo Kazunari、Kato Keizo、Kaneko Futao
    • Organizer
      9th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE9)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Propagating surface plasmon resonance on metallic grating structure detected by transmission surface plasmon resonance imaging technique2017

    • Author(s)
      Lertvachirapaiboon Chutiparn、Baba Akira、Ekgasit Sanong、Shinbo Kazunari、Kato Keizo、Kaneko Futao
    • Organizer
      電気学会誘電・絶縁材料,電子材料合同研究会
  • [Presentation] Ammonia Gas Sensing under Various Humidities Utilizing Transmission Surface Plasmon Resonance Spectroscopy2017

    • Author(s)
      Kato Keizo、Nishikawa Takanari、Lertvachirapaiboon Chutiparn、Baba Akira、Shinbo Kazunari、Kaneko Futao
    • Organizer
      15th European Conference on Organized Films (ECOF 15)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Silver Nanoprisms Enhance Propagating Surface Plasmon Resonance on Metallic Grating Structure Detected by transmission Surface Plasmon Imaging Technisues.2017

    • Author(s)
      Lertvachirapaiboon Chutiparn、Baba Akira、Ekgasit Sanong、Shinbo Kazunari、Kato Keizo、Kaneko Futao
    • Organizer
      15th International conference of advanced materials (IUMRS-ICAM 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Propagating surface plasmon resonance on metallic grating structure detected by transmission surface plasmon resonance imaging technique2017

    • Author(s)
      Lertvachirapaiboon Chutiparn、Baba Akira、Ekgasit Sanong、Shinbo Kazunari、Kato Keizo、Kaneko Futao
    • Organizer
      2017 KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF-ICOMEP 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Long-range surface plasmon excitation and photoisomerization of azobenzene dye2017

    • Author(s)
      Nakajo Hiroshi、Lertvachirapaiboon Chutiparn、Ohdaira Yasuo、Baba Akira、Shinbo Kazunari、Kato Keizo、Kaneko Futao
    • Organizer
      2017 KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF-ICOMEP 2017)
  • [Presentation] Silver Nanoprisms Enhanced Propagating Surface Plasmon Resonance on Silver Grating Structure Detected by Transmission Surface Plasmon Resonance Imaging Technique2017

    • Author(s)
      Lertvachirapaiboon Chutiparn、Baba Akira、Ekgasit Sanong、Shinbo Kazunari、Kato Keizo、Kaneko Futao
    • Organizer
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 金属グレーティングを用いた表面プラズモン透過光と高感度センサ応用2017

    • Author(s)
      加藤景三、Lertvachirapaiboon Chutiparn、馬場 暁、新保一成、金子双男
    • Organizer
      平成29年電気学会基礎・材料共通部門大会
  • [Presentation] Transmission Surface Plasmon Resonance Imaging based on Gold Grating/Silver Nanoparticles for Detection of Creatinine2017

    • Author(s)
      Pothipor Chammari、Lertvachirapaiboon Chutiparn、Shinbo Kazunari、Kato Keizo、Kaneko Futao、Ounnunkad Kontad、Baba Akira
    • Organizer
      8th International Symposium on Electrical Insulating Materials (ISEIM 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High Sensitive Sensors Utilizing Surface Plasmon Transmission Light Based on Metal Grating2017

    • Author(s)
      Kato Keizo、Lertvachirapaiboon Chutiparn、Baba Akira、Shinbo Kazunari、Kaneko Futao
    • Organizer
      17th International Discussion and Conference on Nano Interface Controlled Electronic Devices (IDC-NICE 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ポリスチレン微小球を用いた表面積制御による長距離伝搬表面プラズモンセンサの高感度化の試み2017

    • Author(s)
      小幡尚希、新保一成、馬場 暁、加藤景三、金子双男
    • Organizer
      第27回電気学会東京支部新潟支所研究発表会
  • [Presentation] フレキシブル基板を用いた透過型表面プラズモン共鳴特性の評価2017

    • Author(s)
      市川新悟、Lertvachirapaiboon Chutiparn、馬場 暁、新保一成、加藤景三、金子双男
    • Organizer
      第27回電気学会東京支部新潟支所研究発表会
  • [Presentation] 格子形状伸縮による透過型表面プラズモン共鳴特性の制御2017

    • Author(s)
      伊藤優矢、Lertvachirapaiboon Chutiparn、新保一成、加藤景三、金子双男、馬場 暁
    • Organizer
      平成29年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会
  • [Presentation] 金属グレーティング上有機薄膜の表面プラズモン透過光と高感度センサ応用2017

    • Author(s)
      加藤景三、Lertvachirapaiboon Chutiparn、馬場 暁、新保一成、金子双男
    • Organizer
      電子情報通信学会有機エレクトロニクス研究会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi