• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Cooperative Function of Peripheral and Central Visual Field on Spatial Perception in Walking

Research Project

Project/Area Number 17H03359
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

吉岡 陽介  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (00361444)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加戸 啓太  千葉大学, 大学院工学研究院, 助教 (60727379)
宗方 淳  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (80323517)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords中心視 / 周辺視 / 探索歩行
Outline of Annual Research Achievements

本研究では中心視および周辺視の役割を検証するため、視野の任意の部分を制限することのできる実験システムを開発し使用した。この実験システムによって中心視野と周辺視野を部分的に制限し、そのときに生じる被験者の行動の変化を観察することで、制限された視野の部分が本来ならば担っていたであろう役割を定量的に導き出す。
令和元年度は、実験システムを装着した被験者に対して様々な建築・都市環境を実験条件として提示し、中心視と周辺視の働きとそこでの被験者の注視特性および行動特性との関係を検証した。
まず、特定の視野領域でランドマークのみを非表示にするという方法を用いて、ランドマークによる空間定位精度と視野領域との関係を検証する実験を行った。ランドマークの非表示にあたっては、被験者の注視点移動に追従するように非表示領域を移動させる方法を用いた。その結果、注視点から視野角20度の特定の視野領域の視覚感度特性を考慮して、ランドマークの形状や色などをデザインすることが、ランドマークによる空間定位の精度を向上させるためには、より効果的であることが示唆された。
続いて、段差と曲がり角との距離が被験者の注視特性と歩行特性に与える影響を分析した。対向歩行者が出現する状況では、注視対象として対向歩行者が優先され、段差奥の壁面への注視が減少するため、段差を越える際の足の運びが大きく(非効率的に)なることが分かった。これは段差を越える動作の際には、段差を含む床面の視覚的情報だけでなく、前方通路の壁面の視覚的情報も用いられていることを示唆している。本実験の条件においては、段差と曲がり角との間の距離Xが1400mmの条件で、対向歩行者が出現しても効率よく足を運びながら安全に段差を越えることができていると判断できる。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] EFFECT OF DISTANCE BETWEEN CORNER AND STEP ON GAZE PATTERN AND WALKING PATTERN2020

    • Author(s)
      SUZUKI Kota、YOSHIOKA Yohsuke
    • Journal Title

      AIJ Journal of Technology and Design

      Volume: 26 Pages: 267~271

    • DOI

      10.3130/aijt.26.267

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] INFLUENCES OF RECOGNITION OF SOME LANDMARKS IN CENTRAL AND PERIPHERAL VISION ON THE SPATIAL SELF-POSITION-DETECTION2020

    • Author(s)
      KIKUCHI Mayu、YOSHIOKA Yohsuke
    • Journal Title

      AIJ Journal of Technology and Design

      Volume: 26 Pages: 257~260

    • DOI

      10.3130/aijt.26.257

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 天井照明の位置が暗所における段差の視認性に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      杉山遥 吉岡陽介
    • Journal Title

      日本インテリア学会論文報告集

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Openness Feeling on Height Direction in High Ceiling Room and Bending Pattern of Leading Passage2019

    • Author(s)
      Sugiyama Takuya、Yoshioka Yohsuke
    • Journal Title

      Advances in Ergonomics in Design

      Volume: 955 Pages: 446~451

    • DOI

      10.1007/978-3-030-20227-9_41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Body Weight of Wheelchair Care Recipient on Physical Activity Intensity of Assistant Person2019

    • Author(s)
      Sugiyama Haruka、Yoshioka Yohsuke、Takahashi Masaki、Jiayu Cheng、Shiraishi Mitsuaki、Hakozaki Fumitake、Kameno Satoshi、Tokuda Yoshihide、Nunota Ken
    • Journal Title

      Advances in Intelligent Systems and Computing

      Volume: 955 Pages: 494~501

    • DOI

      10.1007/978-3-030-20227-9_46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gazing Pattern While Using AR Route-Navigation on Smartphone2019

    • Author(s)
      Tanabe Asami、Yoshioka Yohsuke
    • Journal Title

      Advances in Intelligent Systems and Computing

      Volume: 973 Pages: 325~331

    • DOI

      10.1007/978-3-030-20476-1_33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Examination on Corner Shape for Reducing Mental Stress by Pedestrian Appearing from Blind Spot of Intersection2019

    • Author(s)
      Kobayashi Wataru、Yoshioka Yohsuke
    • Journal Title

      Advances in Intelligent Systems and Computing

      Volume: 964 Pages: 301~306

    • DOI

      10.1007/978-3-030-20503-4_28

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 吹き抜けに接続したアプローチ空間の形状と吹き抜けにおける開放感との関係2019

    • Author(s)
      杉山 拓哉 , 吉岡 陽介
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 中心視および周辺視でのランドマークの把握が空間定位の精度に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      菊池 真由 , 吉岡 陽介
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 曲がり角手前に段差が存在する空間における注視行動と歩行特性2019

    • Author(s)
      鈴木 康太 , 吉岡 陽介
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 街路方向の誤指示が以前通過した街路を同定するまでの時間に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      大島 正暉 , 吉岡 陽介
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 出隅奥から出現する横断者に対する精神的緊張と交差点の出隅形状および通路幅との関係2019

    • Author(s)
      小林 航 , 吉岡 陽介
    • Organizer
      日本建築学会大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi