• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

ゼーベックテンソルの非対角成分を活用した新型発電デバイスの創製

Research Project

Project/Area Number 17H03383
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

宮崎 讓  東北大学, 工学研究科, 教授 (40261606)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords電気・電子材料 / 熱電変換 / 非対角熱電デバイス
Outline of Annual Research Achievements

熱流と直交する方向に起電力が生じる「非対角熱電効果」を利用すれば、従来型熱電発電モジュールの短所を克服する実用発電デバイスの実現が期待できる。
前年度までに検討した計算シミュレーションを基に、銅と金属ケイ化物からなる多層膜の作製を最優先で取り組んだ。多層膜中における金属層厚の分率と、多層膜の傾斜角の2つをパラメータとして、最高の出力因子が得られる多層膜デバイスの形状をシミュレーションし、実際に放電プラズマ焼結により多層膜試料を作製した。また、得られた多層膜の微細組織と元素分布を走査電子顕微鏡を用いて精査し、併せて発電特性の評価を行った。
金属粉末とケイ化物粉末を、所定の層厚になるように注意深く焼結治具に導入し、種々の温度と圧力で焼結を試みたところ、銅とシリコンが反応して低融点化合物を形成し、焼結中に融出することが明らかになった。ケイ化物試料の融点より200℃以上低温で焼結しても同様な傾向が見られたことから、銅とケイ化物系の組み合わせを断念せざるを得なかった。
そこで、当初取り組んでいた銅と鉄基ホイスラー化合物を再度対象とし、低温・高圧力下での高密度焼結体の作製を試みた。初めに円盤状に加工した銅板を用いて、ホイスラー合金と交互に積層して焼結したところ、銅板のみが熱膨張して焼結治具を破壊することが明らかになった。次に、銅とホイスラー合金の両方とも粉末を用いて、予め遊星ボールミルで微粉化した粉末を用いて積層体を焼結したところ、設計値に近い積層体が得られた。しかし、ホイスラー合金層の焼結密度が著しく低く、容易に剥離することが明らかになった。次に焼結条件を詳細に検討して、焼結温度・圧力が、840℃・40MPaにおいて充分な焼結密度を有する多層膜の作製に成功した。この多層膜を、所定の角度で切り出し、発電特性を測定したところ、温度差25度において0.56mW/K2mの出力密度が得られた。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Crystal structure and thermoelectric properties of partially-substituted melt-grown higher manganese silicides2020

    • Author(s)
      Yuzuru Miyazaki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 59 Pages: SF0802

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab709e

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design and power generation of tilted Cu/Fe2V(Al0.9Si0.1) multilayers via the transverse thermoelectric effect2019

    • Author(s)
      Naoto Kodaira, Yuzuru Miyazaki, Kei Hayashi
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 126 Pages: 045108

    • DOI

      10.1063/1.5103226

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Computer simulation of thermoelectric properties for tilted-multilayer devices based on the off-diagonal thermoelectric effect2019

    • Author(s)
      D. Sakuraba, K. Hayashi, Y. Miyazaki
    • Organizer
      The 38th International Conference on Thermoelectrics (ICT2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recent Progress in Silicide Thermoelectric Materials2019

    • Author(s)
      Yuzuru Miyazaki
    • Organizer
      5th Asia-Pacific conference on semiconducting silicides and related materials (APAC-SILICIDE 2019)
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi