• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

MAIT cells in bacterial infection

Research Project

Project/Area Number 17H03565
Research InstitutionDokkyo Medical University

Principal Investigator

杉本 智恵  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (60469955)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若尾 宏  獨協医科大学, 医学部, 教授 (10280950)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords自然免疫型T細胞 / 細菌感染
Outline of Annual Research Achievements

1) MAITマウスの解析: MAIT-iPS細胞からキメラマウスを介して得たMAIT細胞由来の遺伝子再構成済みT細胞受容体α鎖またはβ鎖遺伝子をもつC57BL/6系統のMAIマウスVα19、Vβ8マウスにおけるMAIT細胞の組織局在、フェノタイプ等を解析した。Vα19マウスは各組織に存在するT細胞の20~50%、Vβ8マウスは0.5~10%と顕著にMAIT細胞が増加した。Vα19マウスから得たMAIT細胞をビタミンB2代謝産物の誘導体である5-OP-RUでin vitroにおいて刺激したところ、Vβ8マウスMAIT細胞、iPS細胞から分化誘導したreMAIT細胞と同等の活性化を示し、ΜΑΙΤ細胞の特徴的な機能を有することが示された。
2) MAITマウスを用いたBCG感染実験:Vα19マウスにBCGワクチン株を静脈内接種し、脾臓、肝臓、肺の細菌数を測定しC57BL/6と比較した。感染後10日目、C57BL/6では肝臓において著しい感染を認めたが、Vα19マウスの肝臓ではほぼ感染が抑えられていた。脾臓、肺においてはいずれのマウスでも感染は低かった。感染後20日目では、C57BL/6の肝臓での細菌数は10日目より低下したが、Vα19マウスでは逆に肝臓で著しい細菌増殖が認められ、脾臓においても一部のマウスでは細菌数が高かった。この結果より、MAIT細胞はBCGの感染増殖ピークを遅らせることが示唆された。しかしVα19マウスがその後の感染を制御できなかった理由として、このマウスは遺伝子再構成済みVα鎖遺伝子を遺伝的に持つことの弊害として獲得免疫に機能するΤ細胞レパトアが少ないことが原因として考えられた。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] iPSC-derived mucosal-associated invariant T cells2021

    • Author(s)
      Wakao Hiroshi、Sugimoto Chie
    • Journal Title

      Recent Advances in iPSC-Derived Cell Types, Volume 4 in Advances in Stem Cell Biology

      Volume: 4 Pages: 31~47

    • DOI

      10.1016/B978-0-12-822230-0.00012-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protective Immune Responses Elicited by Deglycosylated Live-Attenuated Simian Immunodeficiency Virus Vaccine Are Associated with IL-15 Effector Functions2020

    • Author(s)
      Watanabe Satoru、Fujino Masayuki、Saito Yohei、Ahmed Nursarat、Sato Hirotaka、Sugimoto Chie、Okamura Tomotaka、Hanaki Kenichi、Nakayama Emi E.、Shioda Tatsuo、Matsushima Kouji、Ansari Aftab A.、Villinger Francois、Mori Kazuyasu
    • Journal Title

      The Journal of Immunology

      Volume: 205 Pages: 1331~1344

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1901431

    • Peer Reviewed
  • [Remarks] 生体防御研究部門 微生物感染におけるMAIT細胞の機能評価

    • URL

      https://www.dokkyomed.ac.jp/dmu/research/facility/advanced-medicine/biological-defense.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi