• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular mechanism of therapy-induced senescence caused by replicative stress

Research Project

Project/Area Number 17H03598
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

北尾 洋之  九州大学, 薬学研究院, 教授 (30368617)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯森 真人  九州大学, 薬学研究院, 助教 (20546460)
釣本 敏樹  九州大学, 理学研究院, 教授 (30163885)
三浦 大典  九州大学, 農学研究院, 特任准教授 (40532627)
沖 英次  九州大学, 大学病院, 助教 (70380392)
佐伯 浩司  九州大学, 大学病院, 助教 (80325448)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsDNA複製ストレス / 細胞老化 / M期スキップ
Outline of Annual Research Achievements

がん化学療法において、細胞死を伴わなくとも細胞増殖を不可逆的に停止する「治療誘導性細胞老化」と呼ばれる現象が近年注目されている。申請者は、新規抗腫瘍薬TFTDの薬効成分でフッ化チミジンアナログであるトリフルリジン(FTD)が細胞レベルで非常に効率よく細胞老化を誘導することを見出した。そのメカニズム解明に向けて、今年度はFTD及び既存抗腫瘍薬による細胞老化誘導過程の追跡を行った。具体的には(1)生細胞ライブイメージングによる治療誘導性細胞老化に至る過程の追跡、および(2)既存の複製ストレスを伴う抗腫瘍薬による影響との比較を行った。
(1)生細胞ライブイメージングによる治療誘導性細胞老化に至る過程の追跡
FTD曝露時に細胞老化マーカーSA-β-Gal染色陽性細胞が出現する過程について、Fucci技術を利用し、FTD曝露時のがん細胞の細胞周期進行モニタリングを行った。レンチウイルスを用い、Fucciシステム観察用の蛍光タンパクを発現したHCT-116細胞を樹立し、観察したところ、FTD曝露後に主に2周目にM期スキップが起こること、さらにM期スキップが起こる前にS-G2期進行にかかる時間の延長が観察されることを定量的に確認した。
(2)既存の複製ストレスを伴う抗腫瘍薬による影響との比較
ピリミジン系ヌクレオシドアナログ(ジェムシタビン)、DNAポリメラーゼ阻害剤(アフィディコリン)では、強くDNA複製が阻害され、細胞老化も誘導されるが、1周目にM期スキップを観察することが多かった。フッ化ピリミジン型抗腫瘍薬(5-FU)では、細胞老化は誘導されるが、DNA複製ストレスによる老化等ではなく,別の反応が起きていると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画していたFTD及び既存抗腫瘍薬による細胞老化誘導過程の追跡については、おおむね行うことができ、FTDによる細胞老化誘導メカニズムの特徴・特異性について、明らかにすることができた。
次年度に向けて、必要な細胞株も樹立することができ、一部解析も開始することができている。
当初の計画通りにおおむね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、他の細胞株における細胞老化誘導の有無について、検討する。細胞老化誘導には、p53が必須であることが知られているが、申請者の注目する抗腫瘍薬による細胞老化誘導におけるp53の寄与について明らかにするために、ゲノム編集技術を用い、p53遺伝子を欠損したヒトがん細胞株を作製し、FTDおよび既存抗腫瘍薬による細胞老化誘導の有無について検証する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] DNA replication stress and cancer chemotherapy2018

    • Author(s)
      Kitao Hiroyuki、Iimori Makoto、Kataoka Yuki、Wakasa Takeshi、Tokunaga Eriko、Saeki Hiroshi、Oki Eiji、Maehara Yoshihiko
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 109 Pages: 264~271

    • DOI

      10.1111/cas.13455

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Activation of the FA pathway mediated by phosphorylation and ubiquitination2017

    • Author(s)
      Ishiai Masamichi、Sato Koichi、Tomida Junya、Kitao Hiroyuki、Kurumizaka Hitoshi、Takata Minoru
    • Journal Title

      Mutation Research/Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesis

      Volume: 803-805 Pages: 89~95

    • DOI

      10.1016/j.mrfmmm.2017.05.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mitotic slippage and the subsequent cell fates after inhibition of Aurora B during tubulin-binding agent?induced mitotic arrest2017

    • Author(s)
      Tsuda Yasuo、Iimori Makoto、Nakashima Yuichiro、Nakanishi Ryota、Ando Koji、Ohgaki Kippei、Kitao Hiroyuki、Saeki Hiroshi、Oki Eiji、Maehara Yoshihiko
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 16762

    • DOI

      10.1038/s41598-017-17002-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Monitoring trifluridine incorporation in the peripheral blood mononuclear cells of colorectal cancer patients under trifluridine/tipiracil medication.2017

    • Author(s)
      Nakanishi R, Kitao H, Kiniwa M, Morodomi Y, Iimori M, Kurashige J, Sugiyama M, Nakashima Y, Saeki H, Oki E, Maehara Y.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 16969

    • DOI

      10.1038/s41598-017-17282-5.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Clinical Significance of the Wild Type p53-Induced Phosphatase 1 Expression in Invasive Breast Cancer2017

    • Author(s)
      Inoue Yuka、Yamashita Nami、Kitao Hiroyuki、Tanaka Kimihiro、Saeki Hiroshi、Oki Eiji、Oda Yoshinao、Tokunaga Eriko、Maehara Yoshihiko
    • Journal Title

      Clinical Breast Cancer

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.clbc.2017.11.008

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トリフルリジン誘導性DNA複製ストレスががん細胞の運命に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      北尾洋之、片岡裕貴、飯森真人、藤澤遼、 釣本敏樹、一瀬智美、三浦大典、松岡和明、沖英次、佐伯浩司、前原喜彦
    • Organizer
      第21回日本がん分子標的治療学会
  • [Presentation] Replicative stress in the induction of p53-dictated cytotoxicity by an antitumor nucleoside analogue, trifluridine.2017

    • Author(s)
      北尾洋之、片岡裕貴、飯森真人、藤澤遼、 釣本敏樹、一瀬智美、三浦大典、松岡和明、沖英次、佐伯浩司、前原喜彦
    • Organizer
      29th Fanconi Anemia Research Fund Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] トリフルリジン誘導性DNA複製ストレスががん細胞の運命に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      北尾洋之、片岡裕貴、飯森真人、藤澤遼、 釣本敏樹、一瀬智美、三浦大典、松岡和明、沖英次、佐伯浩司、前原喜彦
    • Organizer
      第76回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] トリフルリジン・チピラシルによる治療効果の基礎・臨床での評価2017

    • Author(s)
      北尾 洋之、飯森真人、中西良太、佐伯浩司、沖英次、前原喜彦
    • Organizer
      第35回日本ヒト細胞学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] ヌクレオチドアナログ誘導性DNA複製ストレスとp53を介した細胞運命2017

    • Author(s)
      北尾洋之、飯森真人、片岡裕貴、藤澤遼、釣本敏樹、一瀬智美、三浦大典、若狹武司、松岡和明、佐伯浩司、沖英次、前原喜彦
    • Organizer
      第40回日本分子生物学会総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi