• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Study on noncoding RNA-dependent architecture of nuclear 3D structure

Research Project

Project/Area Number 17H03630
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

廣瀬 哲郎  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (30273220)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsRNA / クロマチン動態 / 核構造・機能 / タンパク質
Outline of Annual Research Achievements

NEAT1 lncRNAがクロマチン3D構造に影響を与えている可能性を検証するために、NEAT1 KO細胞株と野生型細胞を用いて、ゲノムワイドなクロマチンの3D構造解析を国際共同研究によるHiC解析によって実施した。今年度は、HiC解析によって見出された特定のクロマチン座位における3D構造変化を検出したところ、クロマチン座位上のTAD構成がNEAT1 KO株において変化している領域が複数のクロマチンにおいて見出された。さらにA/Bコンパートメントの分布が、NEAT1 KO株において著しく変化している領域が複数検出された。こうしたことからNEAT1は、パラスペックル構造体を介して、核内クロマチンの局所的な3D構造構築とそれに伴う活性制御に重要な役割を果たしていることが示唆された。次にNEAT1 lncRNAによるパラスペックル形成と細胞内相分離との関係を解析した。前年度に同定したNEAT1中のパラスペックル形成に必要なRNAドメインとそこに結合するタンパク質が、in vitroにおいても相分離した凝集体を形成できることを再現することに成功し、その成果をMol Cell誌に発表した。今後こうした特異的なRNA領域によって誘導される相分離が、上記で見出されたクロマチンの局所的な3D構造形成にどのような役割を果たしているのかを明らかにすることを目指す予定である。さらにパラスペックルに続く第二のncRNA依存的非膜性構造体として、熱ストレスによって誘導されるHSATIII ncRNAを骨格とした核内ストレス体の解析を開始した。今年度は、アンチセンス核酸によってHSATIII複合体を回収するChIRP法を駆使して核内ストレス体を回収し、その構成タンパク質を質量分析によって同定することに成功した。今後この分画に含まれるクロマチン座位を解析する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

これまでに整備してきたNEAT1 lncRNAの変異細胞を用いたゲノムワイドなHiC解析によって、NEAT1が確かにクロマチンの3D構造形成と活性制御に重要な役割を果たしていることを示すことができたことは大きな成果と言える。一方で、クロマチン構造形成のハブとなっている非膜性構造体パラスペックルの形成に必要なRNAドメインや相互作用タンパク質の情報が得られ、それらの因子による細胞内相分離の重要性を示すことに成功して、その成果を一流ジャーナルに論文を発表することができたことは計画以上の進展と判断できる。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究によって、NEAT1 lncRNAが特異的なRNAドメインを介して相分離構造体のパラスペックルを形成し、そのパラスペックルを足場として複数のクロマチンの局所的3D構造が決定されているというlncRNAを起点とした階層構造が徐々に明らかになってきた。そこで次年度は、これらのNEAT1領域とクロマチン構造の仲立ちをするタンパク質因子を明らかにして、相分離した非膜性構造体がどのように特異的なクロマチンと相互作用して3D構造を構築しているのかを明らかにすることを目指す。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 7 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Western Australia(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      University of Western Australia
  • [Int'l Joint Research] CNRS(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      CNRS
  • [Int'l Joint Research] KAUST(サウジアラビア)

    • Country Name
      SAUDI ARABIA
    • Counterpart Institution
      KAUST
  • [Journal Article] The expression of long noncoding RNA NEAT1 is reduced in schizophrenia and modulates oligodendrocytes transcription2019

    • Author(s)
      Katsel Pavel、Roussos Panos、Fam Peter、Khan Sonia、Tan Weilun、Hirose Tetsuro、Nakagawa Shinichi、Pletnikov Mikhail V.、Haroutunian Vahram
    • Journal Title

      npj Schizophrenia

      Volume: 5 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41537-019-0071-2

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Molecular dissection of nuclear paraspeckles: towards understanding the emerging world of the RNP milieu2018

    • Author(s)
      Nakagawa Shinichi、Yamazaki Tomohiro、Hirose Tetsuro
    • Journal Title

      Open Biology

      Volume: 8 Pages: 180150~180150

    • DOI

      10.1098/rsob.180150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CRISPRa-mediated NEAT1 lncRNA upregulation induces formation of intact paraspeckles2018

    • Author(s)
      Yamazaki Tomohiro、Fujikawa Chikako、Kubota Ayaka、Takahashi Akinari、Hirose Tetsuro
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 504 Pages: 218~224

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.08.158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long noncoding RNA NEAT1 (nuclear paraspeckle assembly transcript 1) is critical for phenotypic switching of vascular smooth muscle cells2018

    • Author(s)
      Ahmed Abu Shufian Ishtiaq、Dong Kunzhe、Liu Jinhua、Wen Tong、Yu Luyi、Xu Fei、Kang Xiuhua、Osman Islam、Hu Guoqing、Bunting Kristopher M.、Crethers Danielle、Gao Hongyu、Zhang Wei、Liu Yunlong、Wen Ke、Agarwal Gautam、Hirose Tetsuro、Nakagawa Shinichi、Vazdarjanova Almira、Zhou Jiliang
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 115 Pages: E8660~E8667

    • DOI

      10.1073/pnas.1803725115

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Functional Domains of NEAT1 Architectural lncRNA Induce Paraspeckle Assembly through Phase Separation2018

    • Author(s)
      Yamazaki Tomohiro、Souquere Sylvie、Chujo Takeshi、Kobelke Simon、Chong Yee Seng、Fox Archa H.、Bond Charles S.、Nakagawa Shinichi、Pierron Gerard、Hirose Tetsuro
    • Journal Title

      Molecular Cell

      Volume: 70 Pages: 1038~1053.e7

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2018.05.019

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nuclear architecture by long noncoding RNAs through phase separation2018

    • Author(s)
      Tetsuro Hirose
    • Organizer
      China Nucleic Acids Forum 2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Nuclear body formation by long noncoding RNAs through phase separation2018

    • Author(s)
      Tetsuro Hirose
    • Organizer
      JAJ meeting 2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Formation and function of phase separated nuclear bodies with architectural noncoding RNAs2018

    • Author(s)
      Tetsuro Hirose
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会(ワークショップ)
    • Invited
  • [Presentation] Ancient and Modern RNA Worlds2018

    • Author(s)
      Tetsuro Hirose
    • Organizer
      The 2nd GI-CoRE GSQ, GSB, & IGM Joint Symposium
    • Invited
  • [Presentation] Molecular Mechanism of Nuclear Body Formation by Architectural Noncoding RNAs2018

    • Author(s)
      Tetsuro Hirose
    • Organizer
      SIL エキ スパートシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] ノンコーディング RNA による細胞内構造構築2018

    • Author(s)
      廣瀬哲郎
    • Organizer
      第59回日本神経学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] ノンコーディング RNA による細胞内構造構築2018

    • Author(s)
      廣瀬哲郎
    • Organizer
      第12回日本エピジェネティック研究 会
    • Invited
  • [Remarks] ノンコーディング RNA の新暗号を解読 ~ゲノム機能に必要な新しい配列ルールの理解に貢献~

    • URL

      www.hokudai.ac.jp/news/180622_pr2.pdf

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi