• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

The molecular mechanism of Hox gene regulation by leukemic fusion proteins

Research Project

Project/Area Number 17H03679
Research InstitutionNational Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutrition

Principal Investigator

岡 正啓  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 細胞核輸送ダイナミクスプロジェクト, プロジェクトリーダー (40432504)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsCRM1 / ヌクレオポリン / 融合遺伝子 / 白血病 / HOX
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではヌクレオポリン融合遺伝子産物の機能解析を通して、多くの白血病で異常が見られるHOX遺伝子発現制御のメカニズムを明らかにする。
本年度はヒト白血病細胞株を用いた解析を進め、ヌクレオポリン融合遺伝子SET-NUP214発現細胞株では、HOXクラスターに活性化型RNAポリメラーゼIIが集積していることを見出した。さらにCRM1阻害剤で細胞を処理すると、HOXクラスターにおける活性化型RNAポリメラーゼIIが著しく影響を受けることが分かった。一方それ以外のゲノム上の、ほとんどの領域ではCRM1阻害剤の顕著な影響が見られなかったことから、HOXAおよびHOXBクラスター領域で特異的にCRM1依存的なRNAポリメラーゼIIの活性化が起きていることが示唆された。さらにCRM1とSET-NUP214がどのようにHOXクラスターにリクルートされているのかを解析した。SET-NUP214をノックダウンしてもCRM1のHOX領域との結合にはほとんど影響がなかったことから、クロマチン上のCRM1がSET-NUP214をリクルートしている可能性が示唆された。また核外移行シグナル(NES)を有しCRM1と結合することが知られる変異型NPM1についても解析を進めた。その結果、変異型NPM1もCRM1とともにHOXクラスターに結合していること、さらに変異型NPM1発現細胞においてもHOX遺伝子領域の活性化型RNAポリメラーゼIIがCRM1阻害剤に感受性を示すことが分かった。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Novel Anti-Flavivirus Drugs Targeting the Nucleolar Distribution of Core Protein2020

    • Author(s)
      Tokunaga M, Miyamoto Y, Suzuki T, Otani M, Inuki S, Esaki T, Nagao C, Mizuguchi K, Ohno H, Yoneda Y, Okamoto T, Oka M, Matsuura Y.
    • Journal Title

      Virology

      Volume: 541 Pages: 41-51

    • DOI

      10.1016/j.virol.2019.11.015.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SIRT7 regulates the nuclear export of NF-κB p65 by deacetylating Ran2019

    • Author(s)
      Sobuz SU, Sato Y, Yoshizawa T, Karim F, Ono K, Sawa T, Miyamoto Y, Oka M, Yamagata K.
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta Mol Cell Res

      Volume: 1866 Pages: 1355-1367

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2019.05.001.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chromatin-bound CRM1 Recruits SET-Nup214 and NPM1c Onto HOX Clusters Causing Aberrant HOX Expression in Leukemia Cells2019

    • Author(s)
      Oka M, Mura S, Otani M, Miyamoto Y, Nogami J, Maehara K, Harada A, Tachibana T, Yoneda Y, Ohkawa Y.
    • Journal Title

      eLife

      Volume: 8 Pages: -

    • DOI

      10.7554/eLife.46667.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 核外輸送因子CRM1の新たな機能2019

    • Author(s)
      岡正啓
    • Organizer
      第42回日本分子生物学年会
  • [Presentation] マウス精子の形態形成における核輸送分子importin α4の機能的重要性2019

    • Author(s)
      宮本洋一、佐々木光穂、宮田治彦、物部容子、赤木謙一、伊川正人、米田悦啓、岡正啓
    • Organizer
      第42回日本分子生物学年会
  • [Presentation] Kpna4 ノックアウトマウスにおける行動異常の分子的背景の解明2019

    • Author(s)
      櫻井航輝、宮本洋一、岡正啓、疋田貴俊
    • Organizer
      第42回日本分子生物学年会
  • [Presentation] エストロゲン受容体αの細胞内移動における分子決定因子の解析2019

    • Author(s)
      盛山哲嗣、米田悦啓、岡正啓、山田雅己
    • Organizer
      第42回日本分子生物学年会
  • [Book] タンパク質・RNAの核―細胞質間輸送 (阻害剤・活性化剤ハンドブック)2019

    • Author(s)
      宮本洋一、岡正啓、米田悦啓
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      羊土社
  • [Remarks] 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

    • URL

      https://www.nibiohn.go.jp/activities/nuclear-transport.html

  • [Remarks] 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 細胞核輸送ダイナミクスプロジェクト

    • URL

      https://www.oka-lab.info/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi