• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

MAPキナーゼセンサーによる植物免疫シグナルの可視化

Research Project

Project/Area Number 17H03772
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

吉岡 博文  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (30240245)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
KeywordsMAPキナーゼ / バイオセンサー / 植物免疫
Outline of Annual Research Achievements

植物免疫においてMAPKカスケードは重要な役割を担っており、ベンサミアナタバコでは、病害応答性MAPKとしてSIPKとWIPKが同定されている。ベンサミアナタバコのSIPK/WIPKのリン酸化基質として、WRKY型転写因子であるWRKY8を同定した。WRKY8のN末端領域には、リン酸化の標的となる集積したSP配列 (SPクラスター) が存在する。
本研究課題では、時空間的に細胞・組織レベルでMAPK活性動向をモニターするバイオセンサーを開発し、実際に病原菌が感染した細胞およびその周辺細胞による集団協調的な生体防御機構の実態を理解することを目的とした。本MAPKバイオセンサーは、NbWRKY8由来のDドメインとSPクラスター、ヒト由来のリン酸化セリン認識ドメイン (Pin1 WW)、そしてYFPとCFPを両端に連結した構造である。SPクラスターがMAPKにリン酸化されると、蛍光共鳴エネルギー移動 (Fluorescence Resonance Energy Transfer : FRET) が起こり、MAPK活性が蛍光シグナルとして観察できるようになる。
本バイオセンサーを一過的に導入したベンサミアナタバコ葉に、感染できるジャガイモ疫病菌を接種すると、侵入して伸長した菌糸の周辺で弱いFRET蛍光が観察された。これに対し、ジャガイモ疫病菌に対する抵抗性遺伝子であるRpi-blb2を導入したベンサミアナタバコ葉に、Avrblb2を持つ疫病菌を接種すると、侵入細胞と近接細胞において強いRET蛍光が観察され、細胞死が誘導された。さらに、シロイヌナズナに本バイオセンサーを導入し、アブラナ科炭疽病菌を接種した結果、感染細胞でFRET蛍光が観察された。これらの結果は、本バイオセンサーを用いることによって時空間的にMAPK活性を観察することが可能であることを示している。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Role of salicylic acid glucosyltransferase in balancing growth and defence for optimum plant fitness.2020

    • Author(s)
      Kobayashi, Y., Fukuzawa, N., Hyodo, A., Kim, H., Mashiyama, S., Ogihara, T., Yoshioka, H., Matsuura, H., Masuta, C., Matsumura, T. and Takeshita, M.
    • Journal Title

      Molecular Plant Pathology

      Volume: 21 Pages: 429-442.

    • DOI

      doi.org/10.1111/mpp.12906

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RNAi of sesquiterpene cyclase gene for phytoalexin production impairs in pre- and postinvasive resistance to potato blight pathogens.2019

    • Author(s)
      Yoshioka, M., Adachi, I., Sato, Y., Doke, N., Kondo, T. and Yoshioka, H.
    • Journal Title

      Molecular Plant Pathology

      Volume: 20 Pages: 907-922.

    • DOI

      doi.org/10.1111/mpp.12802

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 植物を元気にして病気を防ぐ―植物活力剤によるイチゴの病害抑制技術―2019

    • Author(s)
      鳴坂義弘・鳴坂真理・吉岡博文・吉岡美樹・谷口伸治・石川美友紀・紀岡雄三・野口勝憲
    • Journal Title

      植物防疫

      Volume: 73 Pages: 684-688.

  • [Presentation] 植物免疫における葉緑体ROSバーストは、フェレドキシンに還元力が蓄積することで誘導される2020

    • Author(s)
      小川尊也・岡本渓太・稲田太一・安達広明・吉岡美樹・杉浦大輔・森 仁志・三宅親弘・吉岡博文
    • Organizer
      令和2年度日本植物病理学会大会
  • [Presentation] イネのRBOHIを介したROS生成に おけるRLCK185とCDPKによる相 加的効果2020

    • Author(s)
      吉岡美樹・山口公志・吉村智美・ 野元美佳・多田安臣・山内卓樹・石井陽大・中園幹生・川崎 努・吉岡博文
    • Organizer
      令和2年度日本植物病理学会大会
  • [Presentation] 植物免疫シグナルを介在するROS センサータンパク質は抵抗性を正に制御する2020

    • Author(s)
      岡本渓太・小川尊也・稲田太一・安達広明・吉岡美樹・森 仁志・吉岡博文
    • Organizer
      令和2年度日本植物病理学会大会
  • [Presentation] サリチル酸とジャスモン酸シグナルの活性化および拮抗作用を可視化するバイオセンサーの構築2020

    • Author(s)
      田中達己・安達広明・吉岡美樹・ 荒川花子・別役重之・多田安臣・ 鳴坂真理・鳴坂義弘・吉岡博文
    • Organizer
      令和2年度日本植物病理学会大会
  • [Presentation] ニジュウヤホシテントウの経口成分に由来するソラニン・チャコニンは植物の免疫反応を誘導する2020

    • Author(s)
      岩田啓一朗・高橋来人・千賀紀尚・安達広明・石濱伸明・關 光・村中俊哉・吉岡美樹・近藤竜彦・吉岡博文
    • Organizer
      令和2年度日本植物病理学会大会
  • [Presentation] ROS免疫シグナルを介在するROSセンサータンパク質のプロテオーム解析2019

    • Author(s)
      岡本渓太・小川尊也・稲田太一・安達広明・吉岡美樹・森 仁志・吉岡博文
    • Organizer
      令和元年度日本植物病理学会関西部会
  • [Presentation] 植物免疫応答における葉緑体のROSシグナルは葉緑体の核への凝集に関連する2019

    • Author(s)
      小川尊也・岡本渓太・稲田太一・安達広明・吉岡美樹・杉浦大輔・吉岡博文
    • Organizer
      令和元年度日本植物病理学会関西部会
  • [Presentation] シロイヌナズナMAPKセンサー植物を用いた免疫MAPKの時空間的活性動態2019

    • Author(s)
      吉岡美樹・安達広明・石濱伸明・鳴坂真理・鳴坂義弘・高野義孝・吉岡博文
    • Organizer
      令和元年度日本植物病理学会関西部会
  • [Presentation] 咀嚼昆虫の食害に対するMAPKの時空間的活性動態における薬理学的研究2019

    • Author(s)
      岩田啓一朗・高橋来人・千賀紀尚・安達広明・石濱伸明・吉岡美樹・近藤竜彦・吉岡博文
    • Organizer
      令和元年度日本植物病理学会関西部会
  • [Remarks] 植物免疫学研究室

    • URL

      http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/%7ebio4283/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 植物免疫ホルモンであるサリチル酸およびジャスモン酸のシグナル伝達および拮抗作用の可視化システム2020

    • Inventor(s)
      吉岡博文、安達広明
    • Industrial Property Rights Holder
      吉岡博文、安達広明
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2020-021831

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi