• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

酵母に学ぶ長寿戦略

Research Project

Project/Area Number 17H03792
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

饗場 浩文  名古屋大学, 創薬科学研究科, 教授 (60211687)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords寿命 / 分裂酵母 / 老化
Outline of Annual Research Achievements

当該年度には、分裂酵母を用いて新規な寿命因子を探索し、機能を明らかにするをことを計画していた。そのために、継続して大規模スクリーニングを実施し、予備的に少数の変異株の全ゲノム配列を決定したところ、1つの変異株に複数の変異が生じていることがわかった。、従って、同様の解析を進めても長寿命の原因変異の同定には時間を費やすことが予想されたので、研究実施計画を変更した。具体的には、取得した変異株について戻し交配を2度行い、得られた長寿命株(F2株)2株と、はじめに取得した変異株(F0株)1株のあわせて3株をシークエンスし、3株に共通する変異を抽出する方針に転換をした。その結果、新たに16変異株で原因遺伝子候補を抽出することができた。この中には、既知の寿命因子の変異も含まれており、ある程度スクリーニングが飽和していることが確認できた。この中から、新規な寿命遺伝子候補を3つ取りあげ、機能解析を開始している。
他方、申請者らが硫黄枯渇が寿命を延長することを見出した際に、同時にリボソームの低下が起こっていることを発見した。人為的にリボソームを低下させると寿命が延長することからリボソームの質的・量的変化が寿命を制御する可能性を考えた。そこで、リボソームのプロファイルを解析するために、超遠心機、ローター、ならびにショ糖密度勾配作製・分取機器を新たに導入し、ポリソーム解析法を導入した。現在までに概ね実験系が確立できたので今後、同手法を用いて各種寿命延長シグナル条件下におけるリボソームプロファイリングを解析する予定である。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Sulfur depletion induces autophagy through Ecl1 family genes in fission yeast2020

    • Author(s)
      Shimasaki Takafumi、Okamoto Keisuke、Ohtsuka Hokuto、Aiba Hirofumi
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 25 Pages: 825~830

    • DOI

      10.1111/gtc.12815

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genes affecting the extension of chronological lifespan inSchizosaccharomyces pombe(fission yeast)2020

    • Author(s)
      Ohtsuka Hokuto、Shimasaki Takafumi、Aiba Hirofumi
    • Journal Title

      Molecular Microbiology

      Volume: 00 Pages: 1~20

    • DOI

      10.1111/mmi.14627

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 分裂酵母におけるTschimganineの作用機構の解析2020

    • Author(s)
      持田尚宏、大塚北斗、松本拓磨、島崎嵩史、澁谷正俊、山本芳彦、饗場浩文
    • Organizer
      第14回日本ゲノム微生物学会年会
  • [Presentation] 経時寿命が延長する分裂酵母変異株のスクリーニングと新規寿命関連因子の同定2020

    • Author(s)
      松井滉太朗、岡本啓佑、長谷川朋香、島崎嵩史、大塚北斗、井原邦夫、中村彰伸、後藤祐平、青木一洋、饗場浩文
    • Organizer
      第14回日本ゲノム微生物学会年会
  • [Presentation] 分裂酵母におけるアミノ酸枯渇応答機構の解析2020

    • Author(s)
      島崎嵩史、大塚北斗、佐藤哲平、赤沼元気、饗場浩文
    • Organizer
      第14回日本ゲノム微生物学会年会
  • [Presentation] 分裂酵母における硫黄枯渇と細胞応答2020

    • Author(s)
      筒井優、服部允赳、八田佳子、大塚北斗、島崎嵩史、饗場浩文
    • Organizer
      第14回日本ゲノム微生物学会年会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi