• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Soft Photonic Materials of Celluloses for Device Applications

Research Project

Project/Area Number 17H03848
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

古海 誓一  東京理科大学, 理学部第一部応用化学科, 准教授 (30391220)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsセルロース / コレステリック液晶 / ブラッグ反射 / エラストマー / ゴム弾性
Outline of Annual Research Achievements

本申請者は2014年頃から、セルロースを原料にして、周期的な分子らせん構造を自己組織的に形成するコレステリック液晶の合成とそのブラッグ反射を利用したフルカラー材料への応用に関する研究を進めている。地球上で最も豊富に存在する炭水化物であるセルロースは、植物の光合成で水と二酸化炭素から生成したグルコースが脱水縮合することで作り出される。セルロースの化学構造は、グルコースモノマーユニットが交互に環平面の上下の向きを変えながら結合しており、全体として直線状に伸びている。高分子間で働く多数の水素結合により、セルロースの高分子主鎖が強く結びついた結晶領域が存在しており、高い強度を持つ“かたい材料”である。ここ最近の研究のトレンドとして、鉄鋼よりも1/5の軽さでありながら5倍の機械的強度を持つセルロースナノファイバー(CNF)は注目を浴びている。
2016年頃、ある種の架橋性ヒドロキシプロピルセルロース誘導体が全可視波長領域で反射特性を示すだけでなく、ゴム弾性も兼ね備えたコレステリック液晶エラストマー膜になることを発見した。前述のように、セルロースはCNFに代表される“かたい材料”と思われがちだが、興味深いことに、本申請者らの研究により、セルロースの側鎖に適切な官能基を導入すると、反射特性とゴム弾性を併せ持つコレステリック液晶エラストマーという“やわらかい材料”になったのである。このセルロースのコレステリック液晶エラストマー膜を機械的に圧縮すると、圧縮した局所領域だけ反射色が可逆的に変化する。よって、ひずみ可視化フィルムとして応用できる。この成果は日刊工業新聞や日経産業新聞などの新聞記事に掲載されるだけでなく、テレビ東京の番組にも出演し、社会に広くアピールすることができた。さらに、科学技術振興機構 大学等知財基盤強化支援制度の審査にも合格し、PCT国際出願の支援を頂くことができた。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (20 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] 半導体ナノ結晶の合成とフォトニック結晶との融合2021

    • Author(s)
      古海 誓一、岩田 直人
    • Journal Title

      機能材料

      Volume: 41 Pages: 8~18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 力やひずみを可視化するセルロース液晶ゴム2021

    • Author(s)
      早田 健一郎、岩田 直人、古海 誓一
    • Journal Title

      高分子学会誌 高分子

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] Cellulose derivatives with colorful reflection colors2020

    • Author(s)
      Akane Kawaguchi, Ruri Aoki, Mami Furukawa, Kenichiro Hayata and Seiichi Furumi
    • Journal Title

      Fragrance Journal Korea

      Volume: 1 Pages: 56~63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バイオミメティクスを利用したカラー材料2020

    • Author(s)
      府川 将司、古海 誓一
    • Journal Title

      Biomimetica

      Volume: 3 Pages: 21~23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cholesteric Liquid Crystals from Cellulose Derivatives with Alkyl Ether Groups2020

    • Author(s)
      Saito Seina、Hayata Kenichiro、Furumi Seiichi
    • Journal Title

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      Volume: 33 Pages: 461~465

    • DOI

      10.2494/photopolymer.33.461

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of Reflective Color Films from Cellulose Derivatives2020

    • Author(s)
      Shimokawa Hibiki、Hayata Kenichiro、Fukawa Masashi、Furumi Seiichi
    • Journal Title

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      Volume: 33 Pages: 467~471

    • DOI

      10.2494/photopolymer.33.467

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Monodispersed Silica Microparticles in a Microreactor for Well-Organized Colloidal Photonic Crystals2020

    • Author(s)
      Seki Yutaro、Shibata Yosuke、Furumi Seiichi
    • Journal Title

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      Volume: 33 Pages: 473~477

    • DOI

      10.2494/photopolymer.33.473

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] セルロースを用いた環境に優しいひずみ可視化ゴムの開発2020

    • Author(s)
      古海 誓一
    • Journal Title

      高速道路と自動車

      Volume: 63 Pages: 41~42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Straight-chain alkanediol derivatives leading to glassy cholesteric liquid crystals with visible reflection2020

    • Author(s)
      Shoji Yusuke、Kinoshita Daiki、Furumi Seiichi
    • Journal Title

      Liquid Crystals

      Volume: 47 Pages: 2209~2221

    • DOI

      10.1080/02678292.2020.1759153

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高分子表面・界面の分析・評価(みる)①:力やひずみの可視化2021

    • Author(s)
      古海 誓一
    • Organizer
      高分子学会・第38回 高分子表面研究会 基礎講座
    • Invited
  • [Presentation] 架橋性セルロース誘導体から作製したコレステリック液晶エラストマー膜の一軸延伸時に見られる特異的な光学特性2020

    • Author(s)
      早田 健一郎、古川 真実、青木 瑠璃、川口 茜、斎藤 聖奈、下川 響、荻原 裕己、馬場 蓉、岩田 直人、古海 誓一
    • Organizer
      2020年 日本液晶学会オンライン研究発表会
  • [Presentation] 環境に優しく安全なヒドロキシプロピルセルロースを使用したコロイド結晶ゲル膜の作製2020

    • Author(s)
      関 雄太郎、柴田 遥介、德弘 香弥、小原 舞美、金田 隆希、川 達也、岩田 直人、古海 誓一
    • Organizer
      高分子学会・第31回ポリマー材料フォーラム
  • [Presentation] 架橋性セルロース誘導体と水を用いた環境低負荷なコレステリック液晶弾性膜の創製2020

    • Author(s)
      下川 響、早田 健一郎、青木 瑠璃、川口 茜、古川 真実、斎藤 聖奈、荻原 裕己、馬場 蓉、岩田 直人、古海 誓一
    • Organizer
      高分子学会・第31回ポリマー材料フォーラム
  • [Presentation] 環境に低負荷なセルロース由来のひずみ可視化センサー2020

    • Author(s)
      斎藤 聖奈、早田 健一郎、青木 瑠璃、川口 茜、古川 真実、下川 響、荻原 裕己、馬場 蓉、岩田 直人、古海 誓一
    • Organizer
      高分子学会・第31回ポリマー材料フォーラム
  • [Presentation] 単分散性高分子ゲル微粒子によるソフトなコロイド結晶の創製とレーザーへの応用2020

    • Author(s)
      岩田 直人、小池 尊、佐藤 龍、小原 舞美、金田 隆希、川 達也、関 雄太郎、柴田 遥介、德弘 香弥、古海 誓一
    • Organizer
      高分子学会・第31回ポリマー材料フォーラム
  • [Book] CSJカレントビュー44 エラストマー研究最前線(仮)2021

    • Author(s)
      古海 誓一
    • Total Pages
      ー
    • Publisher
      化学同人
  • [Book] コロイド結晶の形成とその応用2020

    • Author(s)
      古海 誓一、德弘 香弥、佐藤 龍
    • Total Pages
      251
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1502-7
  • [Remarks] 古海研究室ホームページ

    • URL

      https://www.rs.tus.ac.jp/furumi/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 温度センサー製造用の組成物、温度センサー及び温度センサーの製造方法2021

    • Inventor(s)
      古海 誓一、柴田 遥介、関 雄太郎、岩田 直人
    • Industrial Property Rights Holder
      古海 誓一、柴田 遥介、関 雄太郎、岩田 直人
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2021-58354
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 液晶膜形成用組成物、液晶膜、センサー、及び光学素子2020

    • Inventor(s)
      古海 誓一、下川 響、早田 健一郎、府川 将司
    • Industrial Property Rights Holder
      古海 誓一、下川 響、早田 健一郎、府川 将司
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2020-085873

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi