• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Dynamic modelling of ecohydraulic environment of an irrigation system

Research Project

Project/Area Number 17H03886
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

福田 信二  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70437771)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 匡臣  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (80725664)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords水資源 / 水工水理学 / 生態系修復・整備 / 人工知能 / 農業工学 / 生態水理学
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、府中用水と矢川における生態水理基礎データの収集を継続し、月別の調査により、計29区間の12か月分のデータを収集し、水理シミュレータ開発に向けた基盤の整備が進展した。また、矢川における網羅的な生態水理解析のための測量調査と物理環境調査を実施した。結果として、108断面で延長1.3kmにおよぶ流程の物理環境情報が収集された。本研究では、まず初期モデルとして、定常流況を再現するための簡易的水理モデルを構築し、全流程に適用した。同モデルに各調査月のデータを入力することにより、年間を通した流況の変化と魚類生息環境の変動の再現を試みた。結果として、プロトタイプではあるが、生態水理解析によって、流況と魚類の生息場ポテンシャルの網羅的マッピングが可能になった。この成果は、Journal of Ecohydraulics誌に国際共著論文として掲載が決定した。
また、水理解析において、植生が流速分布に及ぼす影響を把握するために、室内実験と現地調査を実施した。結果として、植生内での流速低減効果が定量化され、一次元水理解析時の適用に向けた知見を得ることができた。
さらに、魚類の移出入の状況を確認するために、矢川を対象に各月5日間の連続観測を実施した。これにより、多様な魚種が遡上・降下していることと、遡上と降下の時期や個体数が種ごとに異なることが明らかになった。これは、各魚種の生態特性に起因すると考えられるため、より詳細な調査を実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

生態水理解析のプロトタイプを構築し、植生の影響を後処理的に考慮する方法を検討した。これらは、今後の実用的な生態水理シミュレータの構築に大きく資する成果であり、順調に進展していると評価した。

Strategy for Future Research Activity

今後は、開水路非定常流解析へのモデルの拡張と、府中用水における水理解析基盤の構築を中心に取り組む。また、超音波多層流向流速計による詳細な河床地形データに基づく生態水理環境評価にも取り組み、スケールの異なる環境に対する評価手法の確立を目指す。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results)

  • [Journal Article] Habitat evaluation for the endangered fish species Lefua echigonia in the Yagawa River, Japan2019

    • Author(s)
      De-Miguel-Gallo, M., Martinez-Capel, F., Munoz-Mas, R., Aihara, S., Matsuzawa, Y., Fukuda, S.
    • Journal Title

      Journal of Ecohydraulics

      Volume: 4(2) Pages: 147-157

    • DOI

      10.1080/24705357.2019.1614886

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Use of fish movement tracks in environmental sciences2018

    • Author(s)
      Fukuda, S.
    • Organizer
      IMI共同研究プロジェクトワークショップ「数理農学における時系列データのモデル化と解析」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tracking swimming Lefua echigonia to assess the impact of crayfish introduction2018

    • Author(s)
      Fukuda, S., Tuhtan, J.
    • Organizer
      10th International Conference on Ecological Informatics (ICEI2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fish habitat assessment based on instream flow conditions and aquatic vegetation assemblage2018

    • Author(s)
      Aihara, S., Fukuda, S.
    • Organizer
      12th International Symposium on Ecohydraulics (ISE2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Importance of small streams: four-year monitoring of instream flow and fish fauna in an irrigation channel2018

    • Author(s)
      Fukuda, S., Aihara, S., Ohira, M.
    • Organizer
      12th International Symposium on Ecohydraulics (ISE2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fish species turnover along hydraulic heterogeneities: designing environmental flows for species co-existence in an irrigation channel network2018

    • Author(s)
      Ohira, M., Fukuda, S.
    • Organizer
      12th International Symposium on Ecohydraulics (ISE2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Application of SEFA, system for environmental flow analysis, to assess the habitat availability for competing fish species in a spring-fed urban stream in Tokyo, Japan2018

    • Author(s)
      De Miguel Gallo, M., Martinez-Capel, F., Fukuda, S., Kajisa, T.
    • Organizer
      12th International Symposium on Ecohydraulics (ISE2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Expert-knowledge or data-driven fuzzy models? A comparison employing the brown trout (Salmo trutta L.)2018

    • Author(s)
      Munoz-Mas, R., Fukuda, S., Schneider, M., Mouton, A.M., Martinez-Capel, F.
    • Organizer
      12th International Symposium on Ecohydraulics (ISE2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] データ駆動モデルによる生物の空間分布解析2018

    • Author(s)
      福田信二
    • Organizer
      平成30年度農業農村工学会大会講演会
  • [Presentation] 水生植物群落の機能と構成に基づく生息環境解析2018

    • Author(s)
      相原星哉・福田信二
    • Organizer
      平成30年度農業農村工学会大会講演会
  • [Presentation] 携帯型投げ込み式CTD 計を用いたメコンデルタ水路網における塩分観測2018

    • Author(s)
      木村匡臣・福田信二
    • Organizer
      平成30年度農業農村工学会大会講演会
  • [Presentation] メコンデルタ水路網における塩分濃度と魚類相に関する基礎調査2018

    • Author(s)
      福田信二・木村匡臣
    • Organizer
      平成30年度農業農村工学会大会講演会
  • [Presentation] 水生植物による流速低減効果に関する野外調査と室内開水路実験2018

    • Author(s)
      船越 寛・相原星哉・福田信二
    • Organizer
      平成30年度応用水理研究部会講演会
  • [Presentation] 矢川の網羅的水理解析に向けた地形測量と生態水理調査2018

    • Author(s)
      近藤雅人・福田信二
    • Organizer
      平成30年度応用水理研究部会講演会
  • [Presentation] 府中用水と矢川における生態水理調査概要2018

    • Author(s)
      福田 信二
    • Organizer
      平成30年度応用水理研究部会講演会
  • [Presentation] 群集解析と生息場モデルを用いた淡水魚類の生息環境評価手法の比較検討2018

    • Author(s)
      相原 星哉・福田 信二
    • Organizer
      平成30年度応用水理研究部会講演会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi