• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

ルーラルフリンジに立地する農村の類型化とシュリンク・メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 17H03890
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

武山 絵美  愛媛大学, 農学研究科, 教授 (90363259)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内川 義行  信州大学, 学術研究院農学系, 准教授 (20324238)
中島 正裕  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (80436675)
田村 孝浩  宇都宮大学, 農学部, 准教授 (20341729)
山下 良平  石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (40515871)
九鬼 康彰  岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (60303872)
服部 俊宏  明治大学, 農学部, 専任准教授 (10276165)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsルーラルフリンジ / シュリンク / 土地利用 / ソーシャルキャピタル / 農村協働力 / 土地改良区 / 移住 / 農地
Outline of Annual Research Achievements

R2年度の課題は,ルーラルフリンジに立地する農村空間のシュリンク現象に影響を及ぼす因子の相互作用を分析することであった.
武山は,愛媛県松山市を対象に,農地法改正により導入された非農地判断制度が,農業振興地域・農用地区域のシュリンクに及ぼす影響を分析し,維持費負担,農地相続問題,および太陽光発電施設導入を背景に,非農地判断によるシュリンクが進むことを明らかにした.服部は,COVID-19パンデミックが人口動態に及ぼす影響を調査し,都区部から周辺部への人口移動が増加していることを確認した.また,アンケート調査により,移住希望者は地方への移住より通勤圏内への移住が選好し,地域活動への参画意欲が高いことを確認した.
山下は,ルーラルフリンジの存続基盤の1つである文化財(祭事)の継承について,担い手の多様化とソーシャルキャピタルの関係を分析し祭事の継承に,結束・橋渡し型ソーシャルキャピタルの相互関連が,他の自然資源の保全とは異なることを例証した.中島は,群馬県みなかみ町を対象として住民評価(アンケート)を行い,事業の成果と今後の課題を明らかにし,たくみの里内の農地保全に向けた連携体制のあり方について整理した.
田村は,栃木県内の5改良区における財政比率の単年度推移と,経常経費カバー率を算出した.その結果,2区にで経費を賦課金収入で支弁できておらず,賦課金の不足分を繰越金や雑収入で補填している実態を明らかにした.九鬼は,都市住民に小規模な農地の利用を認める大阪府の制度を対象に,都市住民による遊休農地活用の可能性を考察した.また,内川は,根羽村における山地酪農導入と集落への影響,及び当該地域の豪雨災害に関して検討,報告を行った.

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 農振農用地区域における非農地判断制度の導入が農地の維持管理に及ぼす影響-愛媛県松山市を事例に-2021

    • Author(s)
      藤原千里,武山絵美
    • Journal Title

      農村計画学会論文集

      Volume: 掲載決定済み Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 傾斜地の樹園地圃場整備に向けた合意形成促進要因― 愛媛県松山市の柑橘園地における農地中間管理機構関連農地整備事業を対象として2021

    • Author(s)
      武山絵美,西久保依里佳
    • Journal Title

      農村工学会論文集

      Volume: 掲載決定済み Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 2020年7月1日の豪雨により根羽村で発生した崩壊と土石流2021

    • Author(s)
      福山泰治郎・内川義行・小野裕
    • Journal Title

      信州大学農学部AFC報告

      Volume: 19 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] COVID-19 パンデミックが人口動態と居住地選択意向に与える影響2021

    • Author(s)
      服部俊宏・上野裕士
    • Journal Title

      農業農村工学会誌

      Volume: 89-4 Pages: 3-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 市街化調整区域の廃止が農地の宅地転用に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      武山 絵美、才野 友輝、俊野 沙希
    • Journal Title

      農業農村工学会論文集

      Volume: 88 Pages: I_271~I_279

    • DOI

      10.11408/jsidre.88.I_271

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Saving tradition in Japan: a case study of local opinions regarding urban university students’ participation in rural festivals2020

    • Author(s)
      Yamashita Ryohei
    • Journal Title

      Asia-Pacific Journal of Regional Science

      Volume: 5 Pages: 125~147

    • DOI

      10.1007/s41685-020-00172-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 都市農村交流事業の住民評価に関する研究―群馬県みなかみ町たくみの里における事業導入30 年後の検証―2020

    • Author(s)
      渡邊 真由・小松 雅明・中島 正裕
    • Organizer
      農村計画学会2020年度春期大会学術研究発表会
  • [Presentation] 農用地区域の荒廃農地とその非農地判断における現状と課題 ―愛媛県松山市を事例に―2020

    • Author(s)
      藤原千里・武山絵美
    • Organizer
      令和2年度農業農村工学会大会講演会
  • [Presentation] 小規模農地利用資格を得た都市住民による遊休農地活用の可能性-大阪府準農家制度を事例に2020

    • Author(s)
      栗原渚沙・九鬼康彰
    • Organizer
      令和2年度農業農村工学会京都支部研究発表会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi