• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive analyses in components of Toxoplasma dormant parasites.

Research Project

Project/Area Number 17H03913
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

加藤 健太郎  東北大学, 農学研究科, 教授 (30401178)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsトキソプラズマ / 原虫 / 潜伏感染
Outline of Annual Research Achievements

トキソプラズマ原虫は他の原虫と同様に独特で複雑なライフサイクル(感染環)を持ち、基本的には栄養型(タキゾイト)、休眠型(シスト)、虫卵(オーシスト)の3つの形態をとる。ヒトを含めてほぼ全ての哺乳類、鳥類に感染する可能性があることから、食肉は種類によらず感染源になりうる。感染動物由来の食肉を生食したり、加熱が不十分である場合、あるいは終宿主であるネコの糞中のトキソプラズマのオーシストが口の中に入ることによって,ヒトを含め、様々な動物がトキソプラズマに感染し、感染した動物の組織内でシストを形成する。本研究では、食肉由来感染症のトキソプラズマについてこの感染阻止を目指して、実際の感染源となるシストの性状解析を行う。
本年度は、昨年度までに同定したトキソプラズマのシスト壁構成因子及びシスト形成関連因子について大腸菌発現によって蛋白質全長あるいは一部の機能部位を発現させる。これらをマウスに免疫することで、抗体を作製した。これらの抗体を用いて、間接蛍光抗体法及び電子顕微鏡で原虫蛋白質の局在の同定を行った。これらのシスト壁構成因子及びシスト形成関連因子のin silicoでの構造予測を行い、これらに阻害作用のあると予想される薬剤群の構造予測を行った。
この薬剤予測に基づき、薬剤のターゲットとなる原虫因子の整理と絞込みを行った。これらの解析結果は、シスト壁構成因子及びシスト形成関連因子を薬剤ターゲットとした抗原虫薬の開発につながる。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 内モンゴル民族大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      内モンゴル民族大学
  • [Int'l Joint Research] シェレバングラ農科大学(バングラデシュ)

    • Country Name
      BANGLADESH
    • Counterpart Institution
      シェレバングラ農科大学
  • [Journal Article] Screening of a library of traditional Chinese medicines to identify compounds and extracts which inhibit <i>Toxoplasma gondii</i> growth2020

    • Author(s)
      SAITO Harunobu、MURATA Yuho、NONAKA Motohiro、KATO Kentaro
    • Journal Title

      Journal of Veterinary Medical Science

      Volume: 82 Pages: 184~187

    • DOI

      10.1292/jvms.19-0241

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Tree of motility ? A proposed history of motility systems in the tree of life2020

    • Author(s)
      Miyata Makoto、Robinson Robert C.、Uyeda Taro Q. P.、Fukumori Yoshihiro、Fukushima Shun‐ichi、Haruta Shin、Homma Michio、Inaba Kazuo、Ito Masahiro、Kaito Chikara、Kato Kentaro、et al.
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 25 Pages: 6~21

    • DOI

      10.1111/gtc.12737

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Repurposing existing drugs: identification of irreversible IMPDH inhibitors by high-throughput screening2019

    • Author(s)
      Sarwono Albertus Eka Yudistira、Mitsuhashi Shinya、Kabir Mohammad Hazzaz Bin、Shigetomi Kengo、Okada Tadashi、Ohsaka Fumina、Otsuguro Satoko、Maenaka Katsumi、Igarashi Makoto、Kato Kentaro、Ubukata Makoto
    • Journal Title

      Journal of Enzyme Inhibition and Medicinal Chemistry

      Volume: 34 Pages: 171~178

    • DOI

      10.1080/14756366.2018.1540474

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒト脳細胞におけるトキソプラズマのステージ変換機構の解明2019

    • Author(s)
      伴戸寛徳、加藤健太郎
    • Organizer
      第 27 回分子寄生虫学ワークショップ
  • [Presentation] ヒト脳細胞における宿主-トキソプラズマ間相互作用の解明2019

    • Author(s)
      伴戸寛徳、山本雅裕、加藤健太郎
    • Organizer
      第162回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] 抗トキソプラズマ作用を持つプロテインキナーゼ阻害剤のスクリーニング2019

    • Author(s)
      韓 永梅、Oluyomi Stephen Adeyemi、加藤健太郎
    • Organizer
      第162回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] 原虫の特異的な宿主細胞侵入マシナリーと薬剤ターゲットとしての可能性2019

    • Author(s)
      加藤健太郎
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Remarks] 東北大学大学院農学研究科動物環境システム学分野のホームページ

    • URL

      https://www.agri.tohoku.ac.jp/health/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 防除用製剤、並びに土壌処理方法2019

    • Inventor(s)
      加藤健太郎、大川和久、升水紀郎
    • Industrial Property Rights Holder
      加藤健太郎、大川和久、升水紀郎
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2019-85952

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi