• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

性決定カスケードとエクダイソンシグナルのクロストークによる性分化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 17H03940
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鈴木 雅京  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (30360572)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsDMRT遺伝子 / エクダイソン / TALEN / CRISPR/Cas9 / 性分化 / 胚致死
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、昆虫の代表的なステロイドホルモンとして知られるエクダイソンが、昆虫の性分化の制御に関与するか否か、また、関与するのであれば、その作用機序はいかなるものであるか、という点を明らかにすることを目的としている。これまでの研究により、DMドメインと呼ばれるDNA結合ドメインをもつ転写因子DMRTの一つdmrt93Bがカイコの精巣で特異的に発現すること、その発現がエクダイソン刺激により増加すること、TALENを用いたG0 体細胞モザイク変異解析により精子の成熟や雄の内部生殖器の形成に関わることを明らかにしてきた。dmrt93Bの機能をより詳細に調べるため、dmrt93Bの欠失変異ホモ系統を複数作製し、その表現型を観察した。その結果、dmrt93Bをホモにもつ個体は全て胚発生の後期に致死することが判明した。dmrt93B変異体の致死を避けるため、タンパク質コード領域内の下流付付近を標的としたTALENを実施したがやはり同様の致死表現型が得られ、幼虫や成虫の性的二型形質に及ぼす影響を観察できなかった。そこでin-frame変異系統を複数樹立したが、その場合は何ら表現型が得られなかった。これらの系統を様々な組合せで交配し、胚致死を免れる個体を選抜しようと試みたが、いずれの場合もホモ変異体のみ致死してしまった。現時点で、胚致死を免れる変異系統の樹立には至っていないため、この遺伝子のホモ変異が生殖器の性分化に及ぼす影響を捉えることができていない。そこで、この遺伝子のエンハンサーを同定し、その領域をゲノム編集により破壊することで生殖巣におけるdmrt93Bの発現にのみ異常を来す変異体を作製することにした。既にエンハンサー候補領域を標的とする6種類のsgRNAのデザインを完了し、順次胚子への顕微注入作業を進めているところである。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (20 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] カイコのオス内部生殖器を形作るのは誰か?2020

    • Author(s)
      笠原良太,炭谷めぐみ, 青木不学, 瀬筒秀樹, 鈴木雅京
    • Journal Title

      昆虫と自然

      Volume: 55 Pages: 39-42

  • [Journal Article] Involvement of Ecdysone Signaling in the Expression of the doublesex Gene during Embryonic Development in the Silkworm, Bombyx mori.2019

    • Author(s)
      Matsushima D, Kasahara R, Matsuno K, Aoki F, Suzuki MG.
    • Journal Title

      Sexual Development

      Volume: 13 Pages: 151-163

    • DOI

      10.1159/000502361

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] オオヒメグモ (Parasteatoda tepidariorum) を用いたクモ類における性決定機構の解明2020

    • Author(s)
      笠原 良太、峰 翔太郎、秋山-小田 康子、小田 広樹、青木 不学、鈴木 雅京
    • Organizer
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
  • [Presentation] doublesexが生殖器の性分化において果たす役割の多様性2020

    • Author(s)
      峰 翔太郎・笠原良太・湯澤知久・松岡美里・鈴木雅京
    • Organizer
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • Invited
  • [Presentation] MASCタンパク質によるBmdsx雄型スプライシング制御機構と生殖細胞の雄性化2020

    • Author(s)
      湯澤 知久・炭谷 みぐみ・青木 不学・瀬筒 秀樹・鈴木 雅京
    • Organizer
      日本蚕糸学会第90回大会
  • [Presentation] カイコの性決定関連遺伝子Bmdmrt11E 変異体の形質について2020

    • Author(s)
      笠原良太・湯澤知久・藤井毅・青木不学・鈴木雅京
    • Organizer
      日本蚕糸学会第90回大会
  • [Presentation] エクダイソンシグナルはカイコの胚子期におけるdoublesexの発現制御に関与する.2019

    • Author(s)
      鈴木雅京, 松島大二郎, 笠原良太, 松野久美子, 青木不学
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会
  • [Presentation] カイコの性分化におけるDMRT遺伝子の機能解析2019

    • Author(s)
      笠原良太, 松岡美里, 湯澤知久,炭谷めぐみ, 青木不学, 瀬筒秀樹, 鈴木雅京
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会
  • [Presentation] カイコの生殖巣分化におけるMascおよびdoublesexの機能解析2019

    • Author(s)
      湯澤知久,炭谷めぐみ, 青木不学, 瀬筒秀樹, 鈴木雅京
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会
  • [Presentation] Involvement of ecdysone signaling in the expression of the doublesex gene during embryonic development in the silkworm, Bombyx mori2019

    • Author(s)
      Suzuki MG
    • Organizer
      The 3rd Joint Symposium on Integrated Biosciences between Zhejiang University and the University of Tokyo
  • [Presentation] Functional analysis of Masculinizer and doublesex in the gonadal development of the silkworm, Bombyx mori2019

    • Author(s)
      Yuzawa T, Sumitani M, Aoki F, Sezutus H, Suzuki MG
    • Organizer
      The 3rd Joint Symposium on Integrated Biosciences between Zhejiang University and the University of Tokyo
  • [Presentation] Bmdmrt11E-KOカイコに見られる卵形成異常について2019

    • Author(s)
      笠原良太, 湯澤知久, 青木不学, 瀬筒秀樹, 鈴木雅京
    • Organizer
      第5回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会
  • [Presentation] カイコの生殖巣の分化におけるMasculinizerおよびdoublesexの機能解析2019

    • Author(s)
      湯澤知久,炭谷めぐみ, 青木不学, 瀬筒秀樹, 鈴木雅京
    • Organizer
      第5回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会
  • [Presentation] カイコの精巣分化におけるMascおよびdoublesexの機能解析2019

    • Author(s)
      湯澤知久,炭谷めぐみ, 青木不学, 瀬筒秀樹, 鈴木雅京
    • Organizer
      日本節足動物発生学会第55回大会
  • [Presentation] カイコにおける新規性分化経路の発見とそれを司る因子の同定2019

    • Author(s)
      笠原良太, 湯澤知久,炭谷めぐみ, 青木不学, 瀬筒秀樹, 鈴木雅京
    • Organizer
      日本節足動物発生学会第55回大会
  • [Presentation] 膜翅目昆虫カブラハバチの性決定機構はミツバチとどこが違うのか2019

    • Author(s)
      峰 翔太郎, 畠山正統, 炭谷めぐみ, 青木不学, 鈴木雅京
    • Organizer
      日本節足動物発生学会第55回大会
  • [Presentation] カイコのdefault性分化を制御する因子の探索2019

    • Author(s)
      笠原良太, 湯澤知久, 炭谷めぐみ, 青木不学, 瀬筒秀樹, 鈴木雅京
    • Organizer
      第19回東京大学生命科学シンポジウム
  • [Presentation] イコの精巣分化におけるMascおよびdoublesexの機能解析2019

    • Author(s)
      湯澤知久, 炭谷めぐみ, 青木不学, 瀬筒秀樹, 鈴木雅京
    • Organizer
      第19回東京大学生命科学シンポジウム
  • [Book] カイコの実験単 第20章「カイコの配偶子の観察」鈴木雅京, 長岡純治, 横山 岳 pp184-1912019

    • Author(s)
      金児 雄, 塩見邦博, 天竺桂 弘子, 外川 徹, 横山 岳(編)
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-598-1
  • [Remarks] 資源生物制御学分野

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/seigyo/index.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi