• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Roles of transporters in multidrug resistance and virulence, and development of novel therapeutic strategies to control infectious diseases

Research Project

Project/Area Number 17H03983
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

西野 邦彦  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (30432438)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords多剤耐性 / 病原性 / 細菌 / サルモネラ / トランスポーター / 薬剤排出 / マクロライド / MacAB
Outline of Annual Research Achievements

多剤排出トランスポーターは、細菌において多剤耐性化と病原性に関係していることが知られている。本研究では、細菌多剤耐性化と病原性発現制御におけるトランスポーターの役割を明らかにした上で、トランスポーター阻害剤の効果について検証し、多剤耐性菌感染症克服の新しい治療法確立につながる研究を推進している。
昨年度に引き続き、サルモネラのマウス致死性に関与しているマクロライド特異的ABC型薬剤排出トランスポーターMacABに対する阻害剤のスクリーニングを行った。MacABを発現させた菌株は、非発現株に比べ、マクロライド系抗菌薬に耐性を示すが、マクロライドであるエリスロマイシンに対しての感受性を増加させる化合物のスクリーニングを行った。その結果、OU33858 (5-[(5-chloro-2-hydroxyphenyl) methylene]-3-propyl-2-thioxo-1,3-diazolidin-4-one) が、MacABに対する阻害候補化合物として選択された。本化合物は、エリスロマイシンに加え、クラリスロマイシン、アジスロマイシン、ロイコマイシン、ジョサマイシンといったマイクロライド系抗菌薬に対するMacAB発現株の感受性を高める効果があった。これまでの研究から、MacABはサルモネラの酸化ストレス耐性と関係していることが分かっている。野生型サルモネラから調整した上清は、MacABを欠失した菌株のH2O2による成長阻害を救済するが、阻害剤はこの効果を低下させることも分かった。MacAB阻害剤の開発は、抗菌薬と阻害剤の組み合わせ、または阻害剤のみを使用して、薬物耐性と毒性を低減する新しい治療アプローチに貢献する可能性がある。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 香港大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      香港大学
  • [Int'l Joint Research] 国立農学研究所(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      国立農学研究所
  • [Journal Article] An efflux inhibitor of the MacAB pump in Salmonella enterica serovar Typhimurium2020

    • Author(s)
      Yamagishi Ami、Nakano Sohei、Yamasaki Seiji、Nishino Kunihiko
    • Journal Title

      Microbiology and Immunology

      Volume: 64 Pages: 182~188

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12765

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 13-(2-Methylbenzyl) Berberine Is a More Potent Inhibitor of MexXY-Dependent Aminoglycoside Resistance than Berberine2019

    • Author(s)
      Kotani Kenta、Matsumura Mio、Morita Yuji、Tomida Junko、Kutsuna Ryo、Nishino Kunihiko、Yasuike Shuji、Kawamura Yoshiaki
    • Journal Title

      Antibiotics

      Volume: 8 Pages: 212~212

    • DOI

      10.3390/antibiotics8040212

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Native CRISPR-Cas-Mediated Genome Editing Enables Dissecting and Sensitizing Clinical Multidrug-Resistant P.aeruginosa2019

    • Author(s)
      Xu Zeling、Li Ming、Li Yanran、Cao Huiluo、Miao Lu、Xu Zhaochao、Higuchi Yusuke、Yamasaki Seiji、Nishino Kunihiko、Woo Patrick C.Y.、Xiang Hua、Yan Aixin
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 29 Pages: 1707~1717.e3

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.10.006

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Bacterial Multidrug Efflux Systems2019

    • Author(s)
      Kunihiko Nishino
    • Organizer
      Symposium on Bacterial Multidrug Efflux Systems at University of Hong Kong
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Antibiotic-Resistant Bacteria: Multidrug Efflux Systems2019

    • Author(s)
      Kunihiko Nishino
    • Organizer
      JPIAMR Workshop in Asia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 大阪大学産業科学研究所

    • URL

      https://www.sanken.osaka-u.ac.jp

  • [Remarks] 生体分子制御科学研究分野(西野研)

    • URL

      https://www.sanken.osaka-u.ac.jp/organization/thi/thi_06/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi