• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

植物アルカロイド由来の新規抗腫瘍薬開発に向けたシード分子の探索と創薬研究への展開

Research Project

Project/Area Number 17H03993
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

北島 満里子  千葉大学, 大学院薬学研究院, 准教授 (60195261)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords天然活性物質 / 生物活性物質の探索 / アルカロイド / 化学合成 / 構造解析
Outline of Annual Research Achievements

1. キョウチクトウ科コプシア属植物の成分探索を行い、インドールアルカロイド、ビスインドールアルカロイド類を単離した。腫瘍細胞毒性作用を有することを見出したeburnane型コプシアアルカロイド、並びに特異な骨格を有する新規コプシアアルカロイドの不斉全合成を検討した。Andranginineについて不斉全合成を達成し、Kopsia arboreaから得た天然物の絶対立体配置と光学純度を決定した。
2. 腫瘍細胞毒性作用を有することを見出したゲルセジン型ゲルセミウムアルカロイド類の全合成を検討し、目的化合物の骨格構築に必要な全炭素を有するスピロオキシインドール体を得た。ゲルセミウム属植物の成分探索を行い、インドールアルカロイド類を単離した。
3. 新規抗腫瘍性アルカロイドの発見を目指し、 薬用資源植物の成分探索を行った。アカネ科Ophiorrhiza nutansより、既知インドールアルカロイド配糖体、テトラヒドロイソキノリン配糖体を単離するとともに新規環状テトラペプチドophiorrhisine A と新規テトラヒドロイソキノリンアルカロイド7',10-dide-O-methylcephaeline を見出した。キョウチクトウ科Ervatamia 属植物より、新規インドールアルカロイド、新規ビスインドールアルカロイドを見出した。ミソハギ科Heimia salicifoliaより新規ビフェニルエーテルキノリジジンアルカロイド並びにビフェニルキノリジジンアルカロイドを見出した。得られた新規ペプチド、ビフェニルキノリジジンアルカロイド並びに抗腫瘍活性を有することが報告されているakuammiline型アルカロイドなどについて不斉全合成を検討した。取得した化合物についてヒト腫瘍細胞A549などに対する毒性作用を評価した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新規抗腫瘍性アルカロイドの発見を目指して成分探索を行い、アカネ科Ophiorrhiza nutansより新規環状テトラペプチドと新規テトラヒドロイソキノリンアルカロイドを見出し、論文として公表した。ミソハギ科Heimia salicifoliaより見出した新規キノリジジンアルカロイドについて論文として公表した。キョウチクトウ科Ervatamia 属植物より、新規インドールアルカロイド、新規ビスインドールアルカロイドを見出した。コプシア属植物から得たandranginineの不斉全合成を達成し、天然物の絶対立体配置と光学純度を決定し、論文として公表した。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度に得た成果を基に、引き続き以下の研究を遂行する。
1. キョウチクトウ科コプシア属植物の詳細な成分探索を行い、新規アルカロイドの取得を目指す。腫瘍細胞毒性作用を有することを見出したコプシアアルカロイド、また、特異な骨格を有するアルカロイド、微量アルカロイド成分について不斉全合成を検討する。取得した天然物、合成化合物について腫瘍細胞に対する毒性作用を評価する。
2. 腫瘍細胞毒性作用を有することを見出したゲルセミウムアルカロイドについて大量供給法の確立のため、不斉全合成を検討する。また、ゲルセミウム属植物の詳細な成分探索を行い、新規アルカロイドの取得を目指す。取得した天然物、合成化合物について腫瘍細胞に対する毒性作用を評価する。
3. 新規抗腫瘍性アルカロイドの発見を目指し、アカネ科Ophiorrhiza属植物等の含有アルカロイドの探索を行う。また、アルカロイド成分の不斉全合成や誘導体合成を検討する。取得した化合物について腫瘍細胞に対する毒性作用を評価する。

  • Research Products

    (24 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Burapha University/Chiang Mai University(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      Burapha University/Chiang Mai University
  • [Journal Article] Asymmetric Total Synthesis of Pentacyclic Indole Alkaloid Andranginine and Absolute Configuration of Natural Product Isolated from Kopsia arborea2017

    • Author(s)
      S. Tooriyama, Y. Mimori, Y. Wu, N. Kogure, M. Kitajima, and H. Takayama
    • Journal Title

      Org. Lett.

      Volume: 19 Pages: 2722-2725

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b01076

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Cyclopeptide and a Tetrahydroisoquinoline Alkaloid from Ophiorrhiza nutans2017

    • Author(s)
      T. Onozawa, M. Kitajima, N. Kogure, N. Peerakam, D. Santiarworn, and H. Takayama
    • Journal Title

      J. Nat. Prod.

      Volume: 80 Pages: 2156-2160

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.7b00290

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Biphenyl Ether and Biphenyl Quinolizidine Lactone Alkaloids from Heimia salicifolia2017

    • Author(s)
      M. Kitajima, T. Yanagisawa, M. Tsukahara, Y. Yamaguchi, N. Kogure, R. Kikura-Hanajiri, Y. Goda, O. Iida, Y. Sugimura, N. Kawahara, and H. Takayama
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 74 Pages: 441-452

    • DOI

      10.1016/j.tet.2017.12.012

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 有機分子触媒を用いた光学活性 3,3-二置換ピペリジン骨格構築法の開発と天然物合成への応用2018

    • Author(s)
      森田暁洋, 片山健, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] 新規二量体型ヒガンバナ科アルカロイドAlbifloramineの不斉全合成研究2018

    • Author(s)
      林弥沙, 中野秋香, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] Gelsedine 型ゲルセミウムアルカロイドの全合成研究2018

    • Author(s)
      齊藤惇, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] Fawcettimine型リコポジウムアルカロイドLycopoclavamine-Aの不斉全合成2018

    • Author(s)
      金子弘樹, 高橋駿介, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] パラシクロファン型新規環状テトラペプチドOphiorrhisine Aの不斉全合成および誘導体合成2018

    • Author(s)
      小野沢忠吉, 北島満里子, 小暮紀行, Peerakam Nichakan, Santiarworn Dammrong, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] Lycopodiumアルカロイド Lycopodine の生合成経路を模擬した不斉全合成2018

    • Author(s)
      和田健太郎, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] 新規 Kopsiaアルカロイド Kopsiyunnanine L の生合成 経路にヒントを得た全合成研究2018

    • Author(s)
      福田勇斗, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] Pyrrolizidine アルカロイド Otonecine の不斉全合成研究2018

    • Author(s)
      金澤修平, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] Akuammiline 型インドールアルカロイド Strictamineの生合成を模擬した不斉全合成研究2018

    • Author(s)
      佐藤圭悟, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] ミソハギ科植物含有新規ビフェニルキノリチジンアルカロイド類の不斉全合成研究2018

    • Author(s)
      川端遥, 平間拓, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] 不斉Claisen転位反応を鍵段階とした新規インドールアルカロイド Kopsiyunnanine N の不斉全合成研究2018

    • Author(s)
      戸田遥介, 德田涼子, 佐々木みゆき, 高橋伸明, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] Iboga 型インドールアルカロイド Voacangine 類及び Catharanthine の不斉全合成研究2018

    • Author(s)
      宮路和則, 原口敬佑, 和田凌太, 浅場絢ヌネッツ, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] 生合成経路模擬の連続的環化反応を鍵とするLycopodineの不斉全合成研究2017

    • Author(s)
      和田健太郎, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      創薬懇話会2017
  • [Presentation] キョウチクトウ科Ervatamia cumingiana含有新規インドールアルカロイドの構造解析2017

    • Author(s)
      中野峻平, 小暮 紀行, 北島 満里子, Sanan Subhadhirasakul, 高山廣光
    • Organizer
      日本生薬学会第64回年会
  • [Presentation] キョウチクトウ科 Kopsia arborea 含有新規インドールアルカロイド Kopsiyunnanines K, L, M の構造と Andranginine の絶対立体配置2017

    • Author(s)
      小暮紀行, 徳田涼子, 通山紫乃, 中澤麻衣子, 小山徹也, 岡本佳樹, 三森雄二, Yuqui Wu, Rong-Ping Zhang, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      第59回天然有機化合物討論会
  • [Presentation] パラシクロファン型新規環状テトラペプチドOphiorrhisine Aの不斉全合成2017

    • Author(s)
      小野沢忠吉, 北島満里子, 小暮紀行, Nichakan Peerakam, Dammrong Santiarworn, 高山廣光
    • Organizer
      第53回メディシナルケミストリーシンポジウム
  • [Presentation] 有機分子触媒を用いた立体選択的 3,3-二置換ピペリジン骨格構築法の開発と天然物合成への応用2017

    • Author(s)
      森田暁洋, 片山健, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      第43回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Book] アルカロイドの科学(高山廣光編)(第2章 モノテルペノイドインドールアルカロイド)2017

    • Author(s)
      北島満里子
    • Total Pages
      560 (169-190)
    • Publisher
      化学同人
    • ISBN
      9784759814187
  • [Book] 生薬・薬用植物研究の最新動向(高松智監修)(第11章 薬用資源植物からの生物活性アルカロイドの探索)2017

    • Author(s)
      北島満里子
    • Total Pages
      229 (92-100)
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781312644
  • [Remarks] 生体機能性分子研究室 千葉大学大学院 薬学研究院

    • URL

      http://www.p.chiba-u.jp/lab/skb/index.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi