• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

植物アルカロイド由来の新規抗腫瘍薬開発に向けたシード分子の探索と創薬研究への展開

Research Project

Project/Area Number 17H03993
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

北島 満里子  千葉大学, 大学院薬学研究院, 准教授 (60195261)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords天然活性物質 / 生物活性物質の探索 / アルカロイド / 全合成 / 構造解析
Outline of Annual Research Achievements

キョウチクトウ科コプシア属植物の成分探索を行い、Strychnos型アルカロイドを含む種々の新規インドールアルカロイドを単離・構造決定した。また、特異な骨格を有する新規コプシアアルカロイドについて全合成を検討した。
腫瘍細胞毒性作用を有することを見出したゲルセジン型ゲルセミウムアルカロイドについて全合成を検討し、数種のアルカロイドの不斉全合成を達成した。ゲルセミウム属植物の成分探索を行い、インドールアルカロイド類を単離・構造決定した。
アカネ科Ophiorrhiza nutansより見出した新規シクロファン型環状テトラペプチドophiorrhisine Aの不斉全合成を達成し、それによりophiorrhisine Aの構造を絶対配置を含めて決定した。また、14員環パラシクロファン型の各種誘導体を合成し、ヒト腫瘍細胞に対する毒性作用の評価を行った。
新規抗腫瘍性アルカロイドの発見を目指し、薬用資源植物の成分探索を行った。キョウチクトウ科Ervatamia 属植物よりIboga-vobasine型新規ビスインドールアルカロイド、chippiine型インドールアルカロイドを単離・構造決定した。ミソハギ科Heimia salicifoliaより新規ビフェニルエーテルキノリジジンアルカロイド並びにビフェニルキノリジジンアルカロイドを単離・構造決定した。Petasites japonicus (フキ)より新規ピロリジジンアルカロイドを単離・構造決定した。
取得した天然物、合成化合物についてヒト腫瘍細胞に対する毒性作用を評価する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

アカネ科Ophiorrhiza nutansより見出した新規環状テトラペプチドの不斉全合成を達成し、絶対配置を含めた構造を決定することができた。また、各種誘導体の合成とヒト腫瘍細胞に対する毒性作用の評価を行った。これらの成果について論文として公表した。数種のゲルセジン型ゲルセミウムアルカロイドの不斉全合成を達成した。キョウチクトウ科Ervatamia 属植物より、新規ビスインドールアルカロイド、新規インドールアルカロイドを単離・構造決定した。ミソハギ科Heimia salicifoliaより新規キノリジジンアルカロイドを単離・構造決定した。キョウチクトウ科コプシア属植物より、Strychnos型アルカロイドを含む種々の新規インドールアルカロイド類を単離・構造決定した。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度に得た成果を基に、引き続き以下の研究を遂行する。
キョウチクトウ科コプシア属植物の詳細な成分探索を行い、新規アルカロイドの取得を目指す。特異な骨格を有するコプシアアルカロイド、微量アルカロイド成分について不斉全合成を検討する。腫瘍細胞毒性作用を有することを見出したゲルセミウムアルカロイド並びに関連アルカロイドの不斉全合成を検討する。ゲルセミウム属植物の詳細な成分探索を行い、新規アルカロイドの取得を目指す。新規抗腫瘍性アルカロイドの発見を目指し、薬用資源植物の成分の探索を行う。また、アルカロイド成分の不斉全合成やその誘導体合成を検討する。取得した天然物、合成化合物について腫瘍細胞に対する毒性作用を評価し、抗腫瘍性化合物の取得を行う。

  • Research Products

    (26 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (17 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Prince of Songkla University/Chiang Mai University(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      Prince of Songkla University/Chiang Mai University
  • [Int'l Joint Research] Kunming Medical University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Kunming Medical University
  • [Journal Article] New Indole Alkaloids from Ervatamia cumingiana.2019

    • Author(s)
      M. Kitajima, S. Nakano, N. Kogure, S. Subhadhirasakul, and H. Takayama
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 99 Pages: 213-221

    • DOI

      10.3987/COM-18-S(F)11

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Asymmetric Total Synthesis of Fawcettimine-Type Lycopodium Alkaloid, Lycopoclavamine-A.2019

    • Author(s)
      H. Kaneko, S. Takahashi, N. Kogure, M. Kitajima, and H. Takayama
    • Journal Title

      J. Org. Chem.

      Volume: 84 Pages: 5645-5654

    • DOI

      10.1021/acs.joc.9b00586

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Concise Asymmetric Total Synthesis of Lycopodine and Flabelliformine via Cascade Cyclization Reaction.2019

    • Author(s)
      K. Wada, N. Kogure, M. Kitajima, and H. Takayama
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett.

      Volume: 60 Pages: 187-190

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.12.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New Otonecine-type Pyrrolizidine Alkaloid from Petasites japonicus.2019

    • Author(s)
      M. Kitajima, K. Okabe, M. Yoshida, R. Nakabayashi, K, Saito, N. Kogure, and H. Takayama
    • Journal Title

      J. Nat. Med.

      Volume: 73 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s11418-019-01285-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymmetric Total Synthesis and Evaluation of Antitumor Activity of Ophiorrhisine A and Its Derivatives.2018

    • Author(s)
      T. Onozawa, M. Kitajima, N. Kogure, and H. Takayama
    • Journal Title

      J. Org. Chem.

      Volume: 83 Pages: 15312-15322

    • DOI

      10.1021/acs.joc.8b02554

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formal Total Synthesis of (±)-Strictamine.2018

    • Author(s)
      K. Sato, N. Takanashi, N. Kogure, M. Kitajima, and H. Takayama
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 97 Pages: 365-382

    • DOI

      10.3987/COM-18-S(T)24

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ルセミウムアルカロイドGelsefuranidine及び関連アルカロイドの不斉全合成2019

    • Author(s)
      齊藤惇, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] 転位型新規リコポジウムアルカロイド Huperzine H の不斉全合成2019

    • Author(s)
      小暮紀行, Kaewsri Wilailak, 早乙女航, 北島満里子, Thongsornkleeb Charnsak, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] Ophiorrhiza pumila含有新規ヘテロヨヒンビン型インドールアルカロイドON-9の単離と全合成研究2019

    • Author(s)
      小野沢忠吉, 北島満里子, 小暮紀行, Peerakam Nichakan, Santiarworn Dammrong, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] Pyrrolizidine アルカロイド Otonecine の不斉全合成研究2019

    • Author(s)
      金澤修平, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] インドールアルカロイドStrictamineの生合成を模擬した不斉全合成研究2019

    • Author(s)
      佐藤圭悟, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] 3,3-二置換ピペリジン骨格をもつLeucomidine Aの不斉全合成研究2019

    • Author(s)
      冨永翔太, 森田暁洋, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] 不斉Claisen転位反応を鍵段階とした新規インドールアルカロイドKopsiyunnanine Nの不斉全合成研究2019

    • Author(s)
      森田幸輝, 戸田遥介, 佐々木みゆき,小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] Iboga型インドールアルカロイド類の網羅的不斉全合成研究2019

    • Author(s)
      多田隈太輝, 宮路和則, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] Lycopodiumアルカロイド Lycopodineの生合成経路を模擬した不斉全合成2019

    • Author(s)
      和田健太郎, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] アカネ科Ophiorrhiza pumila毛状根の成分探索研究2019

    • Author(s)
      門間古都, 北島満里子, 小暮紀行, 中谷泰貴, Amit Rai, 山崎真巳, 斉藤和季, 高山廣光
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] Kopsia arborea含有新規アルカロイドの構造解析2018

    • Author(s)
      五十嵐舞, 北島満里子, Yuqui Wu, 小暮紀行, Rongping Zhang, 高山廣光
    • Organizer
      日本生薬学会第65回年会
  • [Presentation] ピロリジジンアルカロイドの探索及びPAsの新規分析法の開発研究2018

    • Author(s)
      吉田恵, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      日本生薬学会第65回年会
  • [Presentation] Ophiorrhiza nutans含有新規シクロファン型環状ペプチドOphiorrhisine Aの単離と不斉全合成による構造決定2018

    • Author(s)
      小野沢忠吉, 北島満里子, 小暮紀行, Nichakan Peerakam, Dammrong Santiarworn, 高山廣光
    • Organizer
      第60回天然有機化合物討論会
  • [Presentation] シニクイチ (Heimia salicifolia) 含有新規ビフェニルキノリチジンアルカロイド類の不斉全合成研究2018

    • Author(s)
      川端遥, 平間拓, 北島満里子, 小暮紀行, 高山廣光
    • Organizer
      第22回天然薬物の開発と応用シンポジウム
  • [Presentation] 14-Hydroxygelsedilam及び、関連アルカロイドの不斉全合成研究2018

    • Author(s)
      齊藤惇, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      第44回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Presentation] Fawcettimine型リコポジウムアルカロイドLycopoclavamine-A及び Lycophlegmarinone の不斉全合成研究2018

    • Author(s)
      金子弘樹, 高橋駿介, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      第44回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Presentation] TRPV1アンタゴニスト活性を有するVoacangine類の不斉全合成研究2018

    • Author(s)
      原口敬佑, 宮路和則, 和田凌太, 浅場絢ヌネッツ, 小暮紀行, 北島満里子, 高山廣光
    • Organizer
      第54回メディシナルケミストリーシンポジウム
  • [Remarks] 生体機能性分子研究室 千葉大学大学院 薬学研究院

    • URL

      http://www.p.chiba-u.jp/lab/skb/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi