2019 Fiscal Year Annual Research Report
植物アルカロイド由来の新規抗腫瘍薬開発に向けたシード分子の探索と創薬研究への展開
Project/Area Number |
17H03993
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
北島 満里子 千葉大学, 大学院薬学研究院, 准教授 (60195261)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 天然活性物質 / 生物活性物質の探索 / アルカロイド / 全合成 / 構造解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
腫瘍細胞毒性作用を有することを見出したゲルセジン型ゲルセミウムアルカロイドについて全合成を検討し、14-hydroxygelsedilam、14-hydroxygelsenicine、gelsefuranidineを含む関連アルカロイド7種の不斉全合成を達成した。ゲルセミウム属植物の成分探索を行い、ゲルセジン型やサルパギン型などの新規インドールアルカロイド類を単離・構造決定した。 新規抗腫瘍性アルカロイドの発見を目指し、薬用資源植物の成分探索を行った。キョウチクトウ科コプシア属植物よりStrychnos型を含む種々の新規インドールアルカロイドを単離・構造決定した。また、特異な骨格を有する新規コプシアアルカロイドについて全合成を検討した。アカネ科Ophiorrhiza nutansより新規インドールアルカロイドを見出し、構造決定のための全合成を検討した。ミソハギ科Heimia salicifoliaより新規ビフェニルエーテルキノリジジンアルカロイド並びにビフェニルキノリジジンアルカロイドを単離・構造決定した。 取得した天然物、合成化合物についてヒト腫瘍細胞に対する毒性作用を評価中である。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|